【日替わり】Amazonタイムセール

【10/6更新】コスパ×タイパの良い厳選ポイ活案件からピックアップ

当サイトには広告を含みますが、広告でなく単なる自主的なご紹介の場合もあります。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

月が変わったら対象になってるかも…


すぐ使えるクーポン 2,000円分
即時付与
さらに後日3,000円分

LYPプレミアムの5,000円分特典の対象者はラッキー

解説はこちら

Yahoo!ショッピングの年間ベストストア 売れている商品ランキング

コスパ×タイパを重視し、効率の良さそうなポイ活案件をまとめておきます。厳選系の案件の中から現在も継続中のものや常設のものをさらにピックアップしています。

ピックアップ基準の目安
  • 1時間以内で数千P獲得できる案件
  • 1時間以上かかるけど1万P以上獲得できる案件
  • 数分で数百P獲得できる案件
  • 還元率10%以上 or 還元率数%だけど実用的な案件
  • 上記ほどじゃないけど楽しい or 便利な案件

本記事では、ポイント等を獲得するためのコスト負担が小さいもの(コスパが良いもの)、登録や手続き等に要する累計の見込み作業時間が小さいもの(タイパが良いもの)を選んでいます。あくまで目安なので、その人の状況によって条件や内容が異なる場合もあります。

ブックマークやシェア等していただけると励みになります。

早期終了する案件も多いので気になる案件があれば適時ご検討ください。追加の案件があれば随時書き足していきます。終了した過去の案件はこの記事の下部に控えを残してあります。タイミングによって報酬が変わる案件は、ある程度減額した時点で終了分に移します。

定番系/常設系の案件は別記事にまとめてあります。

Stable Diffusion Online(画像生成AI)で作成

本記事の内容は、個人的な調査結果や経験、推測、感想に基づいています。
正確かどうか、最新かどうかについては適切な情報をご確認ください。

目次

【預金10万円で2万円 + α】三菱UFJ銀行の新規口座開設特典がエスカレート

残高10万円で現金2万円もらえるキャンペーンが始まるとは…ビックリ。

出典:PR TIMES

PR TIMESのプレスリリースと公式サイトに複数のキャンペーン情報がまとまっています。

上記のキャンペーン群は、以下の一連のキャンペーンの最新版です。当サイトでもまとめ記事を作成できたらします(需要ありますかね)。

後述のWealthNavi for 三菱UFJ銀行もセットにすると良いかと思います。

【10,000円の運用資金】WealthNavi for 三菱UFJ銀行

またバラマキ的な。

WealthNavi for 三菱UFJ銀行というロボアド(投資)の新規口座開設と、三菱UFJ銀行の普通預金残高6万円だけで、WealthNavi for 三菱UFJ銀行の運用資金10,000円がプレゼントされます。

出典:三菱UFJ銀行
出典:三菱UFJ銀行

自己資金で投資する必要性が無いので “是非ロボアドをお試しください” 的なキャンペーンですね。

普段からポイ活案件を色々チェックされている方なら、この条件がいかに簡単かをご理解いただけるのではないでしょうか。

三菱UFJ銀行自体の口座をお持ちでない方は、新規口座開設のキャンペーンがまだ一部開催中なので、検討しても良いかもしれません。

ちなみに私の場合、先日キャンペーンでWealthNavi for SBI銀行の口座を開設したので、その口座を開設したままの状態では上記のキャンペーンを含め他のWealthNaviのキャンペーンに参加できないことになります。なので一応、9月に “WealthNavi for SBIネット銀行” 側の解約手続きを済ませたところなのですが、今回のキャンペーン期間がちょうどWealthNaviの口座解約後に再開設が可能になる2026年1月までになっているなぁと思いつつ、キャンペーンページの “よくあるご質問” を見ると解約→再開設は対象外になるかもしれないなぁと思いつつ(”キャンペーン期間中に解約し、新たに口座開設された場合も対象外”と記載あり)、でも解約手続きはキャンペーン期間より先だったしなぁと思いつつ、といった感じです。

WealthNaviやその提携サービス(WealthNavi for ○○)の間で口座の切替をワンストップで行う方法は無いので、従来の口座を解約後に新しい口座を再開設する必要性があります。注意すべき条件は、WealthNaviで運用した年に解約した場合には、翌年1月以降にならないと再開設できないという点です。

「特定口座」ですでに運用中のお客様
解約した同一年は特定口座の再開設ができません。翌年1月以降に再開設するためには年内に口座解約のお手続きをお願いいたします。

出典:他のサービスに変更できますか?(WealthNavi ⇔ WealthNavi for 〇〇) – よくあるご質問|ウェルスナビ

【10/5まで 4,500P+公式キャンペーン】リクルートカード案件

定番の年会費無料1.2%還元クレカ、リクルートカードのポイントサイト案件がちょっと高値です。10/5まで。

公式キャンペーンも参加すれば10,000円分以上の特典を獲得できます。

スマリボのキャンペーンにも取り組めば、さらに20,000円分のキャッシュバックも。

【15,000~20,000円分】みずほ銀行の秋トク祭など

みずほ銀行から、ようやく豪華なキャンペーンが。

出典:秋トク祭 | みずほ銀行

以下の記事にまとめてあります。

【18,000~19,000P】ヒロセ通商 LION FX(FX案件)

ヒロセ通商 LION FX(日本の金融庁に登録済みの証券会社)にて、新規口座開設とFX取引で20,000Pを獲得できる案件があります。

金融商品の購入等、投資では損失が生じる場合があります。当サイトは特定の金融商品や銘柄をオススメするものではありません。

出典:どこ得?

