【子ども用】未成年口座でもSBI新生銀行のウェルカムプログラム参加OK
SBIハイパー預金のリリースがきっかけでSBI証券と連携する銀行口座を住信SBIネット銀行から引っ越すかどうか検討中なのですが、確認してみたところ、子ども用の口座(未成年口座)でもSBI新生銀行の新規口座開設キャンペーン(ウェルカムプログラム)に参加できることが分かりました。
経緯
SBI新生銀行では0歳からでも子どもの口座(未成年口座)も開設でき、子どものSBI証券の口座とSBIハイパー預金で連携可能です。
従来は、住信SBIネット銀行の未成年口座を利用していました。


これを、SBI新生銀行の口座に乗り換えるか検討中です。きっかけはSBIハイパー預金のリリースです。


【子ども用】未成年口座でもSBI新生銀行の新規口座開設キャンペーン参加OK
今回、未成年口座でも新規口座開設のキャンペーン(ウェルカムプログラム(お問合せ番号:5084))の対象になることが分かりました。SBI新生銀行に問い合わせて確認させていただきました。
本記事を作成した2025年9月時点では、最大で22,000円分の現金のプレゼントを受けられます。


我が家の場合、子ども用の限られた用途ではありますが、新規口座開設とエントリーで1,500円、SBIハイパー預金の開設と1回5万円以上の振替で2,000円、計3,500円分の条件は達成できそうです(詳細はキャンペーンページをご覧ください)。
定額自動振込/振替/入金が使えない点には要注意
住信SBIネット銀行では定額自動振込、定額自動振替、定額自動入金が使えるのですが、2025年9月時点でSBI新生銀行ではそのようなサービスは提供されていません(探してみたけど無かった)。
なので、これらのサービスを利用したい場合には要注意です。手動での資金移動でも問題なければ特に不都合は無いはずです。
SBI新生銀行でもそのうち同様のサービスが提供されると良いですね。
未成年口座の申込み方法
未成年口座の申込みの流れについては、未成年口座の口座開設についての説明ページをご確認ください。
未成年口座の申込みには、以下の条件を満たす必要性があります。
上記のとおり、既に親権者が口座を保有していないといけません。また、印鑑またはサイン登録も済ませておく必要性があります。
その上で、未成年口座の申込みを行う訳ですが、これは郵送もしくは店舗での口座開設手続きが可能です。ネットでは完結できません。それなりの期間を見込んでおく必要性があります。
まとめ
子ども用の口座(未成年口座)でもSBI新生銀行の新規口座開設キャンペーン(ウェルカムプログラム)に参加できることが分かったという話題でした。
引き続き検討、準備します。
未成年口座の開設には郵送もしくは店舗での手続きのため時間がかかるので手続きされる場合はお早めに。