\ 最大7.5%ポイントアップ! /

【5/6更新】たまに書く私のポイ活日記、記事にしきれないネタなど (β版)

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

【要チェック】Yahoo!ショッピング商品券1,000円分
私は5/2に開いたら獲得できました
(たぶん4月にはじめて・久しぶりの方限定)

商品券1,000円分もらえるかチェック

商品券の他に、いまYahoo!ショッピングでお得な…
5,000円分の特典の対象者かチェック
クーポン等の使い道

私が取り組んだポイ活や気になったお得情報、改定等について、たまに書く日記みたいに更新していきます。記事にしきれていないネタも混じっているかもしれません。

試行中のためβ版です。

新しく掲載したものは記事の上部にあります。

目次

2025年5月7日 ワンバンクのペアカードを発行

ワンバンク(というかIDARE)のチャージ残高を効率よく消化できるよう、ペアカードを発行してみました。

2枚のカードで残高を共有できるということで、面白いです。

以下あたりが関連記事です。

2025年5月6日 Yahoo!ショッピング の商品券でLED時計購入

先日の1,000円分の商品券を時計の購入に使いました。送料込みで1,980円のところ、1,000円分の商品券と “獲得ポイント等今すぐ利用” で926円、さらに18P獲得。

夜の消灯後にも見やすいLED時計が欲しかったので。

置き掛け両用 温湿度計 LEDデジタル時計

2025年5月5日 Yahoo!ショッピング のルーレット

Yahoo!ショッピングのアプリ限定で毎日挑戦できるルーレット、ショッピングクーポンはハズレ扱いなのかもしれませんが、割引率が大きいので欲しいものがあれば結構イイかもしれません。

以下は、お肉屋さん(激肉王)の50%オフクーポン等を組み合わせたら8,960円→3,282円。

ルーレットはYahoo!ショッピングのアプリ限定です。

Yahoo!ショッピングの毎日ルーレット(アプリ限定)

こんな景品。

出典: Yahoo!ショッピングの毎日ルーレット(アプリ限定)

2025年5月2日 Yahoo!ショッピング 1,000円分の商品券

Yahoo!ショッピングを開いたら1,000円分の商品券をもらえました。ラッキー。

【要チェック】Yahoo!ショッピング商品券1,000円分
(たぶん4月にはじめて・久しぶりの方限定)

商品券1,000円分もらえるかチェック

いまYahoo!ショッピングでお得な…
5,000円分の特典の対象者かチェック
クーポン等の使い道

2025年5月1日 楽天カードのQUICPayキャンペーン

楽天カードのキャンペーンと、QUICPay公式キャンペーンを併用できそうです。

2025年4月25日 Vミッションはイイ感じかも

毎月200Pはちょっと嬉しい。

2025年4月25日 サントリーさんのお酒配り

最近始まったキャンペーン、2本当選しました。

1つ目。

2つ目。これはノンアルですが。

次はこれかな。

2025年4月25日 なぜかメルカリで50%還元クーポンをたくさん獲得

急に。

2025年4月23日 ビットコイン値上がり中

上がってきてます。

出典:みんかぶ 暗号資産(みんなの仮想通貨)

キャンペーンを活用してビットコインを入手すると、上がっても下がっても自分が負担するコストはありません。興味がある方はよろしければ。

2025年4月23日 サムティホールディングス株の上場廃止で売却代金を

1株だけでも売却代金を受け取りに行かないといけないらしいです。昨年の8/5の暴落時に、なんとなく1株だけ買ってあったんですよね(2,410円で購入→3,300円で売却することに)。TOBに伴い、株主優待も廃止になったようですね。

2025年4月22日 三井住友カードやVポイントのキャンペーンいろいろ

いくつかキャンペーンが始まってます。

2025年4月21日 カブアンドの株引換券、1,700枚に

ちょっと貯まってきました。

2025年4月21日 楽天グループの株主優待のSIMが5月下旬以降に順次配送予定

楽天モバイルの株主優待SIMが順次配送されるそうです。そして、届いたらすぐ使えるかも。

株主優待SIM利用開始基準日は新規申込みの株主の場合は2025年8月1日ですが、届き次第使えるのであればかなり嬉しいですね。

出典:楽天コミュニケーションズ株式会社

2025年4月20日 iPhone購入

ドコモショップにて2年返却でiPhone 15を購入しました。

2025年4月19日 iPhone買い替えの検討結果

iPhone 15のコスパ。

これは後日ブログ記事にしたいです。本当は他にあれもこれも記事にしたいけど追いつかない。

スマホ返却まで2年という期間がありますが、その間にスマホを壊して返却時に全額支払いになってしまう自分の不手際リスクより、自分にはコントロールできない某大統領の一言で相場が荒れて保有資産や物価が変動するリスクの方がよっぽど心配かもしれませんね。未来のことはよく分かりません。

2025年4月19日 金麦100円引きの無限クーポン

おそらくイオン系のスーパーやドラッグストアで金麦100円引きの無限クーポンというバグ案件(買うたびに同じクーポンが繰り返し出てくる)。ウエルシアでも同様のクーポンが出たという話をお見かけしました。

