【日替わり】Amazonタイムセール

プラチナプリファード入会時の審査基準について考察

当サイトには広告を含みますが、広告でなく単なる紹介等の場合もあります。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

月が変わったら対象になってるかも…


すぐ使えるクーポン 2,000円分
即時付与
さらに後日3,000円分

LYPプレミアムの5,000円分特典の対象者はラッキー

解説はこちら

Yahoo!ショッピングの年間ベストストア 売れている商品ランキング

クレジットカードの発行時には審査が必要です。

三井住友カード プラチナプリファードは、一般カードやゴールドカードより上位ランクに位置するクレジットカードなので、申込みを検討する際には、その審査基準がどの程度のものか気になるところ。

本記事では、プラチナプリファード入会時の審査基準について、確認できる範囲の公式情報、またネット上の情報をもとに、個人的な考察をまとめます。

本記事では、三井住友カードのクレジットカードの名称を以下のように表記しています。
・三井住友カード (NL): 一般カード
・三井住友カード ゴールド (NL): ゴールド (NL) 、ゴールドカード
・三井住友カード プラチナプリファード: プラチナプリファード
・三井住友カード プラチナ: プラチナ、プラチナカード

本記事の内容は、個人的な調査結果や経験、推測、感想に基づいたものです。
正確かどうか、最新かどうかについては、公式情報等をご確認ください。

目次

三井住友カードの公式情報から分かること

まずは、プラチナプリファードの審査基準について、三井住友カードの公式サイトで確認できる情報です。

当然ですが具体的な審査基準については明言されていないので、”確認できる範囲” です。

カード基本情報から

出典:ポイント特化型プラチナカード PLATINUM PREFERRED | クレジットカードの三井住友VISAカード

プラチナプリファードの申込み対象は、”原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方” です。

この “安定継続収入” というと、まず定職に就いて所得がある状況を思い浮かべてしまいますが、上記のページには、どのような職業や年収なら審査を通過できるのかといった情報はありません。

ちなみに、三井住友カードのNLシリーズおよびプラチナの、 “お申込み対象” の文言は以下のとおりです。

クレジットカードの種類“お申込み対象” の文言
一般カード ※普通のNL 満18歳以上の方(高校生は除く)
ゴールド (NL)原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
プラチナプリファード原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
プラチナ原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
出典:三井住友カードの各クレジットカードの公式ページより (一般カードゴールド (NL)プラチナプリファードプラチナ)

プラチナプリファードはゴールド (NL) と同じ文言ですが、内部的な審査基準はゴールド (NL) よりも高いはずです。

また、プラチナとは年齢条件が異なり、プラチナプリファードでは30歳未満の方も “お申込み対象” に含まれます。

公式ブログ風記事から

上記のカード基本情報の他、以下のように三井住友カード公式のブログ風記事もあります。

プラチナカードの審査基準についての記事

上記はプラチナプリファードでなくプラチナ (別の種類のクレジットカード) についての記事ですが、審査基準についてふわっと色々書いてあります。

ただし、結論は “具体的な審査基準は非公開” ということです。

一般的な話ではありますが、以下のようなポイントが参考になります。

参考になりそうなポイント
  • 年収は重要な判断基準のひとつであり、安定した収入があればプラチナカードを持てる可能性がある
  • 年収以外に、クレジットヒストリー、勤務先と勤続年数、家族構成、住居の状況も考慮される
  • プラチナカードの審査を通過したいなら、クレジットカード料金やカードローンの返済、携帯電話・スマートフォンの割賦販売契約の支払の延滞は絶対にしないように
出典:プラチナカードは年収いくらあれば持てる?審査基準や選び方も解説!|クレジットカードの三井住友VISAカード

なお、プラチナプリファードでなくプラチナ (別の種類のクレジットカード) についての記事です。

クレジットカードの入会審査全般についての記事

前述の記事とは異なり、プラチナカード以外のランクも含めた審査全般についての話ですが、やはり三井住友カードの審査基準について明言するものではなく、一般的な情報のみであるという点は同じです。

出典:クレジットカードの入会審査とは?審査基準や期間、必要書類を解説|クレジットカードの三井住友VISAカード

ただ、クレジットカード入会の基本的な流れが丁寧に解説されているという意味では、良い記事だと思います。

クレカの限度額と年収についての記事

上記は、クレジットカードの限度額と年収の関係についての解説記事です。

審査基準そのものではありませんが、クレジットカードのメイン機能とも言えるショッピング枠の決定に関する目安を知ることができます。

出典:クレジットカードの限度額と年収の関係は?限度額の平均や引き上げる方法もご紹介|クレジットカードの三井住友VISAカード ※当サイトにて赤線にて注釈

上記の表によると、年収400万円以下のレンジで、限度額 (目安) が最大150万円です。

これは、プラチナプリファードの利用可能枠の最小額である150万円にちょうど一致します。

出典:ポイント特化型プラチナカード プラチナプリファード | クレジットカードの三井住友VISAカード ※当サイトにて赤線にて注釈

もちろん、これがそのまま審査基準になる訳ではありませんが、三井住友カードが公式に掲載している情報なので、1つの目安にはなるでしょう。

参考になりそうなポイント
  • プラチナプリファードの最小の利用枠150万円は、目安として年収400万円に対応する金額

なお、前述の年収別の利用限度額の目安については、セゾンカードやJALカードのWebサイトにも全く同じ内容の情報が掲載されていますが、共通の出典があるのかどうかは不明です。また利用限度額についての補足事項は後述します。

