\ 【10/10まで!】プライム感謝祭 /

【延期でラッキー?】JAL Payの還元率ダウンが 11/1 になっても始まらない

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

楽天関連の注目キャンペーン

延期だそうです、JAL Payの還元率ダウンの件。活用していた方にとってはちょっとラッキー?

目次

経緯

2025年11月1日から、JAL Payからプリペイドカードや電子マネーへのチャージの際の還元率が0.5%から0.1%にダウンする予定でした。この変更は「JAL PayマイルUPプログラム」という特典の開始に合わせた改定の一部です。

株主総会での質疑でも指摘があったようです。

11/1 に開始せず、延期

JAL Payの還元率ダウンを含む「JAL PayマイルUPプログラム」という特典が、当初予定していた2025年11月1日には開始せず、延期となりました。

出典:JAL Pay|お知らせ|「JAL PayマイルUPプログラム」開始のお知らせ(延期)

2025年11月1日(土)から「JAL PayマイルUPプログラム」の開始を予定していましたが、諸般の事情により開始を延期いたします。

新たな開始日が決まりましたら改めて本ページでご案内させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

出典:JAL Pay|お知らせ|「JAL PayマイルUPプログラム」開始のお知らせ(延期)

開始日は決まっていないようです。続報を待ちましょう。

「ご不便をおかけいたしますが」とありますが、不便は被っていないので大丈夫です。むしろそのまま2026年をお迎えいただいても結構です。

延期でラッキー?

とりあえず、当初予定していた11月1日の時点では還元率ダウンは適用されないようなので、JAL Payを普段から活用している方にとってはラッキーかもしれません。まだ0.5%還元でANA Pay/WAON/nanaco等にチャージできそうですね。

ちょっと気になったのは、諸般の事情って何だろう…という点。まぁ理由を説明する必要性は無いんですが。

勝手な最悪シナリオの妄想としては、株主様から「なんで還元率を0%にせず0.1%残すの?」、「てか封鎖されてないじゃん」などと、さらなるご指摘を受けてマイルUPプログラムの内容やそもそもチャージ可否自体を見直し中だったりする可能性もゼロではありません。妄想です。

まとめ

JAL Payの還元率ダウンが延期になった件についてでした。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次