ちょびリッチで19,000円分、ハピタスで18,000円分のポイントを獲得できます。

案件ページにブログやSNSからの申込みは対象外になる旨の記載があるので、ご自身で検索して確認ください。

FX取引の条件は10万通貨以上(例:1万米ドルの買いと決済 × 10回)なので、FX口座のポイントサイト案件の中では比較的負担は小さいです。

FX取引を即決済(買いの後にすぐ決済)した場合、為替レートの変動がゼロだったとしてもスプレッドで多少は損をします。しかし、報酬額を上回るほどの損失はまず発生しない想定です、私としては。私自身、今までのFX案件で報酬額を上回るほどの損失が発生したことはありません。

出典:ハピタス(ご自身で検索し確認ください)

【対象者はラッキー】5000円分クーポン & 3か月無料 お得なLYPプレミアム

毎月1日になって新しい月になると、新たに対象になっている場合があるようです。

私は2025年4月に入って再び対象者になっていたみたいです(おかわり)、ラッキー。今まで対象外だった方も、月が変わって対象になっているケースがあるようなので、たまにチェックしてみると良いかもしれません。

過去に登録→解約した方も対象となるケースがあるので(私のように)、気になる方は是非チェックを。

Yahoo!ショッピングの2,000円OFFクーポン×2は即時獲得できます。

なお、クーポンは先着100万回注文で利用できなくなるらしいです。

こんな商品をお得に注文できます。

【確定で+5% & 抽選で+10%】ドットマネーからnanacoへの交換増量

ドットマネーからnanacoへの交換が最大15%還元になる増量キャンペーンが開催中です。

10月31日まで。

【定期開催で高還元】楽天カード あとリボキャンペーン

最近改悪も多いので、もうこれが一番楽な気がしてきたあとリボキャンペーン。

月2回程度のペースで開催されているようで(私は最近月に1回ペースでキャンペーンが表示されます)、条件が良ければ参加してます。

9/29~10/9の開催分は、私のところには以下のキャンペーンが来ていました。

  • 合計30,000円以上の利用で2,000P 6.7%還元相当
  • 合計100,000円以上の利用で4,000P 4%還元相当

~9/11の開催分は、私のところには以下のキャンペーンが来ていました。

  • 合計30,000円以上の利用で2,000P 6.7%還元相当
  • 合計100,000円以上の利用で4,000P 4%還元相当

手順は以下の記事にまとめてあります。

候補として、楽天カード→JAL Pay→WAONのルートの利用が挙げられます。WAONの5%還元は9月10日も継続されるか要注意ですが、常設に近いキャンペーンとしてはすごい還元率になります。

【27,000P】年会費無料の三井住友カード ビジネスオーナーズ発行だけで

さすがに高値すぎるのでピックアップしておきます。

以下は解説です。

【10,000P狙う】d NEOBANK新規口座開設キャンペーン(フルーツ支店)

d NEOBANK スタート記念の一連のキャンペーンの中でも、簡単かつ豪華なキャンペーンです。

条件達成できそうな方にとってはアリかも。私も対象なら参加したいと思います。

【2,500P】CoinTradeの新規口座開設

モッピーを運営するセレスの子会社の暗号資産販売所であるCoinTradeのポイントサイト案件です。

9/19に発表された株主優待の暗号資産(仮想通貨)の受け取りのためにCoinTradeの口座が必要とのこと。

口座開設だけで2,500Pを獲得できるっぽいです。常設の紹介キャンペーンより高額かと。

私も登録してみました(本人確認も含めて10分ほど)。

余談ですが、モッピーを運営するセレスの株は特別増配も発表されました。9/19の終値が2,740円、100株で配当8,000円と暗号資産10,000円分なので、今年分は6.6%くらいの利回りですかね。優待や配当がモピられた時の保険だと考えられなくもない…かも(もちろん株価が値下がりすれば損失が生じます)。

(追記)無事承認されました。承認も早かったです。

【70,000円で20%還元】セゾンゴールドアメックスの新規入会CP

いつものキャンペーンです。

10月16日まで、定番のセゾンアメックスの20%還元キャンペーンが開催中です。

70,000円の利用で14,000円分のAmazonギフトカードの還元を受けられます。

詳細はクレコレさんの記事(外部サイト)をご覧ください。

当サイトでは、過去の開催分の解説は以下の記事ににまとめてあります。

過去のキャンペーン情報の控えとして、キャンペーンの開催ごとに記事を残してあります。

【17,000P】Looopでんき(ループでんき)

Looopでんきのポイントサイト案件が高値です。

Looopでんきも含めた電力会社の電気料金についての私の感想は以下。Looopでんきは興味はあります。

【2万P】楽天でんきのポイントサイト案件

楽天でんきって2万Pの案件あるんですね。

(追記)8/31までと記載がありましたが、9月になってもちょびリッチで20,000円分のポイントがもらえる案件が出てました。

※一か月程度で承認、契約期間条件・解約時の違約金無し

検討の際は、電気料金の仕組みや契約条件を把握の上、ご判断ください。

以下はちょびリッチのご紹介リンクです。


サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
当サイトからのご紹介 バナーリンク

楽天でんきも含めた電力会社の電気料金についての私の感想は以下。楽天でんきは高そうなので、利用するにしても長期間は厳しいかなぁという印象です。

【8,000P + いつでもガソリン2円/L引き】apollostation card案件

モッピーでapollostation cardの案件の報酬が8,000Pになっています。

以下は、以前7,000Pだったときの解説です。

apollostation cardは、ガソリンスタンドのapollostationでのねびきプラスサービス(いつでも2円/L引き+カード利用金額に応じてさらに値引き)の特典を受けられるのですが、この特典はポイント払いとの併用も可能です。

ポイント払いの際に支払いに利用するポイントとして、もちろん貯まったポイントを使っても良いですが、高還元ルートでチャージした楽天キャッシュを使うのもお得です。興味がありましたらご参考ください。

