【あぁこれは封鎖ですか】V NEOBANKデビット→JAL Pay チャージ不可
4月5日時点で、V NEOBANKからJAL Payにチャージ不可になったようです。
目次
V NEOBANKデビットからJAL Payにチャージ不可
2025年4月5日時点で、V NEOBANKデビットからJAL Payにチャージ不可になっているようです。
私も試してみたところ、JAL PayにV NEOBANKデビットを登録できなくなっていました。登録できないのでチャージもできません。実際、チャージができないという投稿をXでお見かけもしました。

チャージもつよつよだったのに
V NEOBANKデビットは常時1.5%還元でJAL Payにもチャージできる点がかなり強かったのですが、それができなくなるとそれなりにダメージが大きいです。

あわせて読みたい


【JAL Pay等 高還元ルート起点も】V NEOBANKデビットのチャージ事情
チャージもつよつよ。V NEOBANKデビットは、デビットカードながらもJAL Payへのチャージができるそうで、高還元ルートでも常時1.5%の強みを活かせる1枚になりますね。 …
ただ、そもそもV NEOBANKデビットはデビットカードなのにJAL Payにチャージできること自体が不可解だったので、封鎖リスクの高かったルートの1つと言えます。じゃあ楽天デビットカードは何なんだと言われてもよく分かりません。
対策は?
JAL Payにチャージ可能な他のルートを利用するしかないですね。
以下あたり。
- 三井住友カード ゴールド (NL) 、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド (Mastercard ブランド)
- VポイントカードPrime(旧TカードPrime) (Mastercardブランドのみ)
- JQ CARDセゾンGOLD (JCBブランド、Mastercardブランド) ※2024年11月1日以降も通常ポイント付与対象
- 楽天デビットカード (JCBブランド、Mastercardブランド) ※2025年3月以降は楽天カード(クレカの方)はポイント付与対象外
- au PAYカード (Mastercardブランドのみ)
- PayPayカード (JCBブランド、Mastercardブランド) ※複数保有で各種チャージ先に対応可
- dカードPLATINUM ※ゴールド、一般でも可
以下の記事で解説しています。
あわせて読みたい


JAL Pay のクレカチャージ対応に伴う高還元ルート考察
2024年4月2日、JAL Pay (旧JAL Global WALLET) がクレカからのチャージに対応しました。 本記事では、高還元ルートの参考情報として、この新機能リリース後の状況や個人…
個人的には、チャージ用途のために今から新規発行するなら三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドが良いかと思います。
あわせて読みたい


三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのお得な発行方法
ポイ活にピッタリの三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのお得な発行方法について解説します。 私自身、このクレカを発行して100万円修行を終えました。 ビジネ…
VポイントカードPrimeが新規発行できなくなっていることも痛みを増す要因に。某CCCMKの意図的なスケジュールでしょうか。
あわせて読みたい


【予告なき終了】Vポイントカード Primeに申し込めなくなってた
ポイ活ユーザに人気だったVポイントカード Prime、なんと2025年3月31日で申込みができなくなっていました。 出典:【公式】Vポイントカード Prime サイレントに受付終了…
ちなみに、V NEOBANKデビットからJAL Pay以外へのチャージは封鎖されていないので、ANA Payにチャージするという代替策もあります。
まとめ
V NEOBANKデビットからJAL Payにチャージ不可となった話題でした。
あわせて読みたい


全家計の支出ルートをクレカとポイントで整理 V5 [2025年3月版]
我が家では、支出をポイント還元のあるクレジットカード経由の決済に集約しており、本記事ではその様子をなんとなく可視化します。 現在のコーディネイト 現在、以下…