\ 【10/10まで!】プライム感謝祭 /

RevolutがApple PayとGoogle Payからのチャージに対応

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

月が変わったら対象になってるかも…


すぐ使えるクーポン 2,000円分
即時付与
さらに後日3,000円分

LYPプレミアムの5,000円分特典の対象者はラッキー

解説はこちら

Yahoo!ショッピングの年間ベストストア 売れている商品ランキング

RevolutがApple PayとGoogle Payからのチャージに対応しました。

簡単にまとめておきます。

本記事の内容は、個人的な調査結果や経験、推測、感想に基づいています。
正確かどうか、最新かどうかについては適切な情報をご確認ください。

目次

変更点

2024年9月11日より、Revolutの残高にチャージする方法として、Apple PayとGoogle Payに登録したクレカ等(デビットカードやプリペイドカードも含め)からのチャージに対応しました。

メリット

クレカ登録の手間が省けるため、ちょっと便利になります。

従来はRevolutのアプリ内で個別にクレカ登録が必要でしたが、今後はそのような登録をしなくても、既にApple PayやGoogle Payに登録されているクレカをそのままチャージに利用できるようになるという意味です。

逆に、それ以外にメリットは無さそう(思いつかない)です。

補足

いくつか補足事項です。

チャージ手数料は直接チャージのときと同様

Apple Pay / Google Payからチャージをしても、チャージ手数料がお得になることはありません。同じです。

Apple PayおよびGoogle Payを使ったカードによるチャージ手数料は、通常のカードからのチャージ時と同額です(2024年9月11日より)

出典:カードでのチャージに伴う手数料について(最新)| レボリュート | Revolut 日本

つまり、下表のとおりです。

出典:カードでのチャージに伴う手数料について(最新)| レボリュート | Revolut 日本

例えば、Visaのクレカを使用してApple Pay経由でRevolutにチャージすると、1.7%のチャージ手数料がかかります。

Visaのクレカを使用してApple Pay経由で2,000円チャージしようとすると、1.7%の手数料(34円)が発生

ちなみに、上記の確認メッセージはチャージ手数料が発生する場合にのみ表示されるようです。

Apple Pay / Google Pay経由でチャージできるカードの条件

Apple Pay / Google Pay経由でのチャージができるカードとできないカードがあります。

Apple Payに関する説明は以下です。

Apple Pay 経由でチャージ
  • Visa / Mastercard のロゴがあるクレカ等 (iDやQUICPayのロゴの併記も可)
Apple Pay チャージ不可
  • iDやQUICPayのロゴのみのカード、交通系ICカード(SuicaやPasmo等)

Google Payに関する説明は以下です。

Google Pay経由でチャージ
  • Visa / Mastercard の非接触型決済用に登録されたクレカ等 (登録したカードにコンタクトレスのロゴがあればOK)
Google Pay経由でチャージ不可
  • iDやQUICPayとして登録されたカード

その他、Apple Pay / Google Pay経由でのチャージに対応していないカードは以下です。

  • 三井住友カード発行のプリペイドカード
  • (Apple Payのみ) VISAデビットカード
    ※Oliveフレキシブルペイも該当 (Apple Pay経由でなく直接チャージか、クレジットモード専用カード番号なら可)

詳細は以下の公式ページをご確認ください。

新たな高還元ルートは?

高還元ルートへの影響は…あるのでしょうか?

従来、住信SBIネット銀行のデビットカードからRevolutにチャージ不可だったところ、Apple Pay 経由でチャージできるようになったようです(ポイント還元もある模様)

以下に該当するクレカ等があれば、新たなルートが誕生する可能性はあるのでしょうが…思いつきません。何か面白いルートがあれば教えていただけると嬉しいです。

新たな高還元ルート誕生するとしたら
  • Revolutに直接チャージできないけど、Apple Pay / Google Pay経由ならチャージできるクレカ等
  • Revolutに直接チャージする際にポイント還元対象外だけど、Apple Pay / Google Pay経由なら対象になるクレカ等

※クレカ等:クレジットカード以外に、デビットカードやプリペイドカードも含む

よって基本的には、先日のMastercardブランドのクレカからのチャージ手数料が無料になった際に使えるようになったルートのままかと思います。

まとめ

RevolutがApple PayとGoogle Payからのチャージに対応した件をまとめてみました。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

楽天関連の注目キャンペーン

ふるさと納税のポイント還元が無くなる前に

目次