データで見るプラチナプリファードの人気と歴史
最近、三井住友カード プラチナプリファードを新規発行したという話や、プラチナプリファードのお得な使い方を解説する記事や動画をよく見聞きします。人気が出ていますね。(Olive フレキシブルペイ プラチナプリファードも含め)
プラチナプリファードを愛用する自分としては、その活躍を見守っているような気分?です。
ということで、本記事では、さっと調べられるデータを用いて、プラチナプリファードの歴史?と共に、その人気具合をまとめてみます。
プラチナプリファードの基本スペックについては、以下の記事をご覧ください。

Google トレンド
Google トレンドで、検索キーワード “プラチナプリファード” の動向を見てみます。

※当サイトにて赤字、赤線にて注釈
- 2020年9月 プラチナプリファード誕生
- 
プラチナプリファードは、2020年9月に発行開始されました。 以下は当時のお知らせです。 
- 2021年12月 ナンバーレスカードが登場
- 
その後、2021年12月にはプラチナプリファードのナンバーレスカードが登場しています。 …が、これについてはあまり話題にならなかったようです。 
- 2022年12月 SBI証券のクレカ積立の還元率を5%に引き上げ
- 
そしていよいよ、 SBI証券でのクレカ積立の還元率が 2%から 5%に引き上げられます。 ここで Google トレンドの人気度が急に増えています。 5%の威力はすごいですね。 
- 2023年3月 Olive誕生
- 
2023年3月には Olive が提供開始されました。 これはプラチナプリファードに特化した話題という訳ではなく、あまり大きな変化は無さそうです。 
- 2024年1月 新NISA開始
- 
2023年後半にかけ、さらに人気度が上がっています。 2024年1月に開始された新NISAによる影響が大きそうです。 NISAの非課税 + プラチナプリファードの還元率 5%の組み合わせは強いですからね。 
- 2024年3月 クレカ積立上限緩和
- 
次に注目を集めるであろうポイントは2024年3月です。 金融庁により、このタイミングで投信クレカ積立の上限額が10万円となる内閣府令が施行されるよう、改正の準備が進められています。 ”クレカ積立 5%還元” はどうなるのでしょう。以下の記事で経過を見守っています。 あわせて読みたい 【完結】2024年の新NISA、プラチナプリファードのクレカ積立 5%還元強化を見守った結果 2024年の新NISA開始に合わせて、クレカ積立の実質上限額5万円が緩和される見込みです。 注目すべきは、やはり、図抜けた高還元率を誇る三井住友カード プラチナプリファ… 【完結】2024年の新NISA、プラチナプリファードのクレカ積立 5%還元強化を見守った結果 2024年の新NISA開始に合わせて、クレカ積立の実質上限額5万円が緩和される見込みです。 注目すべきは、やはり、図抜けた高還元率を誇る三井住友カード プラチナプリファ…
Yahoo!リアルタイム検索 ※X (旧Twitter)
次に、Yahoo!リアルタイム検索のグラフです。
“プラチナプリファード” を含む X (旧Twitter) のポスト数ですね。

※当サイトにて、赤線、赤字にて注釈
2023年10月時点と、2024年2月時点を比べると、4カ月間でポスト数が4倍近くにまで増えていることが分かります。たぶん拡散系のポストも含めて増えているのかと思います。
SMFG 決算関連資料
プラチナプリファード単独のデータはありませんが、三井住友フィナンシャルグループ (SMFG) の資料も参照しておきます。
三井住友カード (SMCC) の取扱高や会員数はしっかり増加しています。

数値データは以下です。

2024年3月 クレカ積立上限引き上げ&還元率ダウン
2024年3月22日、三井住友カードや Oliveフレキシブルペイの SBI証券でのクレカ積立について、上限額や還元率の改定がありました。クレカ積立上限引き上げと同時に、プラチナプリファードのクレカ積立分のポイント還元率は全体的にダウンしてしまい、残念な結果となりました。
ここでは、その際のプラチナプリファードの注目度について追記しておきます。
2024年1月ごろ、新NISA開始で迎えていたピークの約2倍の注目度となり、最高値を更新しました。

しかしながら、改定内容が残念だっただけに、ネガティブな反響が大きかったように思います。Yahoo!リアルタイム検索のグラフでは、ポジティブな感情の割合が減少し、逆にネガティブな感情の割合が過半数を超えてしまいました。


個人的には今後も様子を見ながらプラチナプリファードを使い続ける予定ですが、改訂により還元率がダウンし過ぎているので、三井住友カードにはクレカ積立のサービス内容を再検討いただきたいところです。
詳細は以下の記事にまとめてあります。



まとめ
本記事では、さっと調べられるデータを用いて、プラチナプリファードの歴史?と共に、その人気具合をまとめてみました。
今後もお得に使えることを期待しています。
我が家では、プラチナプリファードを以下のように活用しています。

 ポチップ
					ポチップ
				お得なクレカ等の発行方法の一覧
ポイントサイト案件やご紹介特典を活用すれば追加のポイントを獲得できるので、公式サイトで直接発行するよりお得にクレカを発行できます
- 解説記事 や、ポイントサイト案件の検索 や、ポイントサイト案件の検索 をご活用ください。 をご活用ください。
- ご紹介特典があるものは、紹介コードや紹介リンクを使用して申し込むとポイント等を獲得できます。条件等については解説記事や公式ページをご確認ください。
- 三井住友カード NLシリーズ
- 
解説:一般/ゴールド(NL) 解説:プラチナプリファード 解説:Visa Infinite 検索:一般(NL) 検索:ゴールド(NL) 検索:プラチナプリファード 検索:Visa Infinite 規約により、当サイトではトクフレ (友人) にご登録いただければご紹介可能 
- Olive アカウント(フレキシブルペイ)
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ ※個人でも発行可、2~3.5%還元クレカ
- 
三井住友カードやOliveフレキシブルペイをお持ちなら、さらにお得 
- エポスカード(JQ CARD、ゴールド含む)
- 
ご紹介番号: 25101997004 
 (このご紹介番号は2026年3月31日まで有効)
- 楽天カード
- 
解説では、記事中の楽天カードの部分でご説明 
- 三菱UFJカード
- 
三菱UFJ銀行のキャンペーンがあればまとめて取り組むとお得 
- メルカード
- 
解説では、よりお得なメルカリとセットでの登録手順をご説明 
- PayPayカード
- dカード
- au PAYカード
- イオンカード
- n,カードJCB ※Vポイントが貯まるJCBブランドのクレカ
- 
ポイントサイトが値上がりしていなければ公式サイトでの発行の方がお得かも 
- 出光カード apollostation card
- バンドルカード ※プリカ
- 
解説 招待コード:xxuah6 
- ワンバンク(旧 B/43) ※プリカ
- 
解説 紹介コード:KBG8RF 
- その他 クレカ収納ケース(カードホルダー)
- あわせて読みたい 買ってみたクレカ等の収納ケース、1,000円くらい送料込み ポイ活を始めてから徐々に増えつつあるクレカ類を収納するケース、カードホルダーを探しました。 私が実際に買ってみたところ、1,000円くらいでもまぁまぁな感じだった… 買ってみたクレカ等の収納ケース、1,000円くらい送料込み ポイ活を始めてから徐々に増えつつあるクレカ類を収納するケース、カードホルダーを探しました。 私が実際に買ってみたところ、1,000円くらいでもまぁまぁな感じだった…
クレカ以外にも、証券口座の開設も比較的大きな報酬を獲得できます。

全般的な説明については、以下の記事をご覧ください。





 
					 や、
や、 をご活用ください。
をご活用ください。