【3,500円分】住信SBIネット銀行の口座振替キャンペーン

SBIグループの各支店(フルーツ支店と海の生き物支店)が対象です。

2025年11月に3件の1万円以上の口座振替による引落しがあれば3,500円分のスマプロポイント(限定ポイント)。デビットカードでの支払い時の利用が可能なポイントです。

定額自動入金ならOlive、auじぶん銀行、イオン銀行など、かな。

【圧倒的バラマキ10,000円】三菱UFJ銀行 4サービスの簡単CP(エムット)

また豪華なキャンペーンが始まりました。

給付金じゃないかと勘違いするかも(冗談ですがお得です)。

【20%還元】Habitto(ハビット)デビットでSuica/PASMOチャージ

Habittoからお得なチャージ系キャンペーンです。チャージするだけなので簡単に参加できます。

SuicaとPASMOそれぞれに10,000円チャージすると、最大で計4,000円のキャッシュバックを受けられます。

最近、ポイントサイト案件やキャンペーンでけっこうお得なHabitto。

本記事の作成時点では、モッピーで計4,500Pの案件があります。前述のキャンペーンと合わせると最大8,500円分の特典を獲得できます。

少し前に5,500Pだったときの記事は以下です。

今から口座開設しても、前述のSuicaやPASMOのキャンペーンの対象になると私は思うのですが、確証が無い点はご了承ください。

【5万 or 20万で10%還元】2025年8月以降のスマリボキャンペーン

後続のスマリボキャンペーンです。

出典:スマリボ登録&利用でもれなく最大2万円キャッシュバック!|JCBカードサイト

ファミペイへのチャージ上限額が8/6以降は1か月あたり2万円になるので、ファミペイを経由したチャージルートを使用して参加したい方は8/5までにチャージを済ませましょう。

以下は解説記事です。

KABU&カードで取り組むこともできます。

【計10,000円分以上】PayPay/Yahoo関連のキャンペーンまとめ

まとめて取り組むと10,000円分以上の特典を狙えます。

【2,600P】povo2.0のポイントサイト案件

便利なpovo2.0回線。個人的にはポイントサイト案件があるときに利用しておくのが良いかと思います。

【割と高値】三井住友カード(NL)やゴールド(NL)、エポスカード等

定番の三井住友カード(NL)、ゴールド(NL)、エポスカードあたりのポイントサイト案件が割と高値になっていることがあります。

エポスカードのポイントサイト案件については拡散禁止につき、詳細はご自身で確認ください。当サイトでは、個別のポイントサイト案件の紹介でなく一般的な説明を掲載しています。

手順は以下の記事にまとめてあります。

【拡散禁止】とあるFX口座案件が高値になっていることがある

さらに高値にになっているかも。

FX口座案件ですが黒字すぎるので興味がある方はチェックを。

【拡散禁止】なんとか投信

某クレカ会社のグループ会社が提供するなんとか投信の案件は拡散禁止になっているかもしれません。

【+17,000円分のクーポン】n,カードJCBの公式キャンペーン

ニッセン公式サイトからの申込みで、以下の特典を獲得できるキャンペーンが開催されています(ポイントサイト併用不可)

3つの特典のうち上2つで計17,000円分のニッセンで使えるクーポンを獲得できます(5,000円分と、2,000円分 × 6か月)。

出典:ニッセン

けっこう豪華かと思います。

n,カードJCBの全般的な解説は以下。

【大人もこどもも1口座3,000円分】京王NEOBANKの夏キャンペーン

京王NEOBANKの夏キャンペーンです。こども口座は郵送での手続きが必要なので、取り組む場合はお早めに。

【14,000P~20,000P】楽天モバイルの各キャンペーンまとめ

現在開催中の楽天モバイルの各キャンペーンの選び方についてです。

【10万P前後+公式CP】ハピタスで So-net の光回線各種が高値

タイミングや契約内容の条件が合えばお得かと。

(追記)ハピタスの高値が終わった後、モッピーで高値になっています。

【2525P + α】WESTER関連キャンペーン各種

簡単な条件です。貯めたポイントはICOCAかSmart Code、特典きっぷに。

【20%還元 + 5万円 + 2万円】三菱UFJ銀行のガチキャンペーンでOlive対抗

大きい特典です。今から新規で取り組める方はイイですね。

既存ユーザもお得。

【2,000P】PayPayカードの家族カードのキャンペーンが増額中

PayPayカードの家族カードのキャンペーン、特典がPayPayポイント 1,000P→2,000Pに増えてますね。

ポイントサイト案件を利用して新規発行するとお得。

【5,000P】Coincheck口座開設のみ

口座開設のみで5,000Pを獲得できる案件が出ています。

7/19時点で、ちょびリッチの案件が5,000Pになっています。

当初はハピタスで5,000Pの案件が出ていました。

ハピタスの案件と併用はできませんが、通常の紹介プログラム(2,500円分のBTCが即時付与)については以下の記事で解説しています。

【15,000P】AGクラウドファンディング(アイフルファンド) の案件

モッピーで案件が出てます。

【1件10,000P以上を狙う】証券口座系のポイ活案件いろいろ

証券会社の新規口座開設関連の案件は、コスパ×タイパの良いポイ活が多いと思います。 1件10,000P超の案件や、時期によっては20,000P超の案件があることも。以下の記事でいろいろご紹介しています。

【コスト負担なし】無料登録だけで仮想通貨/現金等を獲得

登録だけでビットコインや現金等を獲得できます。口座開設の手順はどれもほぼ同じなので、まとめてやると効率が良いです。

クレカ発行系いろいろ

クレカ系は色々ありますが、いくつかピックアップしてみます。

強いて選ぶなら三井住友カード ビジネスオーナーズ (一般 or ゴールド)

強いて選ぶなら圧倒的なコスパ×タイパの三井住友カード ビジネスオーナーズ (一般 or ゴールド)の案件だと思います。発行するだけで2万P程度獲得できます。入会キャンペーン等も活用すればさらにお得。法人向けカードですが個人でも発行可能です。

