家計– category –
-
【レア&早期終了済み】イオン銀行のポイントサイト案件
イオン銀行の口座開設のポイントサイト案件が出現中です。レアです。 早期終了の可能性もあると思いますので、興味のある方はお早めに。 イオン銀行の口座開設のポイントサイト案件 出典:どこ得? (10/11追記)ポイントサイト案件が消滅…もう終了かな? 出... -
【試しにブックビル申込み】東京メトロのIPO
興味本位で何事もやってみて勉強ということで、東京メトロのIPOに申し込んでみることにしました。 IPOの概要については以下の記事にまとめてあります。 特定の銘柄の売買をオススメするものではありません。 私が口座を持っている証券会社は… SBI証券、楽... -
三井住友カードがセブン-イレブンで最大10%還元になった件
2024年10月15日より、三井住友カードのスマホのタッチ決済が全国のセブン-イレブンで最大10%還元になります。 新サービスということで期間が定められておらず、当面は継続される常設特典になりそうです。 本記事では、この最大10%還元のサービスと、同時に... -
マイ・ペイすリボ利用時も信用情報の記録は “$” だった
私は、三井住友カードでポイント還元率+0.5%アップの特典を利用したいのでマイ・ペイすリボを設定しているのですが、リボ払いの未払い残高がある場合でも、信用情報の記録は "P" でなく "$" になるということが分かったので、本記事にまとめておきます。 "... -
【興味があれば500円ですぐできる】CICで自分の信用情報を開示
CICに保管されている自分の信用情報は、インターネット経由の手続きで簡単に開示することができます。 特にオススメするとかそういった類の話ではありませんが、豆知識として興味がありましたらご参考ください。 CICの信用情報は500円ですぐ開示できる CIC... -
なかなか貯まらない、あの貴重なポイントをついに交換
こんなポイントサービスをご存じですか? 誰かの役に立つことをするとポイントが貯まり、レアな記念品と交換できます。 ぜひ最後までお読みください。 なんでしょう? 献血の話 出典:厚生労働省 献血ちゃんの好きな言葉 「ちょっとチクッとしますよ」 本... -
【今夜はハイボール500mlで】ジムビームが10万人に当たるキャンペーン
簡単なアンケート回答とサントリーLINE公式アカウント登録だけで、ジムビームハイボール500ml缶がその場で当たるキャンペーンです。 セブン-イレブンの店頭で引換できます。 キャンペーンページはこちら 出典:ジムビームハイボール500ml缶が10万名様に当... -
メルカードからJAL Payへのチャージがポイント還元対象外に
メルカードの常設キャンペーン、"毎月8日に+8%還元"でJAL Payにチャージされていた方もいらっしゃると思いますが、メルカード側のポイント還元が対象外になったようです。 簡単にまとめておきます。 後日追記 "毎月8日は+8%還元!" のキャンペーンについて... -
【無料で】Moneytreeに、住信SBIネット銀行と楽天銀行を連携
"無料の範囲で銀行口座や証券口座、クレカ明細くらいを程よく管理したい" という方には、たぶんオススメです。 本記事では、家計簿アプリのMoneytreeに関し、本来なら有料プランの契約が必要となる住信SBIネット銀行、楽天銀行との連携を無料化する方法を... -
【えらべるPayを合算できるらしい】gift walletって便利?交換先は?
先日、別記事でえらべるPayの交換先等をまとめた際に気になった、複数のえらべるPayを合算できるらしいgift walletというサービスがどのようなものか試してみました。 えらべるPayの、このメニューからgift walletを利用できます gift walletの最新の交換... -
【最大5,600円+α】2025年4月のエアウォレット & COIN+ キャンペーンなど
ポイ活ユーザに人気のエアウォレット & COIN+のキャンペーン情報をまとめておきます。 2025年4月時点のキャンペーン内容です。 ピンポイント案内 エアウォレットの招待コードのみをお探しの場合 以下の招待コードを使って新規登録を行うと、500円分の出... -
計19,700円分+α、三菱UFJ銀行のキャンペーン(2024年9月~)
まとめてお得に取り組める三菱UFJ銀行と三菱UFJカードのキャンペーン情報をまとめておきます。 2024年9月開始分のキャンペーンです。 【続報】PayPay × 三菱UFJ銀行のキャンペーンも併用可 2024年10月から豪華なキャンペーンも追加されており、新規口座開... -
9/30週は石破ショックを見守る
見事、総裁選で選出された直後、ドル円と日経先物をグンとお下げになった方がいらっしゃいます。 自民党 石破茂 新総裁。 9/30週は石破ショックを見守ることになりそうです。 ドル円は4円下落(円高)、日経先物は2,000円下落 2024年9月27日の自民党総裁選で... -
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)の口座をお得に開設する方法
au経済圏やPontaを利用される方にも人気の三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)。 お得な口座開設方法のご紹介です。 auカブコム証券の概要 国内の主要ネット証券の1つの三菱UFJ eスマート証券。au経済圏やPontaを利用される方にも人気です。 出典:... -
マネックス証券 dポイント投資リリース記念で200P (+石破ショック?)
