三井住友カード/Olive– tag –
-
資産運用
【完結】2024年の新NISA、プラチナプリファードのクレカ積立 5%還元強化を見守った結果
2024年の新NISA開始に合わせて、クレカ積立の実質上限額5万円が緩和される見込みです。 注目すべきは、やはり、図抜けた高還元率を誇る三井住友カード プラチナプリファード、"クレカ積立 5%還元" の扱いです (Olive フレキシブルペイ プラチナプリファー... -
クレジットカード
【利用金額別】クレカのコーデサンプル
どのクレジットカードを選ぶか、また複数のクレジットカードを組み合わせて持つか…人それぞれに合ったコーディネイトがあるはずです。 本記事では、年間利用金額を切り口に、クレジットカードの持ち方 (コーディネイト) のサンプルをまとめます。 カードラ... -
クレジットカード
三井住友 ゴールド (NL) 発行はインビを狙わなくてOK
本記事では、三井住友カード ゴールド (NL) はインビ経由で発行しなくて良い理由について解説します。 TL;DR (要点のみ) 一般カードでの100万円利用によるインビテーションは狙わず、ポイントサイト経由でゴールド (NL) を発行した方がお得 お得な発行方法... -
Web
【早見表+解説】ASP等ごとのステマ規制の対応要否
本記事では、2023年10月1日に施行されるステマ規制に関し、ブログ等におけるASP等ごとの対応要否についてまとめます。 以下のサービス (本記事では簡単に表記するため "ASP等" と呼びます) を利用したリンク等を、ブログの記事等に配置 (表示) するケース... -
ポイ活
(従来版) 三井住友カード、SBI証券あたりのキャンペーンや改定の書き溜め
最新情報はこちら 最新の情報は、以下の記事に反映していきます。 上記の記事をご覧ください。 本記事は、三井住友カードやSBI証券の各キャンペーンやサービス改定等について、私が個人的にチェックして参加、活用した方が良さそうかどうかを取捨選択した... -
クレジットカード
最大20%のうち何%までいけるか (Vポイントアッププログラム等)
最大20%もの還元率になる三井住友カード定番の特典。 還元率アップさせるための条件は色々あるので、現実的に何%までアップできるか、考えてみました。 本記事では、私の場合を例に、Vポイントアッププログラム等についてまとめます。 更新履歴 [2024年4月... -
クレジットカード
“持つだけのOliveアカウント” はお得&無料
Oliveは、今のところメインで活用するほどのメリットを感じないのですが、持っているだけでお得になる特典がいくつかあったりします。 ということで、本記事では、お得かつ無料の範囲、つまり最低限の範囲でのみ、ちょっとだけOliveを使う (というか持つだ... -
クレジットカード
三井住友カード プラチナプリファードとの相性チェックリスト
本記事では、ポイント特化型プラチナカードである "三井住友カード プラチナプリファード" に興味がある方向けに、このカードとの相性が良さそうかどうかを知るためのチェックリストをまとめます。 Olive フレキシブルペイのプラチナプリファードもほぼ同... -
クレジットカード
【活用実績】マイ・ペイすリボで還元率+0.5%
本記事では、三井住友カードのマイ・ペイすリボを活用し、還元率を0.5%アップさせた実績をご紹介します。 三井住友カードの自動リボ払い設定、"マイ・ペイすリボ" の特典を正規に利用するものです。 確実にお得ですが、リボ払いというものの性質上、誰にで... -
クレジットカード
タッチ決済の上限額が1万円でガッカリした話
たまには三井住友カードの定番特典、"対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!" を活用しようと思い、対象店舗で食事を楽しんだ後、いざ会計!…と思ったら、なんとスマホのタッチ決済ができませんでした。 この特典、スマホのタッチ決済でないと、還元率が... -
ポイ活
誰にでもオススメする訳ではない…三井住友カードの還元率を0.5%アップする方法
本記事では、三井住友カードのポイント還元率を0.5%アップさせる方法をご紹介します。 三井住友カードの自動リボ払い設定、"マイ・ペイすリボ" の特典を正規に利用するものです。 確実にお得なのですが、リボ払いというものの性質上、誰にでもオススメする... -
クレジットカード
クレジットカードのリボ払いについての簡単な説明
本記事では、クレジットカードのリボ払いについて簡単にまとめます。 本記事は、リボ払いをオススメするものではありません。 Stable Diffusionで作成 注意 本記事の内容は、個人的な調査結果に基づくものです。その正確性や、前提条件が誰にでも当てはま... -
家計管理
(従来版) 全家計の支出ルートをクレカ中心に整理v2 [~2024年1月]
最新の記事は、以下のv3をご覧ください。 本記事(v2)の内容は、2024年1月までの内容を記録のため残してあるものです。 支出をポイント還元のあるクレジットカード支払いルートに集約するため、全家計の支出を整理しました。 なんとなく可視化できたので本... -
クレジットカード
【プラチナカード編 年間300万円~】一家のメインカードとメインポイントのコーデ
一家のメインカードやメインポイントを決めておくと、家計の管理のしやすさや、獲得ポイントの効率の面でメリットがあります。 本記事では、使いやすいメインカードとメインポイントのコーディネイトを紹介します。 目安として、年間のクレジットカード利... -
クレジットカード
【解説】三井住友カード/Oliveの “対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!”