既に三井住友カードの個人向けカードやOliveアカウントをお持ちの方にピッタリだと思います。

私の取り組み例は以下。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、私自身サブカードとして活用中です。重宝しています。

10万Pチャレンジ

三井住友カード/OliveのプラチナプリファードやdカードPLATINUMで10万Pチャレンジができます。

ザクっとポイントを貯めたい方に。

コーディネイトを整える

今後のポイ活に備え、クレカの構成を見直しておくのも良いですね。お得にクレカ発行しながらコーディネイトを整えましょう。

リボ払い関連のキャンペーン

誰にでもオススメするものではありませんが、リボ払い関連のキャンペーンもお得です。

お得なクレカ等の発行方法の一覧

お得なクレカ等の発行方法の一覧です。

一覧の使い方
  • 解説記事や、ポイントサイト案件の検索をご活用ください。
  • ご紹介特典があるものは、紹介コードや紹介リンクを使用して申し込むとポイント等を獲得できます。条件等については解説記事や公式ページをご確認ください。
三井住友カード NLシリーズ

解説:一般/ゴールド(NL) 解説:プラチナプリファード 解説:Visa Infinite 検索:一般(NL) 検索:ゴールド(NL) 検索:プラチナプリファード 検索:Visa Infinite

規約により、当サイトではトクフレ (友人) にご登録いただければご紹介可能

Olive アカウント(フレキシブルペイ)

各ランク共通 検索:一般 検索:ゴールド 検索:プラチナプリファード

(Oliveアカウント登録&10,000円入金で1,000P)
紹介コード:SF00149-0036590

三井住友カード ビジネスオーナーズ ※個人でも発行可2~3.5%還元クレカ

解説:一般 解説:ゴールド 検索:一般 検索:ゴールド

三井住友カードやOliveフレキシブルペイをお持ちなら、さらにお得

エポスカード(JQ CARD、ゴールド含む)

解説 検索

ご紹介番号: 25040169142
(このご紹介番号は2025年9月30日まで有効)

楽天カード

解説 検索

解説では、記事中の楽天カードの部分でご説明

三菱UFJカード

解説 検索

三菱UFJ銀行のキャンペーンがあればまとめて取り組むとお得

メルカード

解説 検索

解説では、よりお得なメルカリとセットでの登録手順をご説明

PayPayカード

解説 検索

dカード

解説:PLATINUMの例 検索:ゴールド 検索:PLATINUM

au PAYカード

解説 検索

イオンカード

解説 検索

n,カードJCB ※Vポイントが貯まるJCBブランドのクレカ

解説 検索

ポイントサイトが値上がりしていなければ公式サイトでの発行の方がお得かも

出光カード apollostation card

解説 検索

バンドルカード ※プリカ

解説 招待コード:xxuah6

ワンバンク(旧 B/43) ※プリカ

解説 紹介コード:KBG8RF

その他 クレカ収納ケース(カードホルダー)

メルカリでカードホルダーを検索 Amazonで売ってるカードホルダーの例

まとめ

ポイ活案件のご紹介でした。

定番系/常設系の案件は以下の記事にまとめてあります。

終了分の控え

以降は、終了分の案件の控えです。

【20,000P】StoneX証券(FX案件)

StoneX証券(ストーンエックス証券、日本の金融庁に登録済みの証券会社)にて、新規口座開設とFX取引で20,000Pを獲得できる案件があります。

金融商品の購入等、投資では損失が生じる場合があります。当サイトは特定の金融商品や銘柄をオススメするものではありません。

FX取引の条件は10万米ドル以上(例:1万米ドルの買いと決済 × 10回)なので、FX口座のポイントサイト案件の中では比較的負担は小さいです。

FX取引を即決済(買いの後にすぐ決済)した場合、為替レートの変動がゼロだったとしてもスプレッドで多少は損をします。しかし、報酬額を上回るほどの損失はまず発生しない想定です、私としては。私自身、今までのFX案件で報酬額を上回るほどの損失が発生したことはありません。

手順については、ぱやぱやさんのnote記事が参考になるかと思いますのでリンクを掲載させていただきます。

(追記)私は口座開設の申込みをしたのですが、なんと審査が通らず口座開設できませんでした。X上には同様の状況の方が多数いらっしゃるようで、またポイントサイト案件のページは既に無くなっていたので、おそらく申込みが殺到したために予算オーバー分の申込みは口座開設しない判断となったのかと思いました。高値とはいえ、ポイントサイトのFX案件で殺到するようになっているとしたらすごい話だと感じます。

【とりあえずエントリー】楽天ポイントがファミマ等で10%還元

9月30日まで、楽天モバイル契約者限定で対象店舗にて楽天ポイントの還元率が20倍になるキャンペーンが開催中です。普段0.5%還元のファミマでは10%還元になります。

とりあえずエントリーしておくと良いでしょう。

出典:楽天モバイル

楽天モバイルの各キャンペーンの解説はこちら。

【もれなくPayPay 1,000P】LINE MUSICの「My推し」キャンペーン

PayPayやLINE関連のキャンペーンで必ずもらえるポイント数にしては大きい気がします。

【4,000P】エポスファミリーゴールドキャンペーン

出典:エポスファミリーゴールドキャンペーン|クレジットカードはエポスカード

エポスゴールドカードかJQ CARDエポスゴールドを家族に紹介すると、紹介者に2,000P、被紹介者に2,000Pの特典が付与されるキャンペーンが開催中です。

夫婦でエポスゴールドかJQ CARDエポスゴールドの年会費を無料化して保有しておくには好機だと思います。夫婦でなくても二親等以内なら紹介可能です。

  • 紹介できる方は、エポスカードのプラチナ・ゴールド会員(JQ CARDエポスゴールドの会員も可)
  • JQ CARD エポスゴールドの会員からの紹介の場合、家族がお申し込むカードもJQ CARD エポスゴールド