マネックス証券のdポイント連携がいよいよ始まりました。 予定どおり、2024年9月27日の夜にdアカウント連携、dポイント投資ができるようになっています。 本記事では、このdポイント連携のリリースを記念して開催中の200Pキャンペーンにチャレンジしてみま... -
【主要ポイント投資まとめ】メインじゃないポイントも使い道に迷わない方法
"メインで貯めていないポイントは投資に使う" と基本ルールを決めておけば、ポイントの使い道に迷う煩わしさから解放されます。 本記事は、主要な共通ポイントサービスにおけるポイント投資のまとめです。 ポイント投資で手に入れた資産は、しばらく値動き... -
【最上位の優待は乗り放題(全線定期)】東京メトロの上場(IPO)
2024年10月23日、東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)が東証プライム市場に上場予定です。 合わせて株主優待の内容も発表され、10,000株の所有で全線定期乗車証がもらえるとのこと。 もちろん私はそんなに買えませんが、面白いので概要をまとめておきま... -
マネックス証券の口座をお得に開設する方法
ポイ活ユーザにも人気の大和コネクト証券。 お得な口座開設方法のご紹介です。 マネックス証券の概要 国内の主要ネット証券としては口座開設数3位(約260万口座)のマネックス証券。トップ2のSBI証券と楽天証券に比べると大きな差がありますが。 出典:口座... -
【2024年9月27開始】マネックス証券でdポイントがたまる・つかえる
マネックス証券のdポイント連携がいよいよ始まります。 普通に使いやすいサービスになりそうなので、内容を確認しておきましょう。 出典:マネックス証券でdポイントがたまる・つかえる!dアカウント連携開始のお知らせ マネックス証券とNTTドコモ 出典:... -
【解約の代わりに切替で温存】マイ・ペイすリボの +0.5%還元を引き継げる
三井住友カードのマイ・ペイすリボにはポイント還元率が +0.5%になるという特典があるのですが、先日のリニューアルによりこの特典の新規申込みができなくなりました。よって、この +0.5%特典を現在も設定できているクレカ(リニューアル対象のもの)は、レ... -
PayPayカードの利用残高の繰り上げ返済手順 (前倒しで支払い)
本記事では、PayPayカードの利用残高を繰り上げ返済する手順を説明します。 繰り上げ返済=通常の支払い日(引落し日)より先に返済を済ませてしまうということです。 繰り上げ返済のユースケース この繰り上げ返済の手順は、以下のようなリボ払いキャンペー... -
ふるさと納税、2024年10月1日から返礼品等を強調した宣伝広告の禁止
総務省告示の改正により、2024年10月1日から返礼品等を強調した宣伝広告の禁止が適用されるそうです。 2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄付者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄付の禁止)の方に気を取られていましたが、2024年時点で適... -
【Apple Pay着せ替え】こんな券面のプラチナカードも面白い
先日申し込んでおいた三井住友カードのApple Payの券面デザイン着せ替えが反映されました。 Apple Payの券面デザイン変更キャンペーン 2024年7月に申込み可能だった三井住友カードのApple Payの券面デザイン着せ替えキャンペーンです。 私は、当サイト、"... -
※詳細控えあり【2024年9月開催分】セゾンパールアメックス新規入会&10万円利用で2万円キャッシュバック
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード(以降、セゾンパールアメックス)のキャンペーン、新規入会と10万円利用で20,000円のキャッシュバックです。 早期終了しそうな気がするので、興味のある方はお早めに。 セゾンパールアメックス新規入会&10... -
【リボ手数料ゼロ手順】PayPayカード まるごとフラットリボ 5,000P キャンペーン
PayPayカードのリボ払いキャンペーンが開催中だったので参加することにしました。 リボ払い系のキャンペーンは、誰にでもオススメするものではありませんが、コスパ、タイパが良いものが多いですね。 3月末まで増額中 このキャンペーン、期間限定で倍の10,...