三井住友カード/Oliveではお馴染みの特典の1つ、特定のコンビニや飲食店での還元率アップについての解説です。 出典:三井住友カード 対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元! 三井住友カード/Oliveではお馴染みの特典の1つ、"対象のコンビニ・飲食店で... -
クレジットカード
【クレカ編】スキマ時間に整えるポイ活装備 (紹介リンク等)
ポイ活には、いつでも使えるよう準備してこそ効果のあるツールがたくさんありますね。 クレジットカード (クレカ) もその1つ。 買い物やサービス利用等、お金の消費に関わるポイ活の起点となるクレカは要所中の要所なので、しっかりと装備を整えておきたい... -
クレジットカード
○○スクール(習い事)、エステ、公営施設でクレカ支払いが失敗する理由
以前から、○○スクール (習い事) の支払いのみクレジットカード決済が失敗しており、不思議に思っていました。 理由を調べてみたところ、"自動的にリボ払いにする設定 (三井住友カードではマイ・ペイすリボ)" のせいでした。 本記事では、"マイ・ペイすリボ... -
クレジットカード
【ポイント型プラチナカード比較】エポスプラチナカード vs プラチナプリファード(三井住友カード)
ポイント効率に優れた以下2種類のプラチナカードを比較してみました。 エポスプラチナカード 三井住友カード プラチナプリファード (以下、プラチナプリファードと記載) 本記事では、これら2種類のクレジットカードに関して、還元率をはじめ基本スペックの... -
経済
PayPayとLINE Payが今後どうなるか経済圏事情を斜め読み(2023年5月)
2023年5月1日付のPayPayからのお知らせにて、2023年8月1日以降、PayPayの他社クレジットカードによる支払いが不可になる旨の発表がありました。 このルートを使っていた方にとっては、大きめの"改悪"と思われてしまう変更点ですね。 当面、私はPayPayの代... -
クレジットカード
【シミュ、コーデ集】クレカの選び方、組み合わせ方
人気のあるクレジットカードについて、獲得ポイントのシミュレーションをしたり、コーディネイト (組合せ) を検討したりしました。 本記事では、それらの結果をまとめる形で、各種クレジットカードのシミュレーション記事やコーディネイト、その他お得な使... -
クレジットカード
【シミュレーション】三井住友ゴールドNLの獲得ポイント
メインカードやサブカードに便利な三井住友カード ゴールド(NL)の獲得ポイントのシミュレーションをしてみました。 注意 本記事の内容は個人的な調査結果や経験に基づいたものです。正確な情報や最新の情報については、当該組織の公式Webサイト等をご確認... -
家計管理
(従来版) 全家計の支出ルートをクレカ中心に整理 v1 [~2023年7月]
最新の記事は、以下のv3をご覧ください。 本記事(v1)の内容は、2023年7月までの内容を記録のため残してあるものです。 支出をできるだけポイント還元のあるクレジットカード支払いルートに集約中です。 そのために、全家計の支出ルートを整理することにし... -
クレジットカード
【シミュレーション(2年目以降)】三井住友プラチナプリファードの獲得ポイント
三井住友カード プラチナプリファードを効率よく使うため、獲得ポイントのシミュレーションをしてみました。 クレジットカードやスマホ決済では何かと "還元率" が注目されますが、その他に "年間獲得ポイントから年会費を引いた額" (=実質的な収支の絶対... -
クレジットカード
【シミュレーション(入会1年目)】三井住友プラチナプリファードの獲得ポイント
三井住友カード プラチナプリファードを効率よく使うため、獲得ポイントのシミュレーションをしてみました。 クレジットカードやスマホ決済では何かと "還元率" が注目されますが、その他に "年間獲得ポイントから年会費を引いた額" (=実質的な収支の絶対... -
クレジットカード
ナンバーレス&サインパネルレスのクレジットカードに切り替え
先日、私のクレジットカードが何者かによって不正に利用されかけてカードを再発行することになったので(以下の記事)、ついでにナンバーレスかつサインパネルレスのものにデザイン変更しました。 早速届いたので、その記念?として、本記事にまとめておきま...