【2025年9月ポイント終了】ふるさと納税改悪前の駆け込みキャンペーンたち
2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)の件があるので、2025年のふるさと納税は9月末までに済ませるのがお得になる見込みです。楽天Gは行政訴訟してるらしいですが。
本記事では、ポイント付与終了前の駆け込みキャンペーンをまとめておきます。
2025年10月からポイント付与が禁止
2024年6月に総務省から発表があり、2025年10月からふるさと納税におけるポイント付与が禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)となりました。
そのため、ふるさと納税本来のお得さ(端的には実質2,000円の自己負担で返礼品をいただける点)以外に、さらにポイントも獲得したい場合には、2025年9月末までに寄附を済ませる必要性があります。
なお、2025年10月以降(および2026年以降)のふるさと納税ではポイント還元を受けることはできません。
ポイント付与終了前のキャンペーンたち
ポイント付与終了前のキャンペーンをまとめておきます。
【最大100%還元】ふるなびメガ還元祭
ふるなびでも9月末を意識したキャンペーン、最大100%!コイン還元ラストスパート!ふるなび総力祭 第1弾が開催中です。

いつもは最大50%還元のふるなびメガ還元祭がたぶん常時開催されていたのですが、今回は最大の還元率が100%にアップしています。
以下のように3つのキャンペーンの組み合わせにより、最大100%還元となります。最低限狙えそうな還元率は従来のキャンペーンより高いと思います。

各キャンペーンは比較的利用しやすい条件になっており、貯まったポイント(ふるなびコイン)も使いやすいので、気軽に取り組めるかと思います。ポイント還元対象となる寄附額に上限が無い特典もあるので、高額納税者の方にもオススメ。
過去のキャンペーン開催分の解説ですが、以下の記事にまとめてあります。

ふるなびの公式サイトは以下。
【確定で15%還元】Vふるさと納税で最大100%ポイント還元!


三井住友カードやOliveフレキシブルペイをお持ちの方にはオススメです。
Vふるさと納税(大手サイトのふるさとチョイスとの提携)で三井住友カード/Oliveフレキシブルペイを利用して寄附を行うと、高い還元率でVポイントを獲得できます。
プラチナプリファードで15%還元、ゴールドなら10%還元、一般カードは5%還元、それ以外は2.5%。さらに抽選で残り85%の還元に当選すれば最大で計100%還元。


ふるさと納税サイトでも確定で15%還元を受けられるところはなかなかありません。しかも使い勝手の良いVポイントです。
法人カードは対象外ですが、ビジネスオーナーズゴールドは対象。もちろんOliveも対象。
上限は100,000円分の寄附までです。


タイミングの合う方は今からカード発行してゴールドカードの100万円修行を開始するのも良いですね。






プラチナプリファードの方は、最近では発行される方は減ったと思いますが、三井住友カードさんはフォロー程度にこういったキャンペーンで最大の還元率を設定してみたりと上位カード感を演出しているようです。
プラチナプリファードでは初年度の特典で10万Pチャレンジができます。以下の記事は最近最新化できていませんが。


【最大35%還元】ファミペイ翌月払いでファミマふるさと納税
一部上限がありますが還元率は良いです。翌月払いに興味がある方はファミペイの応援も兼ねて検討しても良いかと。
✅ファミペイ翌月払いでファミマふるさと納税が最大35%還元
— 朝から昼寝 – ポイ活など (@happynapx) July 7, 2025
翌月払いに新規登録の方なら7,500円分の寄付までは確定で30%還元(+ステップボーナスで1.2%は簡単に確保)
少額ですが高還元
しかし翌月払い自体が分かりづらくて注目されなさそうhttps://t.co/GRTbSY1Bkq pic.twitter.com/dVI47qSSqg
以下の記事は参考用に。


【安定】楽天ふるさと納税


安定の楽天ふるさと納税。使いやすく、ポイントも貯まりやすいです。
タイミングを合わせれば楽天スーパーSALEや楽天お買い物マラソンとの併用もできますので、10%や20%の還元率を狙うこともできます。
ちなみに、ポイント付与禁止に反対するネット署名は石破首相に提出されたようですね。効くのかな?


その後、行政訴訟もしてるらしいですが。
【最大50%還元】Yahoo!ショッピングのふるさと納税
Yahoo!ショッピングのふるさと納税では、8月にキャンペーン開催予定です。


【Amazonプライムデーは終了済み】Amazonふるさと納税


返礼品が最短で翌日に受け取れるという、他のふるさと納税サイトには無いAmazonの強みを活かしたサービスです。
Amazonプライムデーでは最大10%還元になっているのでお得です。


まとめ
2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)の件があるので、2025年のふるさと納税は9月末までに済ませるのがお得になる見込みです。
忘れそうな方はお早めにご検討を!

