\ ブラックフライデー終盤! /

【来年の秋ですが】SuicaとPASMOでコード決済、teppay(てっぺい)

当サイトには広告を含みますが、広告でなく単なる紹介等の場合もあります。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

JR東日本より、SuicaとPASMOのコード決済サービス「teppay」(てっぺい)が発表されました。

もしかして秋って今すぐ?と思ったんですが、来年2026年の秋のリリースだそうです。まだまだ先ですがチェックしておきましょう。

出典:teppay(テッペイ)公式サイト:JR東日本
目次

【来年の秋ですが】SuicaとPASMOでコード決済、teppay(てっぺい)

2025年11月25日、JR東日本がSuicaとPASMOのコード決済サービス「teppay」(てっぺい)を発表しました。

リリース予定は、モバイルSuicaの方が2026年秋、モバイルPASMOの方は2027年春とのこと。

モバイルSuicaやモバイルPASMOの各アプリに teppayボタンが配置され、コード決済 teppayが利用できるようになるそうです。別のアプリは不要とのこと。

出典:teppay(テッペイ)公式サイト:JR東日本

teppayの特徴

本記事の作成時点で発表されている内容から読み取れる特徴(と私の一言コメント)は以下です。

teppayの特徴
  • コード決済はteppayマーク、もしくはSmart Code対応店で利用可能
    Smart Codeがもっと普及してくれたら…
出典:teppay(テッペイ)公式サイト:JR東日本
  • teppay 残高を使えるJCBプリカを発行でき、クレジットカード番号でのオンライン決済も可能
    たぶんバーチャルカードで、タッチ決済については記載が無いので無理っぽい
  • teppay 残高は、モバイルSuicaやモバイルPASMOとは別の残高
    つまり、残高は全部使うと3種類
  • teppayでは、2万円を超える決済が可能
    モバイル Suica やモバイル PASMO は残高の上限が 2 万円
  • teppay 残高には、銀行口座・ATM(現金)等のほか、ビューカードでのチャージが可能
    ということは、他社クレカからのチャージは無理っぽい
  • teppay にビューカードを連携すると、チャージ不要でお買い物
    クレカ紐づけっぽい機能
  • teppay 残高からモバイル Suica/モバイル PASMO の交通系 IC へチャージが可能
    逆に、たぶんモバイル Suica/モバイル PASMOからteppay 残高へのチャージは無理っぽい
  • teppayのユーザ同士でteppay残高を「送る/受け取る」ことが可能
    家族や友人での残高のやり取りや割り勘にも
  • teppay ポイントが貯まる
    そこはJREポイントじゃないらしい
  • 地域限定バリュー(バリチケ)を利用可能
    各自治体のプレミアム商品券、キャッシュレス還元事業等に

以下は公式のイメージ動画です。なんだか楽しそうです。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次