【見分けられる!】Amazonの登録クレカにメモを自由に書く
Amazonに複数のクレカを登録している方なら経験があるかと思いますが、使いたいクレカの見分けがつかなくて困ったりしていませんか?あるいは登録を整理しようにも、どれを削除して良いのか分からない…とか。
下4桁が記憶に残りやすい番号のカードであったり、1つしか登録していない国際ブランド、あるいは名義が “○○ MEMBER” で分かりやすいプリカならまだなんとかなりますが、それ以外のクレカを記憶、判別しきるのは無理ですよね。
本記事では、自己責任の手順ではありますがAmazonの登録クレカに好きなメモを書く方法を教えていただいたので、早速実践してみた様子をまとめておきます。
目次
こうなる
以下のように、”クレジットカード名義人” のところにクレカを見分けるためのメモを記載できます。

これで解決です。名義が違っていても問題ないらしいです(後述のソースより)。
ただし、このようなクレカの登録の方法はサポートされていないはずなので、自己責任の手順です。
手順
Amazonのお支払い方法の変更ページから、カード名義を好きな内容に変更の上、保存すればOKです。


教えていただいた
Xでつぶやいてみたところ、10分後くらいに親切な方に教えていただくことができました。ありがとうございます。
だそうですよhttps://t.co/vZPuBQvCHj
— mztgswbv (@mztgswbv) July 28, 2025
おにまるちゃんねるさんが2023年に発信されていた内容です。いつもありがとうございます。
だいぶ昔から使える方法みたいで、仕様も変わっていないようですね。
便利すぎます。私は使います。自己責任で。
まとめ
Amazonの登録クレカに好きなメモを書く方法でした。