\ 【お買い物マラソン】最大11倍! /

【封鎖回避】他社クレカから楽天Edyチャージ 継続可 (ANA Pay)

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

Yahoo!ショッピングやPayPayで

いや~安心しました。当面はANA Payから楽天Edyへのチャージが続けられそうです。

目次

経緯

先日、楽天Edyアプリの新規ダウンロード終了のアナウンスがあった時点で、Android版の楽天ペイアプリにおいて楽天カード以外のクレカから楽天EdyへのチャージができなかったためANA Payから楽天Edyへのチャージルートの封鎖リスクを懸念していました。本記事はその続報です。

他社クレカから楽天Edyチャージ 継続可 (ANA Pay)

2025年6月3日から順次展開される楽天ペイ アプリのアップデートにて、他社クレカからの楽天Edyへのチャージ機能が実装されています。すばらしい。

単に他社クレカからのチャージ機能が楽天ペイアプリにまだ引き継がれて(実装されて)いなかっただけなのだと思います。

これでANA Payから楽天Edyへのチャージルートが当面は利用できそうですね。

公式アナウンス

楽天ペイメントの公式アナウンスもチェックしておきましょう。スクショ載せておきます。

出典:楽天ペイメント

ちゃんと書いてありますね。

たぶん段階的にアップデート配信

Android版の楽天ペイ アプリを利用する全てのユーザがすぐに最新版を入手できるようになる訳ではなく、段階的に配信されるのかと思います(参考)。前述の公式ページにも “順次利用可能になる” と記載されています。

本記事の作成時点では、私が保有しているAndroid端末 2台ともこのアップデートは入手できませんでした(うち1台は本日新規インストール)。

(追記)無事チャージできた

後日、アップデートしたAndroid版の楽天ペイで、ANA Pay(他社クレカ)から楽天Edyへのチャージができました。

楽天ペイアプリにて、楽天Edyへのチャージに使用するカードを選択する画面

まとめ

楽天ペイ アプリのアップデートにて、他社クレカからの楽天Edyへのチャージ機能が実装された話でした。

よかったよかった。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

Yahoo!ショッピングやPayPayで

かんたんポイ活

えらべるPayやPayPayに交換!

10分くらいで3,000円分もらえるTikTok Liteポイ活

即時付与

期間限定かも

通常バージョン(5,000円分)はこちら

PayPayやYahoo!ショッピングで使える!
目次