家計– category –
- お得情報全般
キャンペーン/セール (234) ポイ活案件(厳選系) (192) ポイ活全般 (149) 新サービス/各種改定 (120) ポイント高還元ルート (78) ポイ活装備 (31) ご紹介コード/URL等 (18) 株主優待 (8) 10万Pチャレンジ (6)
- 決済/クレジット
クレジットカード (191) 決済 (72) プラチナプリファード (47) リボ払い関連 (34) セゾンカード (24) JAL Pay (19) 請求書払い (19) エポスカード (17) ファミペイ (14) IDARE (9) クレカ不正利用 (6)
- 経済圏/家計管理
三井住友カード/Olive (120) 資産運用 (93) 楽天全般 (73) プチ楽天経済圏(楽天キャッシュ) (46) SBI証券 (41) 経済圏 (37) dなんとか(ドコモ関連) (34) 固定費 (34) PayPay (32) 税金 (28) 三菱UFJ (23) 家計管理 (19) メルカリ (17) ふるさと納税 (16) giftee(えらべるPayなど) (13) 経済 (12) カブアンド (12) 仮想通貨 (12) イオン関連 (9) 家計簿アプリ (5) 我が家のマネープラン (4)
-
※詳細控えあり【2024年11月開催分】年会費優遇型セゾンゴールドアメックス新規入会&7万円利用で1.4万円キャッシュバック+α
キャンペーン内容の控えはこちら。 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード(年会費優遇型)(以降、セゾンゴールドアメックス)のキャンペーン、新規入会と7万円利用で14,000円のキャッシュバック、別のキャンペーンも併用できます。 早期終了... -
八方美人? dカードPLATINUM のメリット活用チェック表
多様な特典を備えたdカードPLATINUM、よく利用するサービスや趣向等によって活用スタイルが異なり、享受できるメリットも大きく変わりそうなので、ちょっと考えてみます。もちろん私の独断と偏見です。 dカードPLATINUMの概要は別記事に 2024年11月に発表... -
【楽天キャッシュの意外な0.5%還元対象】ポイントとしての利用時もお得
楽天キャッシュ利用時の0.5%還元ルールのうち、あまり明確ではないけど実はポイント還元対象、というパターンとして楽天キャッシュの楽天ポイントとしての使用があります。知っておくと、それなりにお得なのでご紹介します。 経緯 2024年6月から始まった楽... -
【イオンカード不正利用関連?】イオンウォレットでApple Pay登録停止
2024年11月7日、イオンウォレットアプリでイオンカードのApple Pay登録ができなくなっている旨のお知らせが掲載されています。 イオンウォレットでApple Pay登録停止 イオンウォレットアプリにて、イオンカードのApple Pay登録ができなくなっている旨のお... -
【10万Pチャレンジ(案)】dカード PLATINUM、なんと非ドコモ経済圏民でも
非ドコモ経済圏民でも、dカード PLATINUMで10万Pチャレンジができそうなので、メモ程度ですがまとめておきます。 実践することにしました 本記事の案をもとに、実際にdカードPLATINUMを発行して10万Pチャレンジを実践してみることにしました。 更新履歴 [2... -
【遅かったけど良スペック】dカード PLATINUM 提供開始 メリットは?
NTTドコモより、お得志向なプラチナカードが発表されました。 他社に後れを取っていた金融サービスで巻き返しを図るべく、年会費3万円くらいのお得系プラチナカードとしてはそれなりに訴求力のある良スペックかと思います。今後のポイント経済圏における競... -
【なんか郵便が届いた】三井住友カードのビジ得チャンス第7弾 (法人カード向け)
大きなサイズのDMが郵便で届きました、三井住友カードのビジ得チャンス第7弾、法人カード向けのキャンペーンです。 前提として、三井住友カード ビジネスオーナーズのお得な発行方法については以下をご覧ください。ポイントサイト案件が高額なので、気にな... -
複数Vポイントの整理と管理 ―ポイント数確認やポイント移行―
メインのVポイント(Vポイントカード(旧Tカード))とは別にVポイント(旧Tポイント)が貯まるクレジットカードを保有しているケースや、単品のVポイントカードを複数保有しているケースも少なくないかと思いますので、複数のVポイントカード(V会員番号)を使い... -
【60日以内など】クレカ不正利用時に補償を受けるための条件と普段の注意
クレジットカードの不正利用が発生した際には補償を受けることができますが、所定の条件を満たす必要性があります。 例えば、不正利用の発生から60日以内に届出をしなかった場合には、補償を受けることができなくなったりするので要注意 (詳細な条件はクレ... -
三井住友カード/Oliveでふるさと納税を利用すると最大4,000Pのチャンス(さとふる、ふるさとチョイス、ふるなび)
さとふる、ふるさとチョイス、ふるなび、いずれかのふるさと納税サイトで三井住友カード/Oliveを利用すると、抽選で最大4,000Pを獲得できます。 ふるさと納税で5,000名にVポイント2,000ポイントが当たる!さらにあとからリボ・あとから分割に変更で、500... -
【ケンタッキーも7%還元の対象に】三井住友カード/Oliveの7%還元特典
