日常– category –
-
予算1.5万円でデスクスッキリなモニターアーム+ディスプレイ
在宅勤務に際し、ディスプレイとモニターアームを購入したときの記録です。 IT系の仕事はマルチディスプレイ必須ですね。 本記事では、手ごろなディスプレイとモニターアーム選びについてまとめます。 私の在宅勤務スペース 選び方 私が重視したポイントは... -
オカムラ シルフィーなどの高級チェアを安く買う
在宅勤務に際し、オカムラのシルフィーを購入したときの記録です。 IT系の仕事は基本的に座り続けるので、チェア選びは重要です。 本記事は在宅勤務環境について、チェア選び関連の情報をまとめます。 ※私が愛用している、オカムラのシルフィー (Sylphy) ...
-
【キーン!】シュミテクトの歌漫才のYouTube広告、メンバー出演
最近、YouTubeを見ているとシュミテクトのラップみたいな歌漫才のCMが面白くて気になります。 出典:Meta 広告ライブラリ InstagramやFacebookでも同様の広告が出ているのかな? 更新履歴 [2025年5月17日] シュミテクト公式YouTubeチャンネルにCM動画が掲... -
【シュミテクト歌漫才CMの元ネタ?】メンバーの『迷惑行為』、『Ah!』
最近、YouTubeで見かけるシュミテクトの歌漫才CMが面白くて気になっている訳ですが、出演しているコンビ、メンバー(コンビ名がメンバーという意味です)のYouTubeチャンネルで元ネタらしきネタ(CMのネタのアレンジ元になっているオリジナルネタという意... -
モニターアームを取り付けられるデスク【2025年版】
在宅勤務に際し、デスクを購入しました。 モニターアームを取り付けてスッキリしたデスクで仕事をしたいのですが、いざ探してみるとクランプ式のモニターアームを取り付けられるデスクは限られています。 本記事では、私の購入経験を踏まえて、モニターア... -
iPhoneユーザが楽天Edy→楽天キャッシュのため中古Androidを買う
iPhone 環境で "楽天Edy→楽天キャッシュ" の交換ルートをいつ利用できるようになるのか分からないままだったので、しびれを切らして中古Androidを買ってしまいました。 本記事では、"楽天Edy→楽天キャッシュ" の交換のためだけに、おサイフケータイ機能を... -
CVMリミットやCDCVMの概要(タッチ決済の上限1万円関連)
クレジットカードのタッチ決済の上限額が1万円であるというのがどういう仕様なのか、日本クレジット協会のガイドライン等を参照しながら、CVMリミット等について調べてみたので本記事にまとめます。 調べるきっかけになったのは、以下のできごとです。 Sta... -
【タッチパネル操作解説】ENEOSセルフスタンドでポイント払いする手順
ガソリン等の給油の話です。ENEOSのセルフ方式のサービスステーションにおいてポイント払いをする手順をタッチパネルの画面付きで丁寧に解説させていただきます。 本記事作成時点で、ENEOSでの給油時に利用可能な他社ポイントは、Vポイント、楽天ポイント... -
【ガソリンが3.5%~5%還元】楽天キャッシュで給油 ―特化クレカは不要―
政府の補助金が縮小されてガソリン価格はさらに値上がりしそうな感じですが、お得なポイ活関連の話題として、高いポイント還元率を実現できる給油方法をご紹介します。 ガソリンスタンド各社が発行している給油特化型のクレカは不要なのですが、できるだけ... -
ダイソーのA4スタッカブルトレー
今年は家の中を少しずつ片付けようと、収納グッズを買い足しながらちょこちょこ掃除しています。 先日、押し入れスペースの収納グッズを買い替え後、私のお気に入りのダイソーのA4スタッカブルトレーも買い足したので、本記事にまとめておきます。 ポリ袋... -
DOOGEEのサポートが丁寧だった (T30 Pro 外部ディスプレイ接続)
DOOGEE T30 Proを購入した際、不明点についてサポートに問い合わせたところ、丁寧にご対応いただけたので (正確性には若干の不安が残りますが)、その様子をまとめます。 購入時の記事は以下です。 https://happynap.net/2023-09-12-065233 2024年追記: 最... -
【31の特典一覧】2025夏のAmazonプライムデーを効率良くチェック
Amazonプライムデーのお得さを実感できる特典(キャンペーン)の活用方法を解説します。 特典が見つけづらい or 早期終了するケースも多いので、見落としが無いかチェックしておきましょう Amazonプライムデー キャンペーンページ Amazonプライム未入会の... -
【iPhoneを安く買う】2年返却の総支払額など(ドコモの例)
2年返却などのスマホの買い替えプログラム(返却プログラム)ってややこしいですね。なんだか安そうに見えるけど、結局トータルでいくら払うのか、またどのように比較検討すればお得に買えるのか分かりづらかったり。 私は先日、そんな返却プログラムを利... -
【補償されない】証券口座のフィッシング詐欺、不正アクセスによる損害
楽天証券におけるフィッシング詐欺による不正取引が話題になっていますが、そのような被害に遭ったとしても基本的に証券会社側による補償は受けられないので要注意です。 本記事では、ネット証券各社の約款にある免責事項を確認しながら、普段の証券口座の... -