一般的に、ポイントサイト案件で一般カードを発行後、ゴールドカードに切り替えをする手順が最もお得になります。

ポイントサイト案件は拡散禁止なので当サイトでは内容について言及しませんので、お得かどうか、ご自身でチェックしてみてください。

【50% or 75%還元 (or 計100%還元)】グローバルポイントWallet チャージ&利用CP

9/1開始です。三菱UFJカードをお持ちの方、発行を検討している方はチェックしておきましょう。

【計4万円】とりぎん JCBカードSのキャッシュバックキャンペーン

計4万円分を狙えます。

(補足)別銀行ですが、香川銀行のデビットカードのキャンペーンもあります。こちらはデビットカードなので、信用情報を利用したクレカ発行が不要です。

【ANAマイル 最大33,000】スルガ銀行ANA支店 新規口座開設キャンペーン

キャッシュに余裕があれば、かなり有益かも。

  • 特典1は、”月末時点の” 普通預金残高で判定
  • 特典2は、3,000円以上の口座振替 1件500マイル×最大5件まで

コスト負担を抑えながらマイルを貯められそうです。

【10,000円で1,000P】PayPayカード アンケート&利用だけのキャンペーン

簡単に参加できてコスパ×タイパの良いPayPayカードのキャンペーンです。

ささっとやれば10分くらいで終わるかと思います。

【50,000円まで20%還元】au PAYで旅行の決済が20%還元

NAVITIME Travel × au PAYのキャンペーンです。

上限10,000P=50,000円分。航空券とホテルが対象のようにも読めるけど、他の鉄道等も対象なのかは不明です。

【5,300円分】PayPayカードの案件が高値

珍しくPayPayカードが高値、Powlで5,300円分のポイントがもらえる案件があります。

解説は以下の記事にまとめてあります。

一緒に取り組むとお得なPayPay、Yahoo、Line関連キャンペーンはこちら。

【大量のクーポン等】楽天モバイル最強感謝祭

900万回線突破したみたいで、派手めのキャンペーンです。使えそうなクーポン等あればお得かと。

【8,000円分】第一生命NEOBANKの口座開設キャンペーン4つ

今回のキャンペーンの期間は9月30日までです。気になる方はお早めにご検討を。

ようやく私も口座開設しました。今回のキャンペーンはお得かと。ささっと取り組めば1時間くらいで終わる作業です。

【期限迫る】ふるさと納税の最後のポイント還元

9月末までです。

2025年9月までにふるさと納税を済ませた方が良い理由

2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)の件があるので、2025年のふるさと納税は9月末までに済ませるのがお得になる見込みです。忘れる前に寄附を終わらせておきたい方はお早めに。

出典:ふるなび

【20,000P】楽天マジ得フェスティバル開催中(~9/29 10:00)

楽天モバイル “初めて” の方は、このキャンペーンをチェックしておくと良いかも。期間限定です。

前回分のキャンペーン解説はこちら。

【6,000+1,500円分】bitFlyerの口座開設

口座開設のみです。コスト負担や取引は不要。ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)の口座です。

(追記)上記のPowlの案件は終了したようですが、ハピタス、モッピー等の3,500円分の案件は利用できます。

ポイントインカムにもあります。

ポイントサイトのポイントインカム
当サイトからのご紹介 バナーリンク

紹介コードを直接入力する場合は、rbf882752737

成果調査不可(ポイントサイトの成果に載らなかった場合の調査が不可)の案件のようなので、その点は把握しておきましょう。

招待プログラムも併用すると、さらに+1,500円分を獲得できます(ポイントサイト経由で登録時に招待コードを入力)。

なお、招待コードを不特定多数の方が見られる状態で掲載することは不正な行為とみなされる可能性があるので、当サイトでは掲載していません。個別にご登録いただいた方にのみお伝えしています。

【13,000円分 + 1,000P + 16,000円分】メルカードとメルカリの新規入会が高値

メルカードとメルカリの新規入会が高値です。

メルカードの新規発行がちょびリッチで13,000円分、メルカリの紹介キャンペーンも1,000円分に増額中。

メルカードの公式特典で、16,000円分の特典がもらえます。

出典:メルカリ

この特典が最も使いやすいです。Amazonギフトカードの9,000円購入でも50%還元の4,500Pを獲得できます(過去の同様のキャンペーンで実績あり)。

出典:メルカリ

その他の特典はこんな感じです。初期設定の1,000Pは獲得しましょう。

出典:メルカリ

以下は関連記事です。

【簡単Ver!すぐ5000円分】今だけ増額?TikTok Lite招待 えらべるPay / PayPay

10分くらいあれば終わります。

インストールとアカウント作成だけで報酬を獲得できる簡単バージョンの招待キャンペーンが増額中です。

3,000円分→5,000円分に増額されました!

【簡単Ver!すぐ3000円分】今だけ増額?TikTok Lite招待 えらべるPay / PayPay

10分くらいあれば終わります。

インストールとアカウント作成だけで報酬を獲得できる簡単バージョンの招待キャンペーンが増額中です。

簡単で高額すぎるので、さすがに今だけのような気もしますが、実際にいつまで続くかは不明です。気になる方はお早めに!

