PC/タブレット/スマホ– tag –
-
日常
【3選】シュッとしたノートPC(1kg以下、13.3インチ)
モバイルノートPCは14型が増える一方、1kg以下&13.3型のいわゆる"超軽量"タイプの方も洗練しつくされて魅力的です。 個人的に、この超軽量タイプのノートPCが好きで、ちょこちょこ眺めています。 本記事では、私の主観で、1kg以下&13.3型のノートPCを3つ... -
日常
開発中のWindows12の画面ではないかという新しいUI
10月に開催された2022年のMicrosoft Igniteの基調講演で、見慣れないUIがチラリと登場していたようです。 本記事は、開発途中のWindows12の画面ではないかと言われているそのUIについてまとめます。 本記事の目的 次期WindowsはこんなUIなのかもしれない…... -
日常
【ライセンス解釈】Windows11へのアップグレードパス(図解)
Windows10 PCは、Windows11に無償アップグレード可能です。一方で、まだWindows8.1 PCをお持ちの方も少なくないと思います。 今回、Windows8.1 PCも含めてWindows11へのアップグレードに関するライセンスの扱いを整理してみました。 本記事は、Windows11へ... -
日常
システム要件を満たしてる?Windows11 中古PC選び
Windows11のシステム要件(必要なハードスペック)を完全には満たさない中古PCが売られているようです。 大手メーカーの新品PCなら心配無用ですが、中古PCの場合には注意が要ります。 本記事は、Windows11 中古PCを選ぶ際の注意点についてまとめます。 あぁ…... -
日常
まだ使える?手元にあるWindows8.1 PC
2023年1月10日にWindows8.1のサポートが終了します。 本記事では、そんなWindows 8.1のPCをまだまだ使えるようにするためにできることをまとめます。※私の実経験に基づく内容ですが、記載内容について保証するものではありません。ご了承願います。 経緯と... -
日常
古いOEM版PCをWindows10に再セットアップ
正規&新品で最安そうなDSP版Windowsライセンスを購入し、2014年購入のPC(Windows8.1)をWindows10にセットアップし直しました。 無償期間にアップグレードしなかったPCなので、Windows10を使用するためのライセンス購入が必要でした。 本記事は、DSP版ライ... -
日常
【ライセンス解釈】Windows7/8.1からWindows10への無償アップグレード
ネットでWindows7や8.1からWindows10へのアップグレードについて検索すると、Microsoft社が認める条件を正確に記載せず"無償アップグレードできる"と説明する記事もあるようです。 そのあたりの条件や無償アップグレードキャンペーンの経緯について調べて...