邪道を承知でダイニングにモニターアーム
スキマ時間に家のことに気を配りながらPC作業をするなら、居住空間内にあるダイニングテーブルにモニターアームを取り付けてしまおうという発想に至りました。邪道(?)であることを承知の上での結論です。 本記事では、特にオススメする訳ではありませんが... -
ノートPCの右Ctrlにメニューキー割り当て (右クリックメニュー)
簡単なキーボード操作だけでコンテキストメニュー (右クリックメニュー) を表示させるため、キーボードのキー割り当てを変更しました。 本記事では、Microsoftが提供している無償ツール、PowerToysのKeyboard Managerという機能を使い、自由にキー割り当て... -
【良サービス】JALモバイルで特典航空券がお得&マイルやLSPが貯まる
新サービスのJALモバイル、私は普段マイルをメインで貯めている訳ではないのですが、サービス内容が良さそうなので簡単にまとめておきます。 出典:JALモバイル JALモバイル開始 2025年4月9日に開始されたJALモバイルは、IIJ(株式会社インターネットイニ... -
【EXPO2025 大阪万博】バーチャル万博アプリでパビリオンやイベント巡り
いよいよ始まった大阪万博(EXPO 2025 大阪・関西万博)、現地に行く予定がある方も無い方も、無料アプリで簡単にバーチャル会場を楽しむことができます。 巨大ミャクミャクと踊る様子 大阪・関西万博、開幕 2025年4月13日、大阪・関西万博が開幕しました... -
【タッチパネル操作解説】apollostationセルフスタンドでポイント払いする手順
ガソリン等の給油の話です。apollostation(出光)のセルフ方式のサービスステーションにおいてポイント払いをする手順をタッチパネルの画面付きで丁寧に解説させていただきます。 本記事作成時点で、apollostationでの給油時に利用可能な他社ポイントは、... -
USB Type-C 経由で外部ディスプレイに映像出力されるまで
そのシンプルな見た目と異なり、USBの仕様は複雑ですね。特にバージョンや規格の互換性まわりは難しいです。 本記事では、USBの様々な使い方のうち、USB Type-C 経由で外部ディスプレイに映像出力する際の仕組みについてまとめます。 USBのバージョン選択... -
【ESU $30⇒無料は罠?】Windows 10サポート終了後のセキュリティ修正延長
Windows 10が2025年10月14日にサポート終了を迎えた後もセキュリティ修正を受け取ることができるESU (Extended Security Updates)、個人の場合は年間$30の費用がかかるはずでしたが、なんと正規に無料で利用できるオプションがMicrosoftから発表されました... -
【累計60万本 ガチ氷のう】魔法瓶のアイスパックが人気のピーコックさん
本記事は当初2024年に作成したものですが、2025年夏時点の情報を反映済みです。 ピーコックさんの魔法瓶氷のうを買ってみました。 熱中症が心配なので、外出時の暑さ対策として保冷グッズを持ち歩く機会も増えていますが、すぐにぬるくなってしまうのは困... -
夫婦間での “電子マネー渡し投資” における贈与税
妻の楽天証券のNISA口座での投信積立の決済手段として、夫のクレジットカード経由で調達した楽天キャッシュを用いた場合の贈与税の扱いについて調べてみました。 本記事では、そのような夫婦間での "電子マネー渡し投資" における贈与税についてまとめます... -
ポイ活用のiPhoneに最低限必要なスペック
先日、つなぎ用に中古のiPhoneを購入したのですが、その際にふと思ったのが、"ポイ活用(高還元ルート用)のためだけにiPhoneを購入するとしたら、最低限必要なスペックを備えたモデルはどれだろう?" という点です。 例えば、Apple Payでnanaco、WAON、au P... -
ふるさと納税、2024年10月1日から返礼品等を強調した宣伝広告の禁止
総務省告示の改正により、2024年10月1日から返礼品等を強調した宣伝広告の禁止が適用されるそうです。 2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄付者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄付の禁止)の方に気を取られていましたが、2024年時点で適... -
昇降デスク IKEA RELATERA + 有孔ボード SKÅDIS を組み立て
先日、子どもの学習用デスクとして購入したIKEA RELATERAを組み立てて、有孔ボード(同じくIKEAのSKÅDIS、パンチングボード)も取り付けてみました。 その様子をまとめておきます。 経緯 コンパクトで居住スペースを節約しつつ、成長に合わせた高さ調整によ... -
【irumo最後のMNP端末割引】iPhone 16 128GBが 44,000円引き
6/4で新規受付を終了するirumoですが、その公式Webサイトで他社からの回線乗り換えで iPhone 16 128GBが 44,000円引きになるキャンペーンが開催中です。たぶんirumo最後のMNP端末割引でしょう。 irumo公式サイトで iPhone 16 128GBが 44,000円引き irumo公...