家計– category –
- お得情報全般
キャンペーン/セール (262) ポイ活案件(厳選系) (211) 新サービス/各種改定 (142) ポイント高還元ルート (88) ポイ活その他 (52) ポイ活装備 (31) ご紹介コード/URL等 (22) TikTok Lite (10) 株主優待 (8) 10万Pチャレンジ (6)
- 決済/クレジット
クレジットカード (199) 決済 (82) プラチナプリファード (47) リボ払い関連 (35) セゾンカード (24) JAL Pay (21) 請求書払い (19) エポスカード (17) ファミペイ (14) IDARE (12) クレカ不正利用 (6)
- 経済圏/家計管理
三井住友カード/Olive (130) 資産運用 (109) 楽天全般 (82) 銀行 (50) SBI関連 (49) プチ楽天経済圏(楽天キャッシュ) (48) 固定費 (38) 経済圏 (38) dなんとか(ドコモ関連) (37) PayPay (34) 税金 (28) 三菱UFJ (28) 家計管理 (19) 暗号資産(仮想通貨) (19) メルカリ (17) ふるさと納税 (16) カブアンド (14) giftee(えらべるPayなど) (14) 経済 (13) イオン関連 (11) 我が家のマネープラン (7) 家計簿アプリ (5) Web3/DeFi (1)
-
家計
SBI新生銀行のお得な口座開設方法
SBI新生銀行のお得な口座開設方法についてです。 SBI新生銀行のお得な口座開設方法 SBI新生銀行の口座開設を検討する際には、以下の点をチェックしておきましょう。 SBI新生銀行のお得な口座開設方法 公式の新規口座開設キャンペーン、ウェルカムプログラ... -
家計
【10万円で最大10,000円】SBI新生銀行 第11弾はSBI証券で日本株の投資信託購入
第12弾まであるらしい、SBI新生銀行のSBIハイパー預金 スタートダッシュキャンペーン。第11弾では日本株の投資信託が対象ということで参加しておこうと思います。 【10万円で最大10,000円】SBI新生銀行 第11弾はSBI証券で日本株の投資信託購入 SBI新生銀行... -
家計
【速報&悲報】ワンバンクからVポイントPayへのチャージが封鎖されたかも
いったん速報です。 続報などがあれば本記事を更新予定です。 ワンバンクからVポイントPayへのチャージが失敗するようになりました。 せっかく良いルートが使えるようになったんですが。 封鎖するなら、せめてワンバンクがApple Pay/Google Payに対応して... -
家計
【来年の秋ですが】SuicaとPASMOでコード決済、teppay(てっぺい)
JR東日本より、SuicaとPASMOのコード決済サービス「teppay」(てっぺい)が発表されました。 もしかして秋って今すぐ?と思ったんですが、来年2026年の秋のリリースだそうです。まだまだ先ですがチェックしておきましょう。 出典:teppay(テッペイ)公式... -
家計
楽天お買い物マラソンで無駄遣いに注意しつつ10ショップで買いまわりした記録
楽天市場のお買い物マラソンの買いまわりの特典が最大になる 10ショップでのお買い物を実践してみました。 獲得できるポイントは 通常還元分の1倍に +9倍で計10倍、つまり 10%還元となります。 還元率につられて余計なものを買わないように気を付けながら... -
家計
楽天お買い物マラソンの獲得予定ポイント数の表示にちょっとモヤっとする
楽天お買い物マラソンって、買いまわりの件数を重ねるごとに商品ページに表示される獲得予定ポイント数がどんどん多くなるじゃないですか。 あれ、もちろん計算が間違っている訳でもなく、そのポイント数を獲得できない訳でもないので良いのですが、なんと... -
家計
思わずPayPayカードを解約したくなりそうなPayPayの他社クレカ紐づけ時の動作
私が「なんとかならないかなぁ」と思っている、PayPayに他社クレカを登録して支払う際の困った動作についての話です。 PayPayカードを解約したくなりそうなPayPayの他社クレカ紐づけ時の動作 PayPayカード(PayPayクレジット)を保有していると、PayPayに... -
家計
PayPayの他社クレカ紐づけ方針の行方
他社クレカの登録が不可になりそうだったPayPayですが、2024年12月には方針転換で他社クレカを引き続き利用できる方向で検討している旨の発表があったものの、その後の音沙汰がありませんね。 いったん、風化する前に状況をおさらいしておきます。 PayPay... -
家計
【ごく一部のポイ活ユーザが注目するかも】Oliveフレキシブルペイのポイント払いモードがVポイントPayの高還元ルートをさらに強化
最初から余談ですが、たまにスマホゲームのポケモンGOのバトル(PvP)で遊んでいまして、定期的に技調整というパラメタ変更が行われることによって今まで全く注目されていなかった弱いポケモンが急に強くなったりすることがあるんですよね。そうやって、昔... -
家計
【30の特典リスト】Amazonブラックフライデー2025のお得さを実感する方法
2025年のAmazonブラックフライデーのお得さを実感するための特典活用の方法について解説します。 特典が見つけづらい or 早期終了するケースも多いので、見落としが無いかチェックしておきましょう Amazonブラックフライデー キャンペーンページ セールイ... -
家計
【10万円で1,000P+α】三井住友カードのブラックフライデーはとりあえずエントリー
