【日替わり】Amazonタイムセール

【いったん速報】dカードからJAL Payへのチャージがポイント付与対象外に

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

dカードからJAL Payへのチャージがポイント付与対象外になったようです。

いったん速報として本記事を公開します。追加情報があれば更新するかもしれません。

目次

dカードからJAL Payへのチャージがポイント付与対象外に

X上の投稿にて、2025年7月下旬ごろからdカードでJAL Payにチャージした利用分がポイント還元の対象外になっているという情報をお見かけしました。

不利益改定ですが、事前の具体的なお知らせは無かったようです。サイレント改悪。

一応、電子マネーチャージなど、一部の支払いはポイント対象外となる旨の説明ページは以前からあるのですが。

また、ポイント還元の対象外となる具体的な利用先が記載されたページにはJAL Payは明記されていませんが、赤字で “ポイント進呈対象外となる時期は、弊社側で当該サービス等を確認でき次第となりますので、ご注意ください。” ともあります。

出典:dカードポイントサービスに関するご注意事項 | dカード
2025年8月14日時点

この程度の記載さえあれば、今回のようなサイレントな改悪は許容される感じなんですかね。

dカードの利用規約から辿って確認はしていませんが、定型約款としてそういうやり方がアリなのかはよく分かりません。

ちなみに、ポイント還元の対象外となる利用先としてJAL Payは載っていませんが、以下のように書き方が変わってますね。”一例”、”等” が増えてるので、より曖昧になりました。

出典:dカードポイントサービスに関するご注意事項 | dカード
2025年8月14日時点
出典:Internet Archive
2025年6月3日時点

影響

チャージ系ポイ活をされる方にとっては、dカードのお得さを著しく損なう改定になりそうです。

dカードの基本還元率は 1%還元で、こえたらリボの特典も組み合わせると +0.5%、計1.5%還元を狙えます。

私自身、dカードPLATINUMの10万Pチャレンジの際にメインの利用先としてJAL Payへのチャージを採用しました。JAL Payへのチャージがポイント還元の対象外になる可能性については当初から気になっていました。

対策

個人的な印象としては、dカードを高還元ルートの起点として使うのは難しそうです。他のクレカで別ルートを考えた方が良い気がします。

ちなみに、dカードからRevolutへのチャージは大丈夫なのかなと思っていたのですが(試してはいませんが)、仮に今まではポイント還元を受けられていたとしても、今後のポイント還元は期待できないのかな、と。

まとめ

dカードからJAL Payへのチャージがポイント付与対象外になったようです。

dカードに残されたポジションは… “ドコモとマネックス証券のユーザのためだけのクレカ” ですかね。経済圏の単なるピースの1つと言うか。とりあえず改悪するなら株価上がって欲しいですが(IOWNとか頑張ってください)。

ちなみに先日、セゾンカードもポイント還元の対象外としてチャージ系の利用がたっぷり追加されたところです。チャージ系ポイ活、どうなるでしょうか。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

かんたんポイ活

えらべるPayやPayPayに交換!

10分くらいで3,000円分もらえるTikTok Liteポイ活

即時付与

期間限定かも

通常バージョン(5,000円分)はこちら

PayPayやYahoo!ショッピングで使える!
目次