【最大100%還元】ふるなびメガ還元祭

ふるなびでも9月末を意識したキャンペーン、最大100%!コイン還元ラストスパート!ふるなび総力祭 第1弾が開催中です。

出典:ふるなび

比較的利用しやすい条件になっており、貯まったポイント(ふるなびコイン)も使いやすいので、気軽に取り組めるかと思います。ポイント還元対象となる寄附額に上限が無い特典もあるので、高額納税者の方にもオススメ。

ふるなびの公式サイトは以下。

私は、2023~2024年の2年連続でふるさと納税の際にふるなびを利用しました。普通に使いやすいかと思います。

このキャンペーンの概要については、以下の記事で解説しています。

【50.75%還元】先着10万人 グローバルポイントWalletにクレカチャージCP

三菱UFJニコスの新アプリ、グローバルポイント Walletのリリース記念キャンペーンです。

【最大75,600円相当】Olive 夏の6大お得キャンペーン

豪華めのキャンペーンが来ました。Oliveの登録がまだの方は検討してみてはいかがでしょう。

【確定で15%還元】Vふるさと納税で最大100%ポイント還元!|三井住友カード

対象カードをお持ちの方は要チェック。

ふるさと納税サイトでも確定で15%還元を受けられるところは無いので、これはアリかと。9月でふるさと納税のポイント還元も終了しますし、タイミング的にも良さそうです。

プラチナプリファードで15%還元、ゴールドなら10%還元。法人カードは対象外ですが、ビジネスオーナーズゴールドは対象。もちろんOliveも対象。

上限は100,000円分の寄附まで。期間は7/31まで。

タイミングの合う方は今からカード発行してゴールドカードの100万円修行を開始するのも良いですね。

プラチナプリファードの方は、最近では発行される方は減ったと思いますが、三井住友カードさんはフォロー程度にこういったキャンペーンで最大の還元率を設定してみたりと上位カード感を演出しているようです。

プラチナプリファードでは初年度の特典で10万Pチャレンジができます。以下の記事は最近最新化できていませんが。

ふるさと納税のポイント付与終了前のキャンペーンはこちら

ファミペイ翌月払いでファミマふるさと納税が最大35%還元

一部上限がありますが還元率は良いです。翌月払いに興味がある方はファミペイの応援も兼ねて検討しても良いかと。

以下の記事は参考用に。

以下は、2025年のふるさと納税のポイント還元終了に関する記事です。

【10%増やそう】夏のdポイント増量キャンペーン、Amazon連携で+3%

恒例のdポイント増量交換キャンペーンです。

エントリーし忘れとフライング交換にご注意。交換は8/1から。

IDAREボーナスをdポイントに交換できるようになりました。

私は交換後のdポイントはマネックス証券で利用する予定です。

【40,000円で14,800円分】イオンカードの発行/リボ/AEON Pay

イオンカード関連で併用できそうなキャンペーンをチェックしてみました。

【数分で300円分の残高】au PAYとGoogle連携するだけで

すぐ終わります。

【10,500円分 + 最大5,100円分】セブンカード・プラス案件が高値

10,000円分を超えてきました。

以下は過去の解説(というほどでもないですが)の記事です。

【~5.7%還元】楽天カード あとリボキャンペーン

WAONの5%還元は9月10日も継続されるか要注意ですが、常設に近いキャンペーンとしてはすごい還元率になります。

【超簡単に4,000P】楽天カードの家族カード発行&利用

対象のカードをお持ちの方は、郵便のDMかキャンペーンページのご確認を。あ、期間限定ポイントです。

条件達成のための利用はAmazonギフトカードでもOK。

以前、JCBブランドの楽天カードでも似たようなキャンペーンがありました。

(後日追記)無事4,000Pを獲得できました(妻が私の家族カードを発行し、その家族カードを利用)。

【2025年7~8月開催分】年会費優遇型セゾンゴールドアメックス新規入会&7万円利用で1.4万円分還元

いつもの20%還元キャンペーンです。特典はキャッシュバックでなくAmazonギフトカードになりましたが、お得。

【最大3,000円+α】2025年7~8月のエアウォレット & COIN+ キャンペーン

定番のキャンペーンですが、今回は同時期に開催中の三菱UFJ銀行/カード/eスマート証券のキャンペーンも豪華なので合わせて取り組むとお得ですね。

【8月分を要チェック】楽天カードのあとリボのキャンペーン

楽天カードのあとリボキャンペーンが来てました。今回は参加しようかと。

自分のところに楽天カードのリボ払い関連のキャンペーン情報が来ているかどうかは、楽天カードアプリのキャンペーン画面や楽天e-NAVIのキャンペーンページをご確認ください。

手順はこちら。

色んなパターンはこちら。

ファミペイへのチャージ上限額が8/6以降は1か月あたり2万円になるので、ファミペイを経由したチャージルートを使用して参加したい方は8/5までにチャージを済ませましょう。

あと、今回のあとリボキャンペーンで8月に10万円を利用するなら、以下の10万円OFFの抽選キャンペーンにも応募しておくと良いかと思います。クレカ積立での10万円利用でも応募できるっぽいです。

【5,500円分+公式特典など】リクルートカードのポイントサイト案件

先週末と同様、リクルートカードの案件がモッピーで5,500Pです。8/10まで。

この案件はJCBカードが対象なので、スマリボのキャンペーンにも参加可能です。20万円利用で2万円キャッシュバックの特典を利用できるだけでコスパ×タイパがアップします。

どこ得?での検索はこちら

【10,000 + 5,000円分】au PAYカードが8/17まで高値

au PAYカードの案件は、報酬が10,000円分になっているときに取り組めるとお得ですね。

以下は、以前10,000円分になっていたときの記事です。

【目安11,000P】りそな銀行の夏のボーナスキャンペーン

比較的簡単です。

【要チェック】楽天カードのリボ払いキャンペーン

私のところにはしばらく来なかったのですが、ようやく復活したかな。

自分のところに楽天カードのリボ払い関連のキャンペーン情報が来ているかどうかは、楽天カードアプリのキャンペーン画面や楽天e-NAVIのキャンペーンページをご確認ください。

手順はこちら。

【20%還元/50,000P】AEON Payキャンペーン(コード払い/WAONタッチ)