もう既にクーポンは出なくなったようです。今後も同様の案件を見逃さないための教訓としては”良いクーポンが出たらすぐ使ってみる“です。今回のように無限クーポン案件かもしれません。特にサントリーさんは要注意。私の予想としては、特定条件を満たした購入時にこのクーポンが所定の枚数に達するまでは必ず or 高確率で発行されるようになっていたのだと思います。

時間の都合上、私は全部で9枚(900円分)のクーポンを獲得、利用させていただきましたが、クーポンが出ているときにずっと続けていれば、まだまだ何枚でも出てきそうでした。パチンコで大当たりしたときのコメントみたいですが(パチンコのことは分かりません)

ちなみに、金麦の350ml缶が1本155円とすると100円引きで55円に(64.5%OFF)、500ml缶が1本215円とすると100円引きで115円に(46.5%OFF) ということで、350ml缶に使った方が値引き率は高いです。

2025年4月19日 ホットペッパービューティーのマッサージ

リクルートポイントで、ホットペッパービューティー限定のの期間限定ポイントが2,000Pあったので、肩こりや腰痛などをほぐしたくてマッサージ(リラクゼーション)に行ってきました。

お手頃な3,500円の初回限定コースを予約し、さらに色々な特典を多重に使ったので、かなりお得。後日Visa割のキャッシュバックで500円が当たれば実質1,000円以下になります。

ホットペッパービューティーの還元率は、予約時の合計金額(税抜)に対して2%分が加算されます。

2025年4月18日 AmazonのiPhoneの商品ページに出てくる謎の特典

2025年4月17日 dポイントカードのカード番号の確認方法

PCやスマホでカード番号を確認したい場合、アプリを入れないと確認できないようです。ちょっと不便。

d払いアプリは未だにインストールしてません。

もしd払いアプリを使うなら、このキャンペーンは利用した方が良いかな。

2025年4月16日 【1本67円】ZIMA 瓶24本が1,606円の案件が再開

すぐ無くなりました。

2025年4月16日 いろいろ

2025年4月15日 dカードPLATINUMの繰り上げ返済

10万Pチャレンジの一環で、繰り上げ返済しました。

2025年4月14日 いろいろ

日経新聞の会員限定記事は、楽天証券の口座があれば無料で閲覧できます

2025年4月14日 mafin 選べるギフト → Visa eギフト → Suica の交換

2025年4月7日 IDARE→ワンバンク(旧B/43)へのチャージは復活

2025年4月6日 LYPプレミアムのお得登録

4月に入って私は対象者になっていたみたいです、ラッキー。今まで対象外だった方も、月が変わって対象になっているケースがあるようなので、たまにチェックしてみると良いかもしれません。

過去に登録→解約した方も対象のケースがあるので(私のように)、気になる方は是非チェックを。

Yahoo!ショッピングの2,000円OFFクーポン×2は即時獲得できます。

2025年4月6日 カブアンドのキャンペーン

ふるさと納税での還元率アップと、抽選で1,000株。

2025年4月5日 いろいろ

メルカリのオンラインインタビュー、5,000Pもらえるなら参加させていただきたい。

dカードPLATINUMの10万Pチャレンジ、4月分。

V NEOBANKデビットからJAL Pay チャージ不可に。VポイントカードPrime、発行しておけば良かったかなぁ。

ということで、今週もおつかれさまでした!

2025年4月4日 ちょっと貯まった楽天ポイントで買い足し

2025年4月4日 みずほ銀行のキユウヨ振込で2,500円キャンペーン

特典を獲得できました。

2025年4月4日 楽天ギフトカードのバリ?の位置

2025年4月2日 食宅便のポイントサイトの成果確定

9,500Pありがとうございます、良いサービスだと思います。

2025年4月1日 【帰ってくるか10万円】クラウドバンク太陽光発電ファンドの融資で返済遅延

これはやばいやつでしょうか。

2025年3月31日 キャンペーンやクーポンをチェックしていたら

楽天カードのリボ払い関連のキャンペーン。

楽天カードのキャッシング枠のキャンペーンが消えた。

ファミペイのクーポンのチェックはマメにしないといけないようですね。

2025年3月30日 【無事反映】セゾンのリボ祭りのキャッシュバック確認

良かった良かった。

2025年3月30日 第1期募集に向け、KABU&ふるさと納税とKABU&プラスも利用

5/23までに獲得できそうな株引換券のためのサービス利用はこれで最後かな。

2025年3月29日 すぐチャンとVポイントガチャ

2025年3月28日 カブアンドのキャンペーン特典付与が5月末以降に

今後のキャンペーンはもう第一回 株引換の申込期間(~5/23)には間に合わないかな。

2025年3月28日 JQ CARD(MUFGカード)

申し込んでみました。

2025年3月27日 楽天Gの株主優待の申込み(楽天モバイル30G 1年間無料)

2025年3月27日に楽天グループの株主優待の申込みが可能になったので、忘れないうちに済ませておきました。

2025年3月27日 KABU&モバイル申込み

使い道を考えてから申し込みましょう。

2025年3月26日 同じ国際ブランドのPayPayカードを保有するメリットとは?

