\ 【夏休みセール】最大10%! /

【気付かなかった改悪】楽天キャッシュ0.5%還元が一部対象外に

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

目立たないところで楽天キャッシュの0.5%還元が一部対象外になっていました。

2025年7月1日から楽天ペイで1.5%還元を受けるためにはポイントカードを毎月2回提示することが条件になりましたが、同時期にそれとは別の変更があったようです。

目次

楽天ペイ1.5%還元の対象外店舗で楽天キャッシュの還元率が0%に

従来、楽天ペイ1.5%還元の対象外店舗であっても、楽天ペイのチャージ払い(楽天キャッシュ)で支払えば楽天キャッシュによる0.5%還元を受けられていたのですが、これが2025年7月1日から0%になったようです。

あまり目立たない部分での改悪です。

楽天ペイの1.5%還元の対象外店舗については以下のページをご覧ください。

2025年7月1日からの楽天ペイ/楽天キャッシュの還元率の変更

表にまとめると以下のようになります。

楽天ペイの利用先楽天ペイの還元率
(チャージ払い時)
2025年7月1日前後での変化
楽天ペイ1.5%還元の対象店舗確定1.5% → 最大1.5%
別記事参照
楽天ペイ1.5%還元の対象外店舗0.5% → 0%
本記事の話題
2025年7月1日からの楽天ペイ/楽天キャッシュの還元率の変更

本記事は、楽天ペイ1.5%還元の対象外店舗における還元率ダウンについて取り上げています。

楽天キャッシュにチャージするまでの高還元ルートなどについては上記の表では考慮していません。

影響は軽微かな

元々、1.5%還元の対象外と言いつつも実は0.5%分の還元を受けられていた部分が0%の還元になったというだけなので、そんなに影響は無いのかもしれません。

どちらかと言うと1.5%還元の対象外店舗が大量にあって分かりづらく、他の決済方法との使い分けが大変という点の方が気になりますね。以前からですが。

ポイ活のスタイルによっては、高還元ルートを使って楽天キャッシュに3%還元くらいでチャージして、1.5%還元の対象外店舗かどうかをあまり気にせず一律で楽天ペイのチャージ払いを利用していた方もいらっしゃるかもしれません。

なお、楽天キャッシュを楽天ポイントとして利用する分の0.5%還元については影響は無いはずです。

参考情報

上記の変更を知ることになったきっかけは、おにまるちゃんねるさんの以下の投稿でした。ありがとうございます。

2025年5月の時点で、楽天ペイアプリの公式サポートのXアカウントがこの変更について言及していたようです。分かりづらいですが。

なお、本記事の作成時点では、楽天キャッシュ側の説明ページには、この変更によりポイント還元の対象外となる点についての記載はありません。

出典:楽天キャッシュご利用による獲得ポイントについて|楽天キャッシュ

まとめ

目立たないところで楽天キャッシュの0.5%還元が一部対象外になっていた件についてでした。

なお、この不利益変更について事前の周知はあったのかよく分かりませんね。定型約款の不利益改定には当たらないのかな。それともポイントカード2回提示の件のどさくさに紛れて周知してましたよというパターンなのか…。

楽天さんはいつもそんな感じですが、とりあえず私は来年も楽天モバイルの株主優待があれば許します。業績も頑張って欲しいけど不利益改定はお手柔らかにお願いします。あと楽天キャッシュの高還元ルート経由のチャージも継続で。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

Yahoo!ショッピングやPayPayで

かんたんポイ活

えらべるPayやPayPayに交換!
PayPayやYahoo!ショッピングで使える!
目次