AEON Payのキャンペーンです。初めての方はお得。

【すぐ終わる】メルカリ(メルコイン)で、30秒で200円分のXRPゲット

仮想通貨のXRPを1円購入すると、200円分もらえる黒字案件です。小額ですがすぐ終わるのでサクッと。

スプレッドがあるため200円より少ない額になります

メルカリのお得な始め方はこちら。

【最大30,000円】ゆうちょ銀行のJP BANK カード

スマリボの利用分はJAL Payへのチャージから自動車税や固定資産税などの地方税の支払いにも使えますね(通常ポイント還元の対象外なのでスマリボ特典のみ)。

スマリボのキャンペーンに取り組む際の手順は以下の記事にまとめてあります。

参考までに、内容が似ている過去案件として、広島電鉄 JCBカードSのキャンペーンもありました。

【メール受信者限定】MyJCBアプリログインで500円分ギフト

該当しそうな方は、6/9の14時台あたりにJCBからメールが届いていないかチェックしてみてください。

なお、上記のJCBのMyJCBアプリログインキャンペーンは、おまとめログインではNGらしいです(サポートに確認結果)。

なので、別のカードのIDでログイン済みの場合、いったんキャンペーン対象のカードのMyJCBのIDでログインし直しが必要です。

【31の特典一覧】2025夏のAmazonプライムデー

Amazonプライムデーは年一回のお買い得セールであり、Amazonでは世界最高のお買い物デーと位置づけられています。

事前開催キャンペーン、エントリーが必要なものもあります。

Amazonプライム未入会の方も参加できますが入会済みの方がより多くの特典を利用できます。Amazonプライムに入会されていない方は以下もご参考ください。

(追記)無事獲得できました。

【6,000P】Habitto(ハビット)のポイントサイト案件(モッピー)

7/6まで、時間限定です。

【50,000円で20%還元】Likeme by saison card Digital

Likeme by saison card は1%キャッシュバックなのでポイントの管理をしなくて良いシンプルな仕様のクレカです。

新規入会の上、50,000円の利用で10,000円分のAmazonギフトカードを獲得できるキャンペーンが開催中です。

詳細はクレコレさんのWebサイトをご覧ください。

Likeme by saison card Digital(青色のJCB)がまだキャンペーン開催中です。

Likeme by saison card(ピンク色のマスターカード)はキャンペーン終了済み。

【最高値15,000P+α】moomoo証券の新規口座開設+1万円入金だけで

コスパ×タイパの良い案件です。普通にツールとしても役に立つと思います。

(追記)15,000Pよりは値下がりしましたが、まだ10,000P超えの高値です。

dカードPLATINUMのポイントサイト案件が復活中

案件がいつまで続くか分からないので、興味のある方はお早めに(さらに高値になる可能性もありますが)。

以下は発行のみが条件。

出典:ハピタス

以下は家族カード発行と利用が条件。

出典:ハピタス

最新の案件はどこ得?で検索を。

出典:どこ得?

最初のポイントサイト選びに迷ったら、ハピタスをオススメします (私もメインで使用)

当サイトからのご紹介 バナーリンク

ポイントサイトに新規登録する際には、ご紹介特典を利用するとお得です。各ポイントサイトの説明やご紹介リンクは以下の記事にまとめてあります。よろしければ当サイトのご紹介リンクを活用ください。

私が発行したタイミングではポイントサイト案件は無かったので、利用できる方はうらやましいです。

初年度はとにかく特典が豪華です。

【大学生限定】月額2,900円のGemini AI Proが15か月間無料

大学生の方は必見。どう考えてもお得です。羨ましい。申込みは6/30まで。

【15,000P】メルカード案件がさらに高値に

ハピタスとPowlで15,000円分のポイントを獲得できます。

高値すぎますね。年会費無料で普通に便利なクレカを発行するだけで15,000円分のポイントを獲得できます。

私は既にメルカードを保有していましたが、妻が未保有だったのでオススメして発行することになりました。

【10,000P以上 + 公式特典 が2枚】メルカードとセブンカード・プラスが高値

高値です。

6/27時点で15,000Pです。終了間近と記載があります。

【~6/30 500P】majicaアプリの会員登録だけで

“どこでもマジカ” のリリースで話題のmajica、ポイントサイトのハピタスで6/30までmajicaアプリの新規アプリインストールと新規会員登録の案件が500Pに増額中です。

出典:ハピタス

私は一足先に別のポイントサイト案件を利用してしまいました…。上記の500Pの案件の方が良かったです。

【30,000P】ハピタスのSBI証券案件

すごいですね。

SBI証券の口座開設と入金だけで30,000円分のポイント。

ポイントサイトのハピタスの案件です。もう一度新規口座開設したい…。

解説記事は以下です。

【50,000円で46%還元】しんきんカードSmile キャンペーン

豪華なキャンペーンです。

【~6/27 1:59】楽天市場のお買い物マラソン

開催中です。夏の準備に。

【6/22 20:00 ~ 6/27 01:59】お買い物マラソン
要エントリー

100~2000円OFFクーポン 最大半額クーポン 最大5000Pスロット

夏の日用品はアイリスオーヤマのクーポン 充電器はANKER公式セール

暑さ対策フェア ネッククーラー 虫よけグッズ 備蓄米

[New] G100搭載の格安タブレット これ買いました(充電器など)

AmazonのG100タブレットはこちら

【増額!5,500円分のえらべるPay】TikTok Liteの招待キャンペーン

いつの間にか5,000円分→5,500円分に増額されたようです。

TikTok Liteの招待キャンペーンでお互いに5,500円分のポイントを獲得できます(お友達招待報酬)