とうとうケンタッキーまで追加されました、7%還元(最大20%還元)の対象店舗。 ケンタッキーも7%還元の対象に 三井住友カード/Oliveの定番特典、"対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!"、昨年のモスバーガーに続き、ケンタッキーまで追加されました。 出... -
マクドナルド、くら寿司、スシロー等が楽天ペイのポイント付与対象外に
便利でお得な楽天ペイ…ですが、なかなか厄介なのがポイント付与対象外の説明ページ。大量の対象外店舗が登録されています。 2024年10月31日の更新で、マクドナルド、くら寿司、スシローといった大手飲食チェーン店等での利用がポイント付与対象外になりま... -
VisaからもJAL Payチャージ可に(手数料かかるけど)
2024年11月1日より、JAL PayにVisaブランドからチャージができるようになっています。 ルート閉鎖どころか開通のJAL Pay、強いです。 変更点 JAL Payのチャージ画面を開くと、以下のようなメッセージが表示されています。 JAL Payのチャージ画面 JALカード... -
最大50%還元のふるなびメガ還元祭を解説(2024年12月)
今年のふるさと納税は、昨年もお世話になったふるなびを利用しました。 最大50%還元のメガ還元祭というキャンペーンが開催中です。2024年分の寄附も今月が最後、ワンストップ特例申請を行う場合にはすぐにでも寄附を済ませておきたいところ。 キャンペーン... -
【今度は30,000円で2,000P】楽天カードのリボ払いキャンペーン
また楽天カードのリボ払いキャンペーンが表示されたので参加しようかと思います。 リボ払い系のキャンペーンは、誰にでもオススメするものではありませんが、コスパ、タイパが良いものが多いですね。 今回は30,000円で2,000P、もしくは100,000円で4,000P ... -
【認証コード入力できない】iOS18でANA Payチャージ不可ってこれのこと?の回避策
ANA Payにて、1か月ほど直っておらず、続報も無いままのトラブル事象があるようです。 私が遭遇したこの事象のことなのかどうか分かりませんが、確かにチャージできなかったので、本記事で概要と回避策をまとめておきます。 認証コード確認等のためアプリ... -
【29日だけANA Payチャージで還元】ANAにキュン!毎月29日はANAの感謝の日
毎月29日に開催されるキャンペーン、ANAにキュン!毎月29日はANAの感謝の日で、ANA Payへのチャージで還元を受けられる特典について解説します。 ANA Payを活用した高還元ルートについては、以下の記事等にまとめてあります。 ANAにキュン!毎月29日はANA... -
最近のイオンカードの不正利用とApple Payについての心配
2024年10月8日、イオンカードの公式サイトにて、詐欺被害にあった利用者への対応に時間がかかっていることについてのお詫びのお知らせが公開されました。それなりの被害がありそうです。 以前から、このイオンカードの不正利用関連の件は気になっていたの... -
【還元率が微アップでモヤっと】SBI証券×三井住友カードのクレカ積立キャンペーン
一応お得です…が、これまでの流れをシビアに評価されている方にとっては、"利用者の気持ちをおちょくっているような雰囲気" ですら漂ってそうなモヤっとしたキャンペーンが開始されます。 繰り返しますが、一応お得です。 「三井住友カード つみたて投資... -
【〆】東京メトロ上場初日の株価
IPOで落選したため購入できなかった東京メトロの株式の上場初日、せっかくなので経過をまとめておきます。これで〆です。 特定の銘柄の売買をオススメするものではありません。 東京メトロのIPO けっこう話題になっている(?)東京メトロのIPO。概要という... -
【かなり緩和】SBI新生銀行のダイヤモンドステージ判定条件にSBI証券の口座振替契約が追加
SBI新生銀行のステップアッププログラムにおいて、ダイヤモンドステージの判定条件が拡大され、実質的にかなり緩和されました。 追加された条件は、SBI証券との口座振替契約です。手続きは申込みをするだけなので、とても簡単です。 口座開設はこちら SBI... -
【10月22日のトラブル】三井住友カードの認証コードのメールが遅れる?それとも届かない?
2024年10月22日(火)0:30~10:00の間、三井住友カードのインターネット決済を一部利用できない事象が発生していたようです(既に復旧済みとのこと)。 出典:三井住友カード このタイミングで、"認証コードが届かない" というXの投稿を目にしました。認証コ... -
税金を減らすための各種控除等と年末調整 (給与所得控除等、所得控除、税額控除)
税金について少しずつ理解を深めようと、たまに基本的なことをまとめていきます。 本記事では、税負担を減らすための仕組みである給与所得控除等、所得控除、税額控除について、年末調整との関係を含めて一覧化する等、素人なりの備忘用としてざっくり記載... -
【繰上ならず】東京メトロのIPOの再抽選結果と、IPOポイント効果の考察
当選された方はおめでとうございます。 補欠当選後、購入意思表示の手続きをしておいた東京メトロのIPO、本日10月18日のお昼過ぎに再抽選の結果が分かりましたが、残念ながら私は "繰り上げならず(落選)" でした。 落ちたというだけの話ですが、せっかくな... -
【抽選結果は “補欠当選”、購入意思表示へ】東京メトロのIPO
試しに申し込んでみた東京メトロのIPOのブックビル、結果は "補欠当選" でした。 経過をまとめておきます。 特定の銘柄の売買をオススメするものではありません。 東京メトロのIPO けっこう話題になっている(?)東京メトロのIPO。概要については以下の記事...