そう言えば、去年のちょうど今ごろも緑バックにゴールド文字は缶コーヒーっぽいなぁと思っていたんですが、もう1年経ってしまったのですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。今年も同様のキャンペーンが開催されますよ。 BLACK FRIDAY by 三井住友カー... -
家計
【新チャージルート】VポイントPayが他社クレカからチャージ手数料無料
いよいよ本日よりVポイントPayにおいて他社クレカからのチャージ手数料が無料になりました。 ポイ活用の新しいチャージルートとして使えそうですね。 【新チャージルート】VポイントPayが他社クレカからチャージ手数料無料 予定通り2025年11月19日 5時以降... -
家計
【少量保有報告】にゃんまるコイン(NYAN)トークンとabc株式
私が最近気になっているミームコイン、にゃんまるコイン(GYANBLUE、NYAN)と、にゃんまるコインを事業において戦略的に活用する企業、abc株式会社(旧GFA株式会社)の株式を少量保有しているというご報告です。 なお、今の私には内容を解説するのは難しい... -
家計
【最大700P + 500P】Amazonギフトカード&各種ギフトカードの購入で高還元
そろそろブラックフライデーですね(既にブラックフライデーのキャンペーンページではエントリー受付中)。 セールに先立ち、Amazonギフトカードや各種ギフトカードの高還元キャンペーンが開催中です。冬のお買い物やプレゼント用にお得にギフトカードを買... -
家計
【メモ】SBI新生銀行のIPOに応募はしてみる予定
2023年9月にTOBにより上場廃止してから、わずか2年余りでの再上場となるSBI新生銀行。IPOについてのメモです。 出典:SBI新生銀行 【メモ】SBI新生銀行のIPOに応募はしてみる予定 SBI新生銀行は、2023年9月にSBIホールディングスによるTOBで上場廃止してか... -
家計
【アマギフ改悪(続)】Amazonギフトカードのオートチャージ15円もNGな件
先日、Amazonギフトカードが15円で購入できなくなった際の対策として残っていた15円のオートチャージもNGになったみたいです。 【アマギフ改悪(続)】Amazonギフトカードのオートチャージ15円もNGな件 先日までは、Amazonギフトカードのチャージタイプの... -
家計
【ネタプラ経過】メタプラネット株 #3
先日購入してみたメタプラネット株の話の続きです。取り急ぎ、今回はニュースだけメモしておきます。 事実ですが興味本位のネタかつリスク案件なので、あくまでエンタメの一環としてご理解いただける方のみご覧ください。また、ネタとして扱っている時点で... -
家計
【30,000円で3,000円】SBI新生銀行 第9弾はSBI証券でゴールド投資信託購入
第8弾の後もまだ続きがありました、SBI新生銀行のSBIハイパー預金 スタートダッシュキャンペーン。これはかなりイイ感じなので参加予定です。 【30,000円で3,000円】SBI新生銀行 第9弾はSBI証券でゴールド投資信託購入 SBI新生銀行より、既に開催中の第1弾... -
家計
【ちまちま】最近やってるポチポチするだけのポイ活を3つ
私は貯まるポイントが少ないポイ活は面倒になってしまうのですが、そんな中でも意外と続いているものをご紹介します。 TikTok Lite のタップするだけの報酬3つ TikTok Liteで、毎日20~30秒くらいの操作で20円~150円分くらいのポイントを獲得できる報酬で... -
家計
【とうとう統合】WAON ポイント を WAON POINT に統合するらしい
全国のイオンユーザが待ち侘びていた…かもしれない、あの紛らわしい 2種類のポイントの統合がついにアナウンスされました。 【とうとう統合】WAON ポイント を WAON POINT に統合するらしい 2026年3月1日より順次、「電子マネーWAONポイント」が「WAON POI... -
家計
【ポイ活の原体験に立ち戻る】夫婦で満足感の高いポイント消化方法について話し合った結果
貯まったポイントをどんな風に使いたい? そんな会話を夫婦でしていたとき、妻の考えを聞いた私はポイ活の原体験に立ち戻ったような気がしました。 経緯 我が家では、私は多少ポイ活をやっていてその様子をこのブログに掲載したりしている訳ですが、一方で... -
家計
【人によって改悪/改善】住信SBIネット銀行のスマプロ改定を考察
先月の d NEOBANK 誕生時には「サービス内容は一切変更ございません」と書いてあったんですけど(今も書いてある)、変わるみたいですね、住信SBIネット銀行のスマートプログラム(スマプロ)。 出典:住信SBIネット銀行 ちょっと考察してみます。 【人に... -
家計
【IDARE公式さんとの情報交換】IDAREのサービス改善についてやり取り
先日、IDAREを運営する株式会社Fivotの方から当サイトに直接ご連絡がありまして、プリペイドカードのIDAREのサービス改善についての情報交換をさせていただくことになりました。 フラットに質問や要望などをやり取りをさせていただいたので、本記事ではFiv... -
家計
暗号資産レンディングサービスを金商法の規制対象とする検討(金融審議会)
金融庁の金融審議会において、暗号資産の借り入れを伴うステーキングや再貸し付けの事業(レンディングサービス等)が金商法の規制対象になる方向であるという投稿をお見かけしました。 私は先日、BitLendingというレンディングサービスのポイントサイト案... -
家計
【一覧】三菱UFJ銀行関連の最近のキャンペーンや各種特典等
三菱UFJ銀行関連の最近のキャンペーン情報の一覧や、各種特典等の解説です。 三菱UFJカードや三菱UFJ eスマート証券など、MUFGのサービスやエムット的なものも含みます。 三菱UFJ銀行関連の最近のキャンペーン一覧 新しく開催されたものを上に記載していま...