手順に注意して新規インストールの上、あとは14日間のチェックインだけで報酬を獲得できますので、高パ(コスパ、タイパが高い)なポイ活案件です。もちろん無料。

獲得したポイントは、PayPayポイントやえらべるPayに交換できます。

えらべるPayの使い道の解説はこちら。

○○○ FXトレ○ド 口座開設だけで最大7,300円分のポイント

口座開設のみでOKな架空の案件です。

【20,000円で30%還元】楽天カード2枚目 Mastercardキャンペーン

簡単に6,000P。対象なら検討しても良いかと。

Google Pixel 9 が40%オフ

iPhoneのSafari(など?)でGoogle Playにアクセスすると、Pixel 9が40%オフになるバナーが。バナーから最初にカートに入れた商品だけ対象かな。別Googleアカウント、別端末、キャッシュクリアで再表示されるかは不明です。

【~6/11 1:59】吉野家の冷凍牛丼 28袋で7,999円 + ポイント還元等

私は買いました。私は261円/1袋まで安くなりました。

楽天スーパーSALEです。利用したクーポン等の情報も載せてあります。


【6/10終了 数分で2,400円分】楽天競馬の新規登録のみ

※楽天銀行の口座が必要です。

【10,000P+5,000P】au PAY カード案件がお得

au PAYカードの案件も高値です。ハピタスは5/26まで。

【5,500P】Habitto(ハビット)のポイントサイト案件(モッピー)

時間限定です。

【16,500P】マネックス証券の案件が高値(Powl)

高値です。

解説はこちら。

【6/7限定】ハピタス新規登録できる人が外食すると2,000P

身近に参加できそうな方がいらっしゃれば、お誘い合わせの上。

【5/31限定】メルカリ関連1,000P+1,000P+2,800P+クーポン

5/31限定でメルカリの案件にまとめて取り組むとお得です。

1つ目のハピタス案件は既存のメルカリユーザーでも参加可能な黒字案件です。私も参加します。

  • ハピタスで5/31限定 1,000P
  • メルカリ招待 1,000P (これも5/31終了)
  • 夏のお買い物祭クーポン
  • 今メルカードのポイントサイト案件あり

【ベース12,500円&さらに32,000円分】三菱UFJ銀行の口座開設など

まとめてお得に取り組める三菱UFJ銀行と三菱UFJ eスマート証券、三菱UFJカードのキャンペーン情報をまとめておきます。

以下の記事では複数のキャンペーンを紹介していますが、一部は終了済みです。

【早め推奨!5月は10,000円分】アメフリ紹介特典が2倍キャンペーン

ポイントサイトのアメフリで、友達紹介特典が2倍になるキャンペーンが開催中です。アメフリ未登録の方は要チェック。家族や友人へのご紹介も。

【計46.6%還元】ピザハットの1,000円クーポンとポイント3重取り

例えば、3,000円ピッタリの注文をするとします。すると、クーポンの1,000円OFFと残りの2,000円の支払いに対して20%還元で400円分、計1,400円分がお得になるので、1,400÷3,000で46.6%還元に相当します。お得ですね。

ちなみに、毎年5/22はビットコイン・ピザの日です。

【最大5,600円】2025年4月のエアウォレット & COIN+ キャンペーンなど

ポイ活ユーザに人気のエアウォレットの定番キャンペーンです。まだ登録されていない方は一度チェックを。

先着でGoogle Nest Hub(第2世代)が当たるJ-Coin Payのキャンペーン

スマートディスプレイの現物プレゼント。自動車税や固定資産税の支払いに。

(参考)昨年のJ-Coin Payのキャンペーンはこちら

【irumo最後のMNP端末割引】iPhone 16 128GBが 44,000円引き

私はirumoのMNPでiPhone16 申し込みました (44,000円割引)。

2025年6月4日でirumoの新規受付が終了するため、ドコモでiPhoneを安く買いたい場合はお早めに。

ちなみに、irumoの0.5GBプランだと通信容量が足りないと思いますが、サブ回線で楽天モバイルをeSIMで利用すると良いかと。現在、私はその構成です。キャンペーン特典で獲得できるポイントにより、しばらくの間の利用料金はペイできます。よろしければ以下の記事をご覧ください。

【4/30と5/1,5,10,11,15にチャレンジ】ファミマでプリカ(POSA)の大抽選会

欲しいPOSAカード/プリペイドカードがあればお得かと。

【アマギフ1,500円分】三菱UFJマネフィット新規登録キャンペーン

簡単です。

【5/17終了 Powlゲリラ特典】ウエルシアカード発行9,700円分(イオンカード)

5/17終了です。

【2か月間おつり案件 & 3か月無料かも案件】AudibleとKindle Unlimited

そんなに高額な報酬ではありませんが、手軽に取り組める案件です。

AmazonのキャンペーンでAudibleとKindle Unlimitedを無料で利用できます。Audibleについては2か月間の利用が無料を通り越しておつりがきてしまいます。

楽天証券がハピタスで24,000P

高値です。高値は数日で終わるかも。

マネックス証券のポイントサイト案件が高値

Powlでマネックス証券の案件が高値です。

出典:「マネックス証券」は、どこのポイントサイトを経由するとお得? – 案件比較検索 / どこ得?

解説はこちら。

【30分くらいで1万円分を狙う】JQ CARD 入会キャンペーンでMUFG

JQ CARD公式のクレカ入会キャンペーンがせっかく開催中なので、特典の条件が簡単そうな JQ CARD(MUFGカード)を発行してみることに。

JQ CARD公式のクレカ入会キャンペーンは以下です。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

Yahoo!ショッピングやPayPayで

月が変わったら対象になってるかも…


すぐ使えるクーポン 2,000円分
即時付与
さらに後日3,000円分

LYPプレミアムの5,000円分特典の対象者はラッキー

解説はこちら

Yahoo!ショッピングの年間ベストストア 売れている商品ランキング

かんたんポイ活

えらべるPayやPayPayに交換!
PayPayやYahoo!ショッピングで使える!
目次