エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドの基本スペック
ポイ活に人気の2種類のゴールドカード、エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドの基本スペックについてまとめておきます。おさらい用に。


基本スペック
エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドのスペックです。
エポスゴールドカード![]() ![]() | JQ CARDエポスゴールド![]() ![]() | |
---|---|---|
発行会社 | 株式会社エポスカード | 株式会社エポスカード (JR九州との提携) |
国際ブランド | Visa | 〃 |
年会費 | 5,000円(税込) 無料化方法の解説はこちら | 〃 ※こっちの方が無料化の条件は有利 |
家族カード | なしだけど、 エポスファミリーゴールドはあり | 〃 |
ETCカード | 発行可能 年会費無料 | 〃 |
貯まるポイント | エポスポイント JRキューポと交換不可 | エポスポイントと交換可 | JRキューポ
ポイント有効期限 | 無期限 | 2年間 交換すれば実質延長可 |
基本還元率 | 0.5% | 〃 |
還元率アップ特典 | 選べるポイントアップショップ 2倍(1%還元) | 3倍(1.5%還元) | 選べるポイントアップショップ
年間利用額特典 | 年間ボーナスポイント 最大で100万円利用で10,000P(1%) ファミリーボーナスポイント 100万円利用で1,000P(0.1%) 最大で300万円利用で3,000P | 〃 |
支払い方法 | Apple Pay(タッチ決済/QUICPay+) Google Pay(タッチ決済) | 〃 |
クレカ積立 | tsumiki証券 0.1%~0.5%還元 年間ボーナスポイント集計対象 | 〃 |
その他 | エポスプラチナカードのインビあり マルイ関連の特典 空港ラウンジ特典 海外旅行傷害保険 最大5,000万円補償 | 記名式SUGOCAへのオートチャージ JR九州関連の特典 マルイ関連の特典 アミュプラザ等での特典 海外旅行傷害保険 最大5,000万円補償 |
我が家では | – | こっちを保有 |
基本的にJQ CARDエポスゴールドが便利
エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドのどちらも株式会社エポスカードが発行するクレジットカードですが、利用できる機能や特典の多さからJQ CARDエポスゴールドの方が便利(上位互換)かと思います。
個人的には、券面デザインはエポスゴールドカードの方がスッキリしてて好きなのですが、それでもスペックの面からJQ CARDエポスゴールドを選びます。
また、JQ CARDエポスゴールドで貯まるJRキューポはエポスポイントやその他のポイント(Vポイント等)との交換が可能です。ポイ活では他のポイントサービスとの交換も大事なので、そのための連携ツールとしてJRキューポを使えるようにしておくのはアリかと。
年間ボーナスポイントの特典があるので、お得な年間利用金額の目安は100万円です。100万円ピッタリの利用なら還元率+1%に相当します。
さらに、その年間ボーナスポイント(1%還元相当)と選べるポイントアップショップ(1%還元)の併用により、クレカ単体で還元率2%を実現できます。公共料金や固定費の還元率が低いクレカ(楽天カード等)の補完にも使えます。


当サイトにて吹き出しで注釈
その他の使い道
参考情報として、その他の使い道についてです。
高還元ルート
エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドのどちらも国際ブランドはVISAブランドのみですが、au PAYへのチャージができたりするので高還元ルートにも一応利用できます。


クレカ積立
クレカ積立はtsumiki証券でのみ可能です。ただ、NISA等で人気の銘柄の取り扱いはありません。また即売り時のポイント還元はありません。他のクレカ×証券会社を利用したい方はクレカの使い分けが必要になります。
公式サイト
詳細は公式サイトの説明をご覧ください。
お得な発行方法や年会費無料化についての関連記事
エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドの発行や年会費無料化については以下の記事にまとめてあります。
発行を検討される際には、よろしければご覧ください。




まとめ
ポイ活に人気の2種類のゴールドカード、エポスゴールドカードとJQ CARDエポスゴールドの基本スペックについてまとめておきます。
お得なクレカ等の発行方法の一覧
ポイントサイト案件やご紹介特典を活用すれば追加のポイントを獲得できるので、公式サイトで直接発行するよりお得にクレカを発行できます
- お得な発行方法の解説記事
や、ポイントサイト案件の検索 をご活用ください。 - 紹介コードや紹介リンクを使用して申し込むと、ご紹介特典によりポイント等を獲得できます。条件等については解説記事や公式ページをご確認ください。
- 三井住友カード NLシリーズ
-
解説:一般/ゴールド(NL) 解説:プラチナプリファード 検索:一般(NL) 検索:ゴールド(NL) 検索:プラチナプリファード
規約により、当サイトではトクフレ (友人) にご登録いただければご紹介可能
- Olive アカウント(フレキシブルペイ)
-
解説:各ランク共通 検索:一般 検索:ゴールド 検索:プラチナプリファード
(Oliveアカウント登録&10,000円入金で1,000P)
紹介コード:SF00149-0036590 - 三井住友カード ビジネスオーナーズ ※個人でも発行可、2~3.5%還元クレカ
-
三井住友カードやOliveフレキシブルペイをお持ちなら、さらにお得
- エポスカード(JQ CARD、ゴールド含む)
-
ご紹介番号: 25040169142
(このご紹介番号は2025年9月30日まで有効) - 楽天カード
-
解説では、記事中の楽天カードの部分でご説明
- 三菱UFJカード
-
三菱UFJ銀行のキャンペーンがあればまとめて取り組むとお得
- メルカード
-
解説では、よりお得なメルカリとセットでの登録手順をご説明
- PayPayカード
- dカード
- au PAYカード
- イオンカード
- n,カードJCB ※Vポイントが貯まるJCBブランドのクレカ
-
ポイントサイトが値上がりしていなければ公式サイトでの発行の方がお得かも
- 出光カード apollostation card
- バンドルカード ※プリカ
-
解説 招待コード:xxuah6
- ワンバンク(旧 B/43) ※プリカ
-
解説 紹介コード:KBG8RF
- その他 クレカ収納ケース(カードホルダー)
- あわせて読みたい買ってみたクレカ等の収納ケース、1,000円くらい送料込み ポイ活を始めてから徐々に増えつつあるクレカ類を収納するケース、カードホルダーを探しました。 私が実際に買ってみたところ、1,000円くらいでもまぁまぁな感じだった…
クレカ以外にも、証券口座の開設も比較的大きな報酬を獲得できます。


全般的な説明については、以下の記事をご覧ください。

