【日替わり】Amazonタイムセール

【封鎖じゃないけど】JAL Pay → ANA Pay 2万円以下チャージが一時停止

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

チャージ系ポイ活をされる方々の間に動揺が広がっています、たぶん。

記事を聞き流し

この記事の概要をポッドキャスト風のAI音声で
NotebookLMで作成

追記

後日、20,001円以上のチャージも不可となりました(封鎖かどうかの経過は以下の記事にて)。

目次

JAL Pay から ANA Pay への2万円以下のチャージが一時停止

2025年4月30日、JAL PayからANA Payへの20,000円以下のチャージが一時停止されました。

JAL Pay不正利用防止のため、JAL PayからANA Payへ1回当たり2万円以下のチャージを一時停止させていただきます。

お客さまには大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

出典:JAL Pay|お知らせ|JAL PayによるANA Payへの2万円以下のチャージ一時取引停止について

試しにJAL PayからANA PayにApple Pay経由で3,000円のチャージを試してみたのですが、失敗。

ただし、案内のとおり20,001円以上の金額でのチャージは成功しています。封鎖はされていません。現時点で。

ちなみに、上記のチャージ失敗時のJAL Payからの通知メールには、”エラー内容:利用不可加盟店エラーの通知” と記載がありました。金額次第でチャージはできるのに “利用不可加盟店” というエラー内容は不正確なので、知らない方からすると封鎖されたのかと思ってドキっとしますね。

回避策は2万1円以上のチャージ

ということで、前述のとおり20,001円以上のチャージであれば大丈夫なので、十分に回避できます。現時点で。

私は実際に、4月30日17時過ぎにJAL PayからANA Payに23,000円のチャージをできることを確認済みです。

少額のチャージはできない状態ですが、このルートに多くのことを求めるつもりはありません。多少不便でも使えれば良いのです。

ANA Payに20,001円のチャージをするためには、ANA Payの本人確認を済ませておきましょう。

(追記)au PAY経由の回避策も

上記の他、JAL Pay → au PAY → ANA Payのルートを使っても回避できそうですマシュマロからメッセージいただきありがとうございました)

ただ、今回のJAL PayからANA Payへの20,000円以下のチャージの一時停止の原因が、ANA Pay側の不正利用ということであれば、au PAYからANA Payへのチャージについても同様の対策が行われるかもしれません。

以下は、私がau PAYからApple Pay経由でANA Payに1,000円だけチャージした際の実績です。

au PAYからANA Payに1,000円チャージした際の取引履歴

2万円は、ANA Payの本人確認未実施のチャージ上限額と一致

ところで、今回チャージ不可となった20,000円という金額、ANA Payの本人確認未実施の場合のチャージ上限額と一致しているんですね。

出典:ANA Payの使い方(チャージ方法)| ANAマイレージクラブ

一致しているから具体的にどうなのかという点は分からないのですが、これが不正利用の恐れがある、あるいは既に不正利用が発生しているチャージのパターンに該当するから一時停止したのかなぁと思いました。もちろん真相は分かりません。

なお先日、4月18日にTOYOTA Walletへのチャージも一時停止されているので、これも類似のパターンなのかもしれません。あと、3月28日にVプリカへのチャージも一時停止されています。

ANA Pay と TOYOTA Wallet(のiD/Mastercard)の2つについては、三井住友カードのシステムを利用しているという共通点はあります。

感想

とにかく全面的な封鎖にならないことを祈ります。快適な空の旅を続けたい。

JAL Pay におかれましては、わざわざお知らせを掲載してくださりありがとうございます。JAL Payの中の人がこの記事を読むことは無いでしょうが、この場を借りてお礼を。

また、不正利用防止とはいえ全面的に封鎖したらしたで別の影響が大きそうなので(ゴールデンウィークや地方税の時期にポイ活ユーザが大騒ぎ)、チャージ金額の下限を設けて一時停止という扱いにしてくださるご厚情にも感謝です。

他社プリカへのチャージ制限をマメに公表する義理はないでしょうけど、たぶん案内しておかないと問合せ窓口がパンクしますね。他のお客様にも影響が。

JAL Pay が競合他社サービスである ANA Pay の仕様に合わせて間を取った対応をしているように見えなくもないので、システムの運用としてはかなりイレギュラーな気もします。気がするだけです。でも助かった。

まとめ

JAL Payの心配な話題でした。

追記

後日、20,001円以上のチャージも不可となりました(封鎖かどうかの経過は以下の記事にて)。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

かんたんポイ活

えらべるPayやPayPayに交換!

10分くらいで3,000円分もらえるTikTok Liteポイ活

即時付与

期間限定かも

通常バージョン(5,000円分)はこちら

PayPayやYahoo!ショッピングで使える!
目次