\ 【マラソン中です】最大11倍! /

【Visa最上位ランク】三井住友カード Visa Infinite のリリース

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで


すぐ使えるクーポン 2,000円分 × 2枚
即時付与

LYPプレミアムの5,000円分特典の対象者はラッキー

解説はこちら

Yahoo!ショッピングの年間ベストストア 売れている商品ランキング

2025年9月30日、Olive Infinite より先に三井住友カード Visa Infiniteの募集が開始されます。

出典:PR TIMES

詳細なスペックが公開されたら本記事を更新予定です。

目次

経緯

三井住友カードとOliveにおいて、Visaにおける最上位ランクであるInfiniteのカードが誕生します。

今までの経緯や概要は以下の記事にまとめてあります。

明らかになった年会費や特典

気になる年会費や特典がついに公開されました。

Infiniteの年会費や特典
  • 年会費: 99,000円
  • 入会&利用特典:入会3カ月後末までに100万円以上の利用で10万P
  • 継続&利用特典:前年の利用金額が400万円以上で4万P、700万円以上で11万P
  • 基本還元率: 1%、対象のコンビニ・飲食店で最大20%
  • クレカ積立の還元率: 最大4%

金額はいずれも税込表記、詳細な条件は公式ページにて

その他のスペックは後述します。

あ、ちなみに私が事前に予想していた年会費の金額がピッタリ的中しました。当たっても何ももらえませんが嬉しいです。

2025年6月時点の年会費予想
別記事より

三井住友カード Visa Infiniteのスペック

詳細なスペックが公開されたら本記事を更新予定です。

三井住友カード Visa Infiniteのスペックは以下のとおり。

基本スペック。デザイン(色)は “グレイッシュブラウン” とのこと。

出典:PR TIMES

各種サービス。

出典:PR TIMES

基本的に、既存の三井住友カード プラチナプリファードおよび三井住友カード プラチナより上位のサービス内容になっていますね。

プリファードストアはプラチナプリファード独自の特典ということになるのかもしれませんが、いったんスルーします。

基本的な収支

年会費と基本的なポイントの収支だけで考えると、年間700万円を利用しないと全く意味がないくらいの計算になります。

年間利用金額獲得ポイント数
基本還元1%+継続特典
還元率実質還元率
(年会費支払い後)
400万円8万P2%実質マイナス
700万円18万P2.57%1.15%
三井住友カード Visa Infiniteの還元率
(クレカ積立の還元や最大20%還元の特典は除く)

クレカ積立の還元や対象店舗での最大20%還元も考慮すると、実質還元率はさらに高くなります。

もちろん他にも特典が多数あるので、必ずしもこのような単純な収支だけを重視する必要性はありません。

体験価値の訴求、Visaスポンサーシップ

その他、Visa Infinite の特徴として、体験価値が強く訴求されています。

出典:PR TIMES

例えば、Visa スポンサーシップを活用したスポーツプログラムの第一弾として、「ミラノ・コルティナ 2026 冬季オリンピック」プログラムでは、現地での特別な観戦チケットが用意されます。これは、2026年春にリリースされるOlive Infiniteを待っていたら参加できない特典ということですね。

出典:PR TIMES
出典:PR TIMES
出典:PR TIMES

まだフルスペックでなく、Olive Infiniteの続報にも注目

2025年9月30日から三井住友カード Visa Infiniteの一般申込受付が開始されるものの、2025年度の間はまだフルスペックとは言えないように思います。

三井住友カード Visa Infiniteの未実装スペック
  • メタルカード: 2026年度 リリース予定 発行手数料33,000円(税込)
  • クレカ積立の還元率: +2%還元(最大6%還元)の条件が未定

2025年9月時点では、クレカ積立の還元率については、新たな資産運用サービスであるフレキシブルコンサルティングの提供開始が2026年春ごろになると思われる点、またOlive Infiniteでなく三井住友カード Visa Infinite の保有者も条件達成で+2%となるかどうかが不明瞭である点に注意。

メタルカードはまだ手に入りません。

今後、Olive Infiniteやフレキシブルコンサルティングの情報が出揃えば、Infiniteランクのスペックの全体像がはっきりと掴めそうです。

なお、Impress Watchの記事によると、Olive Infiniteについては 9月30日からの事前予約キャンペーンにエントリーすると33,000Pを獲得できるらしいです。

感想

年会費10万円以下で、最上位の特典や体験価値の訴求にこだわった設計のように思います。

最低年間700万円は利用しないと年会費を含めた基本的な収支がマイナスになってしまいますが、逆にそれだけ利用すればポイントで年会費をペイできて、さらにおつりがくるような設計になっており、興味深いスペックです。キャッチーかと。

ちなみに、三井住友カード Visa Infiniteはスタンダードカード/ナンバーレス(NL)の最上位ランクという扱いであれば、ランク切替によりマイ・ペイすリボの+0.5%還元の引継ぎが可能かもしれませんね。9月30日に公開される公式ページの情報で切替について言及があればヒントになると思います。

Infinite は私にはご縁は無いと思いますが、ついつい好奇心から手が滑って申し込んでしまうようなことが無いよう注意したいと思います。

公式ページ、ニュース記事等

まとめ

三井住友カード Visa Infiniteのリリースについてでした。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次