【日替わり】Amazonタイムセール

【2025年9月ポイント終了】ふるさと納税改悪前の駆け込みキャンペーンたち

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)の件があるので、2025年のふるさと納税は9月末までに済ませるのがお得になる見込みです。

本記事では、ポイント付与終了前の駆け込みキャンペーンをまとめておきます。

目次

2025年10月からポイント付与が禁止

2024年6月に総務省から発表があり、2025年10月からふるさと納税におけるポイント付与が禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)となりました。

そのため、ふるさと納税本来のお得さ(端的には実質2,000円の自己負担で返礼品をいただける点)以外に、さらにポイントも獲得したい場合には2025年9月末までに寄附を済ませる必要性があります。

なお、2026年以降のふるさと納税ではポイント還元を受けることはできません。

1年の途中なので所得額を確定しづらいケースも多いと思いますが、見込みの範囲内で寄附額を決めると良いでしょう。

ポイント付与終了前のキャンペーンたち

ポイント付与終了前のキャンペーンをまとめておきます。

本記事の作成後も駆け込みキャンペーンが出てくると思うので、良いものがあれば書き足していきます。

【確定で15%還元】Vふるさと納税で最大100%ポイント還元!

出典:Vふるさと納税で最大100%ポイント還元!|三井住友カード

三井住友カードやOliveフレキシブルペイをお持ちの方にはオススメです。

Vふるさと納税(大手サイトのふるさとチョイスとの提携)で三井住友カード/Oliveフレキシブルペイを利用して寄附を行うと、高い還元率でVポイントを獲得できます。

プラチナプリファードで15%還元ゴールドなら10%還元一般カードは5%還元、それ以外は2.5%。さらに抽選で残り85%の還元に当選すれば最大で計100%還元

出典:Vふるさと納税で最大100%ポイント還元!|三井住友カード

ふるさと納税サイトでも確定で15%還元を受けられるところはなかなかありません。しかも使い勝手の良いVポイントです。

法人カードは対象外ですが、ビジネスオーナーズゴールドは対象。もちろんOliveも対象。

上限は100,000円分の寄附までです。

期間は7月31日までなのでご注意を。

タイミングの合う方は今からカード発行してゴールドカードの100万円修行を開始するのも良いですね。

プラチナプリファードの方は、最近では発行される方は減ったと思いますが、三井住友カードさんはフォロー程度にこういったキャンペーンで最大の還元率を設定してみたりと上位カード感を演出しているようです。

プラチナプリファードでは初年度の特典で10万Pチャレンジができます。以下の記事は最近最新化できていませんが。

Amazonふるさと納税

出典:Amazon

2024年に始まったAmazonふるさと納税

返礼品が最短で翌日に受け取れるという、他のふるさと納税サイトには無いAmazonの強みを活かしたサービスです。

Amazonふるさと納税はこちら

Amazonプライムデーでは最大10%還元になっているのでお得です。

楽天ふるさと納税

出典:楽天市場

安定の楽天ふるさと納税。使いやすく、ポイントも貯まりやすいです。

タイミングを合わせれば楽天スーパーSALE楽天お買い物マラソンとの併用もできますので、10%や20%の還元率を狙うこともできます。

ちなみに、ポイント付与禁止に反対するネット署名は石破首相に提出されたようですね。効くのかな?

出典:楽天市場

ふるなび

私は、2023~2024年の2年連続でふるさと納税の際にふるなびを利用しました。

最大50%還元のふるなびメガ還元祭がたぶん常時開催中です。

出典:ふるなび

比較的利用しやすい条件になっており、貯まったポイント(ふるなびコイン)も使いやすいので、気軽に取り組めるかと思います。ポイント還元対象となる寄附額に上限が無い特典もあるので、高額納税者の方にもオススメ。

過去の開催分ですが以下の記事で解説しています。

ふるなびの公式サイトは以下。

まとめ

2025年10月に適用されるポイント付与の禁止(寄附者にポイント等を付与するサイト等を通じた寄附募集の禁止)の件があるので、2025年のふるさと納税は9月末までに済ませるのがお得になる見込みです。

忘れそうな方はお早めにご検討を!

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

えらべるPayやPayPayに交換!
PayPayやYahoo!ショッピングで使える!

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次