つまり、年収400万円を含め、信用+属性で判断

三井住友カードの公式情報から確認できる情報は、これくらいです。

ここまでの内容をいったんまとめると、プラチナプリファードの審査基準としては、年収400万円以上を目安として、一般的な信用情報、属性情報も含めて総合的に判断されることになると思います。

ネット上の情報

さらに、ネット上の情報も拾っていきます。

年収400~500万円以上という目安

ネットで “プラチナプリファード 年収” あたりのキーワードを使って検索すると、だいたい年収400~500万円以上を目安とする説明が多いです。

X上でも検索するとさらに幅広い情報があり年収300万円台 (400万円未満) で審査通過というポストも見かけました。

おそらく実経験者であろう方々の口コミということで、ある程度は参考になる数値かと思います。

参考になりそうなポイント
  • プラチナプリファードの審査を通過できる年収の目安は400~500万円以上というネット情報がある
  • 一部、年収400万円未満でも審査通過したというネット情報もある

資産35億円でも無職だと審査に通らない?

X上でも盛り上がっていた?話題です。

この方は資産が35億円もあり、プラチナプリファードの利用可能枠の上限 (500万円) に照らしても、十分すぎる支払い能力 (資産が利用可能枠の上限の700倍) をお持ちのように見えます。

ところが、プラチナプリファードの入会を申し込んだところ、審査を通過できなかったそうです。

一般人とは前提条件が違い過ぎるので、あまり参考になる情報ではないかもしれませんが、そんな中、私が気になった点は以下です。

参考になるか分からないけど気になったポイント
  • 職業欄 (勤務先名あたり) に “投資家” 等でなく “無職” と記載していたとしたら、さすがに不利かも
  • 資産保有額と関係なく (何かしらの就業、事業による) “安定継続収入” は必須条件なのかも
  • 信用情報がスーパーホワイトかそれに近いと不利かも (VISAカードの実績あり!とあるが時期不明)
  • 本質的な審査落ちというより、富豪すぎてターゲットに合わないからもっと上位ランクのクレジットカードに申し込んで欲しいという意図だったのかも (参考)

(参考) クレジットカード申込時の職業欄

三井住友カードでは、投資家の場合には、職業欄で “自営業・自由業” を選択すると良いようです。

その他にも、農業、漁業や芸術関係、作家、フリーの報道関係、芸能関係の方も同様です。

出典:クレジットカード申し込み時の職業欄にどう書く?三井住友カードを例に解説|クレジットカードの三井住友VISAカード ※当サイトにて赤線にて注釈

以下の公式ブログ風記事で説明されています。

実際の入会申込みの画面は以下です。

出典:ポイント特化型プラチナカード プラチナプリファード | クレジットカードの三井住友VISAカード から進んだ入会申込画面

やはり、年収400万円は意識

少し話が逸れましたが、ネット上の情報においても、やはり年収400万円以上という目安が登場しました。

一方で、年収300万円台 (400万円未満) で審査通過という実績もあるようです。

【総括】プラチナプリファードの審査基準はたぶんこう

プラチナプリファード入会時の審査基準について、確認できる範囲の公式情報や、ネット上の情報をまとめると、以下です。

プラチナプリファードの審査基準 (当サイト推察)
  • 年収の目安は400万円以上 (400万円未満でも可能性あり)
  • 一般的な信用情報、属性情報も含めて総合的に判断
  • 職業欄に “無職” 以外を書ける職は必要

また、私の勝手な想像としては、プラチナプリファードはポイント特化型という庶民的?なコンセプトのクレジットカードなので、普通のプラチナカードに比べると基準は緩い気がします。できるだけ幅広い層からの入会申込みを募っているはずだと思います。

(補足) 限度額は3種類

クレジットカードの限度額には、大きく分けると3つの種類があります。

前述の年収ごとの限度額の目安 (年収400万円で利用枠150万円、等) は、総利用枠のことを指していると思います。

詳細は、以下の記事にまとめてあります。

まとめ

本記事では、プラチナプリファード入会時の審査基準について、確認できる範囲の公式情報、またネット上の情報をもとに、個人的な考察をまとめてみました。

余談ですが、本記事URL中のスラッグ、”pp_eligibility” の決め方は、プラチナプリファードの頭文字である “pp” と、”審査基準” の英訳が難しそうだったのですが、カードの審査基準 を英語で教えて! – Hey! Native Camp と、AMEXのCredit Card Eligibility Checkerの表現を参考に、”eligibility” にしてみました。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

Yahoo!ショッピングやPayPayで

月が変わったら対象になってるかも…


すぐ使えるクーポン 2,000円分
即時付与
さらに後日3,000円分

LYPプレミアムの5,000円分特典の対象者はラッキー

解説はこちら

Yahoo!ショッピングの年間ベストストア 売れている商品ランキング

かんたんポイ活

えらべるPayやPayPayに交換!
PayPayやYahoo!ショッピングで使える!
目次