家計– category –
- お得情報全般
キャンペーン/セール (246) ポイ活案件(厳選系) (201) ポイ活全般 (154) 新サービス/各種改定 (131) ポイント高還元ルート (83) ポイ活装備 (31) ご紹介コード/URL等 (21) 株主優待 (8) 10万Pチャレンジ (6)
- 決済/クレジット
クレジットカード (199) 決済 (75) プラチナプリファード (47) リボ払い関連 (35) セゾンカード (24) JAL Pay (21) 請求書払い (19) エポスカード (17) ファミペイ (14) IDARE (10) クレカ不正利用 (6)
- 経済圏/家計管理
三井住友カード/Olive (126) 資産運用 (103) 楽天全般 (80) プチ楽天経済圏(楽天キャッシュ) (46) SBI証券 (45) 銀行 (44) 固定費 (38) 経済圏 (38) dなんとか(ドコモ関連) (36) PayPay (32) 税金 (28) 三菱UFJ (25) 家計管理 (19) メルカリ (17) 暗号資産(仮想通貨) (16) ふるさと納税 (16) 経済 (13) カブアンド (13) giftee(えらべるPayなど) (13) イオン関連 (10) 我が家のマネープラン (6) 家計簿アプリ (5)
-
家計
IDAREで決済できる公共料金やサブスク等の支払い
最近、IDAREで支払い可能な公共料金やサブスク等のサービスやお店が拡充されたそうで、株式会社Fivot(IDARE運営元)の方に伺った内容を本記事にまとめておきます。 2025年10月時点で伺った際の情報です。万一その決済が失敗したら猶予なく即困るような支... -
家計
【ついでに】三菱UFJ eスマート証券の抽選キャンペーン2件
三菱UFJ銀行関連のキャンペーンをお楽しみ中の方もいらっしゃるかと思いますが、さらに三菱UFJ eスマート証券のキャンペーンが始まっていましたので、ついでに参加を検討してみても良いかもしれません。 【ついでに】三菱UFJ eスマート証券の抽選キャンペ... -
家計
【ネタプラ経過】メタプラネット株 #2
先日購入してみたメタプラネット株の話の続きです。個人的な勉強メモも含みます。 事実ですが興味本位のネタかつリスク案件なので、あくまでエンタメの一環としてご理解いただける方のみご覧ください。また、ネタとして扱っている時点で配慮しきれていない... -
家計
【1,000円コスパ商品リスト】楽天お買い物マラソンの買いまわりショップ数UPに
楽天市場のお買い物マラソンの買いまわりのショップ数のカウントに使えそうな 1,000円商品をまとめてみます。 だいたい1,000円の商品を載せていますが、1,000円を超える商品もあります。気になった商品があれば追記するかもしれません。 楽天市場のお買い... -
家計
【知っておくと安心】楽天お買い物マラソンの要点をおさらい
今さらですが、楽天お買い物マラソンの要点をまとめておきます。うまく活用すれば高還元なポイ活になります。 AI音声で解説 この記事をポッドキャスト風のAI音声で聞き流しNotebookLM お買い物マラソンの概要 楽天市場のお買い物マラソンは、期間中のお... -
家計
【作業メモ】住信SBIネット銀行からSBI新生銀行に引っ越し中
SBI証券との連携用の銀行口座を住信SBIネット銀行(d NEOBANK)からSBI新生銀行に引っ越し中です。 作業メモを残しておきます。 経緯 SBI新生銀行のSBIハイパー預金の誕生に合わせて、私のSBI証券との連携用の銀行口座を住信SBIネット銀行からSBI新生銀行... -
家計
BitLending(ビットレンディング)のポイントサイト案件を無事完了
BitLendingという暗号資産のレンディングサービスのポイントサイト案件があったので取り組んでみました。 特にオススメはしませんが、実体験として予定通りの収支で無事に終了できました、という話です。 BitLending(ビットレンディング)のポイントサイ... -
家計
【タッチ記念決済売】日経225先物が史上最高値5万円を記録
自民党の高市早苗総裁が第104代首相に選出されましたね。 この指名選挙より少し前の時刻ですが、日経225先物が史上最高値の50,000円の大台に到達しましたので、なんとなく記念に先物取引で50,000円の決済売りをしてみました。 クレカのタッチ決済とかじゃ... -
家計
【2台で約80,000円→約40,000円】自動車保険を楽天損保にしてみた
最近、自動車保険を見直しました。 見直しに際して色々と調べた内容を忘れてしまっても思い出せるように、1年後(契約更新時)の自分に向けたメモを兼ねて本記事を作成しておきます。 我が家では今回、楽天損保を選びましたが、楽天損保が誰にとっても常に... -
家計
楽天損保の自動車保険の割引や還元、ご家族お友達紹介キャンペーンなど
先日、楽天損保の自動車保険を契約しました。 割引や還元、紹介特典について簡単にまとめておきます。ちなみに他の保険会社の自動車保険であっても何かしらの割引等は用意されていると思います。 なお、特定の保険商品や契約内容(特約等)をオススメする... -
家計
【ネタプラ】メタプラネット株 #1
話題のメタプラネット株を100株だけ購入してみました。 事実ですが興味本位のネタかつリスク案件なので、あくまでエンタメの一環としてご理解いただける方のみご覧ください。また、ネタとして扱っている時点で配慮しきれていないため、メタプラネットの話... -
家計
【30%還元 + 10%還元も】楽天ペイアプリのクーポン祭り & 楽天モバイルCP