どんなときに便利なんだろうと考えてみましたが、分からず。

2025年3月23日 【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント最大20%増量

dポイントの増量交換は良いですね。ちょっとだけ交換しました。

前回のキャンぺーンは以下。

2025年3月23日 楽天市場のお買い物マラソン

お買い物マラソンですね。

公園などにも持っていけるお手頃なポップアップテントを買いました。


あと、アンカーのモバイルバッテリーが3,990円になってたのでこれも買いました。

ちなみに充電しながらスマホ操作もしやすいAnker Nano Power Bankも2,990円になってます。

2025年3月22日 楽天モバイル契約

楽天マジ得フェスティバルを利用して楽天モバイルの初契約をしました。2万Pですね。

解約事務手数料が気になる方は3月中の契約が良いかと。

2025年3月21日 株引換券じゃなくてキャッシュバック特典になっちゃったカブアンドのふるさと納税

なぜキャッシュバックを…。

2025年3月20日 書籍購入でカブアンド株引換券100枚獲得

手っ取り早くカブアンドの株引換券を100枚獲得できる方法として、”前澤友作 『国民総株主』購入者スペシャル特典” を利用することにしました。

以下の書籍を購入してシリアルコードを入力するだけです。私はkindle版を購入しました。気になったところにマーカーを残せたりもするので便利です。

著:前澤友作
¥1,617 (2025/05/07 10:56時点 | Amazon調べ)

2025年3月17日 楽天グループの株主優待の申込みを後日

2025年3月16日 今日のポイ活

2025年3月15日 povo2.0のトッピングをチェック

先日のモッピーのpovo2.0案件で契約したスマホ回線、トッピングが面白いです。

180日間以上有料トッピングの購入が無いと契約解除になることがあるそうで。povoガチャが今後もあれば180日間あたり100円で回線を維持できますね。

2025年3月11日 サントリーさんが17万人にジムビーム配り

何回か似たような形式で開催されている抽選キャンペーン。

出典:リニューアル記念! ジムビームハイボール缶が17万名様に当たるキャンペーン | サントリー

350mlのJIMハイ缶が17万人にあたります。当たるまで毎日抽選に応募できます。

しかし、サイトが重くて応募できない…。

みんなハイボール欲しいのかな。

2025年3月11日 dカードPLATINUMの10万Pチャレンジの進捗

本格的に利用する前に、こえたらリボ+0.5%還元の準備をしました。

2025年3月6日 V NEOBANKデビットにつられて口座開設

V NEOBANKデビットがイイ感じなので、口座開設してみました。

2025年3月2日 DeNA Payのキャンペーンは見送り…

本人確認は終わったのですが、参加はしないことに。

2025年3月2日 DeNA Payのキャンペーンに間に合うか

3月4日からDeNA Payのキャンペーンが開始されます。特典は先着。とりあえず本人確認は申請してみました。

2025年3月2日 三菱UFJ銀行のキャンペーン対象外だった残念

3月末時点の1~2営業日くらいに15,000円を拘束されるだけで3,000円分(=口座に移動可能なので現金)の特典を受けられるキャンペーンです。

私は2月にログイン実績があり対象外でした。特定の1か月間ログインしていないことに対してインセンティブを与えるようなキャンペーンはちょっと残念ですね…。

2025年3月2日 超メルカリ市でいいね!×10件以上

10万Pの抽選に参加するため、10件以上の商品にいいね!をしました。

どの商品にいいね!をしても良いのですが、いざ選び出すと本気で商品を探し出してしまい、時間がかかったり。

出典:メルカリ

2025年2月28日 (続) モッピーのpovo2.0案件

先日のモッピーのpovo2.0案件、3件申し込んでみておいたのですが、うち2件は本人確認完了で申し込み完了、残り1件は申し込みキャンセル(理由:その他)となりました。時系列的には、最後の3件目がキャンセル扱いに。よく分かりませんが、そういうことでした。

2025年2月27日 IDAREリニューアルするらしい

2025年2月27日 モッピーのpovo2.0案件

モッピーのpovo2.0契約で3,000Pを獲得できる案件があったので、試しに申し込んでみました。

povo2.0と言えば基本料0円、必要な有料トッピングを購入すればOKというスマホ回線ですね。180日間以内に有料トッピングを購入しないと利用停止になるそうで、回線を維持する場合は何かしら有料トッピングを購入することになるのかなと。

という感じで、とりあえず黒字案件。

モッピーの案件としてはリピートOK(複数回の利用可)なので、あとはpovo2.0側のルールで過去1年間以内に5回線までは契約事務手数料が無料ということで、この案件は5回線までは同時に申し込めたようです。

スマホ回線系のお得案件ってよく分からないので、この案件で気が向いたら勉強してみます。

出典:モッピー(既にこの案件は終了済み)

ちなみに、このモッピーの案件はすぐに終了しちゃいました。

まとめ

私が取り組んだポイ活や気になったお得情報を、たまに書く日記みたいに更新していきます。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次