10月は楽天ペイアプリのクーポン祭りが開催されており、中には30%還元のクーポンもあります。 さらに楽天モバイルのキャンペーンも併用すると最大40%還元を狙えそうです。 私はクーポン関連は面倒でスルーしていることも多いのですが、これは還元率が高い... -
家計
【1,000円未満も切り捨てぬ】三菱UFJカードの最大20%還元の集計方法改善
三菱UFJカードの最大20%還元の集計方法が大きく改善されます。 これで1,000円単位や店舗単位の利用金額を気にしなくてもOKになり、とてもイイ感じです。 【1,000円未満も切り捨てぬ】三菱UFJカードの最大20%還元の集計方法改善 2025年10月16日以降の利用分... -
家計
カブアンドで株がもらえるスキームの解説を発見
当サイトでも何度かゆるめに触れているカブアンドですが、カブアンドのサービスを利用すると最終的に株がもらえる仕組みを法的にどのように実現しているのかという点が以前から気になっていたりしまして、今回その点に関する解説を見つけたので備忘用にま... -
家計
【有効期限は396日間】あの貴重なポイントの期限を延ばして、さらに貯める
例のポイントの有効期限が迫っていたので、期限を延長して、さらに貯めてきました。 誰かの役に立つことをすると貯まるポイ活の話題です、よろしければ是非最後までお読みください。 これ 【有効期限は396日間】あの貴重なポイントの期限を延ばして、さら... -
家計
【常設希望】JAL Payマイルチャージのレート最大2倍=等価のキャンペーン
10,000マイルに満たないマイル残高を救うキャンペーン、むしろ常設してほしいやつです。 【常設希望】JAL Payマイルチャージのレート最大2倍=等価のキャンペーン 出典:JAL JALマイルを利用したJAL Payにマイルチャージ(JAL Payポイントへの交換)のレー... -
家計
【超レア既得権益】三井住友カード Visa Infiniteの還元率を+0.5%する方法
Infinite ホルダーにとっては還元率0.5%アップなどという些末な話題には興味が無いかもしれませんが、いやむしろそういった細やかな損得勘定にこだわるからこそInfiniteが謳う利得性がよりいっそう輝き、またひと手間かけてレアなスペックをInfiniteに搭載... -
家計
【等価&現金化】dカード年間ご利用額特典がマネックス証券の投資信託に
地味に超改善かと思います。 【等価&現金化】dカード年間ご利用額特典がマネックス証券の投資信託に 出典:マネックス証券 2025年10月1日より、dカードの年間ご利用額特典のクーポン交換先としてマネックス証券が追加されました。マネックス証券をクー... -
家計
【延期でラッキー?】JAL Payの還元率ダウンが 11/1 になっても始まらない
延期だそうです、JAL Payの還元率ダウンの件。活用していた方にとってはちょっとラッキー? 経緯 2025年11月1日から、JAL Payからプリペイドカードや電子マネーへのチャージの際の還元率が0.5%から0.1%にダウンする予定でした。この変更は「JAL PayマイルU... -
家計
【33,000P】Olive infinite リリース事前キャンペーン
三井住友カード Visa Infiniteのリリースと同時にOlive Infiniteのリリース事前キャンペーンが開始されています。 出典: 三井住友銀行 【33,000P】Olive infinite リリース事前キャンペーン Olive infinite リリース事前キャンペーンの特典は、条件達成に... -
家計
【15,000~20,000円分】みずほ銀行の秋トク祭とか新規口座開設等の特典が豪華
みずほ銀行の豪華めのキャンペーンです。 私もこのタイミングで口座開設できたら良かったなぁと思いました。 新規口座開設以外の特典については既存の口座保有者の方も参加できます。詳細な条件は公式ページでご確認ください。 ピンポイント案内 みずほ銀... -
家計
楽天の期間限定ポイントで銀貨を購入
楽天の期間限定ポイントを消化するために、興味本位&お試しで銀貨を購入してみました。 短期的にお得という訳ではありませんが、体験談として。 貴金属ならではの特徴として、銀価格に合わせて楽天市場で売られている銀貨の価格も変動します。値上がり期... -
家計
【やはり終了】毎月10日のWAON 5%還元は楽天ギフトカード対象外に
まぁまぁまぁまぁ、そうなりますよね。 【やはり終了】毎月10日のWAON 5%還元は楽天ギフトカード対象外に 毎月10日のAEON Payデーにおいて、2025年10月10日の開催分からミニストップでの楽天ギフトカードを含むPOSAカードの購入が還元率アップの対象外とな... -
家計
三井住友カード Visa Infiniteのお得な発行方法
Visaの最上位ランク、三井住友カード Visa Infiniteのお得な発行方法についてです。 基本スペック等は別記事に 基本スペックや比較については、以下の記事にまとめてあります。 公式サイトにも説明があります。 券面はグレイッシュブラウン。メタルカード... -
家計
【Visa最上位ランク】三井住友カード Visa Infinite のリリース
2025年9月30日、Olive Infinite より先に三井住友カード Visa Infiniteの募集が開始されます。 出典:PR TIMES 経緯 三井住友カードとOliveにおいて、Visaにおける最上位ランクであるInfiniteのカードが誕生します。 今までの経緯や概要は以下の記事にまと...