\ 最大9.5%ポイントアップ! /

【~4/14 カード発行手数料無料】IDARE(プリカ)のお得な発行方法

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

ChatGPTで生成した朝から昼寝っぽい枕キャラの広告リンクです

Visaブランドのプリペイドカード、IDARE(いであ)のお得な発行方法をご紹介します。

ピンポイント案内

IDAREでは、ポイントサイトと公式キャンペーンの両方を利用できます(詳細な条件は最新のキャンペーン情報をご確認ください)

ポイントサイト案件をチェックしたい場合

ポイントサイト新規登録の際にお得なご紹介リンクはこちら。

IDAREの公式キャンペーンをチェックしたい場合
【既存ユーザも可】カード発行手数料無料キャンペーン

3/24~4/14 18:00の期間限定で、リアルカード発行手数料900円分が実質無料になるキャンペーンを開催中です。私も以前開催していた同様のキャンペーンを利用しました。

キャンペーン期間中に、リアルカードの発行手続きと合計2,000円以上の入金で条件を達成できます。新規発行であれば、入金はポイントサイト案件の条件達成を兼ねられるはずです。

リアルカードを発行したことがない方という条件を満たしていれば、既存ユーザでも参加可能です。

2025年4月下旬頃、リアルカード発行手数料相当額である900円分のボーナスを獲得できます。

その他のキャンペーンについては、IDARE公式サイトをご覧ください。

目次

IDAREとは

IDAREについて、簡単に説明します。

スマホで管理できるVisaプリカ(家計簿アプリ)

IDAREは、年率2%のボーナスがもらえる変わった特典のあるVisaプリペイドカードです。提供元の株式会社Fivotは2019年に設立、2022年にはスタートアップ向け融資事業のFlex Captal関連で10億の資金調達を実施したFintechスタートアップです。

出典:IDARE(イデア)| 貯まるキャッシュレス

スマホアプリで簡単に管理できるバーチャルカードを無料で利用できます。有料でICチップ付きのリアルカード(物理カード)を発行することもできます。カードのデザインは、虹色のようなグラデーションかブラックから選べます。

強みは、前述の年率2%のボーナスと、IDAREを使って海外で事務手数料0%で決済できる点かと思います。

出典:IDARE(イデア)| 貯まるキャッシュレス

ちなみに、2025年2月のリニューアル後、残高が “ためた残高” と “つかう残高” に分かれたりしたようですが、そのあたりはあまり好評ではないかもしれません。

それなりに使い勝手も良い

IDAREは、オンラインショッピングVisa加盟店での支払いに利用できます。3Dセキュア対応済みです。残念ながらApple PayやGoogle Payには対応していません。リアルカードであればタッチ決済は可能です。オンライン決済やSuicaへのチャージは可能です。

その他の使い方として、IDAREをPayPay楽天ペイd払いに登録してコード決済の支払いで利用することや、IDAREからモバイルSuicaにチャージすることもできます。例えば、Suicaへの直接チャージがポイント還元の対象外となるクレカにおいて(三井住友カード等)、いったんIDAREにチャージしてからSuicaにチャージすることにより、そのクレカのポイント還元対象になるケースもあります (クレカによって条件は異なります)

また、前述のとおり海外で事務手数料0%で決済できる点は優秀です。

あとは、IDAREからワンバンクカード(旧B/43)へのチャージが可能なので、IDAREの2%ボーナスを意識しながら残高を残しつつ、必要な支出分を使い勝手の良いB/43に都度チャージするような使い方はお得かと(面倒ですが)ポイ活装備の一環として、持っておいても良いプリカかと思います。

ついでに、IDAREはマネーフォワードME等の家計簿アプリと連携もできるので、残高の管理もしやすいです。私はMoneytreeを使用しているのですが、本記事の作成時点で表示できる残高はためる残高とボーナスのみであり、つかう残高は表示されません(近日中に修正予定とのこと)

レアケースとして、メインのクレカが自動リボ払い設定になっていて特定の支払いで決済できない場合に、IDAREのようなプリカにチャージして決済できるケースもあります。ただし、プリカもそれなりに決済できない利用方法が多いので要注意です(参考)。

詳細は公式サイトで

詳細な仕様等については以下で確認できます。

IDAREのお得な発行方法

お得な発行方法をご案内します。

IDAREでは、ポイントサイトと公式キャンペーンの両方を利用できます(詳細な条件は最新のキャンペーン情報をご確認ください)

どちらか一方のみの利用でも大丈夫です。ポイントサイト案件が無い時期や、公式キャンペーンが開催されていない時期もあると思いますので、お得なタイミングで発行しましょう。

お好きなタブを選択してください

STEP
ポイントサイト選び

獲得できるポイント数は時期やポイントサイトによって異なるので、どこ得?の検索結果から比較し、利用したいポイントサイトを選びます。

獲得ポイント数の高いポイントサイトを選べばOKです。

案件の条件は、本記事作成時点で確認した限り、”IDAREのアプリインストール後に本人確認完了後、2,000円以上の入金完了” です。ポイントサイトによってはスマホからのみ案件ページを閲覧できるものもあるのでご注意ください。

当サイトからのご紹介という形で、各ポイントサイトのご紹介特典を利用できるリンクを載せておきます。よろしければご利用ください。

個人的には、ポイントサイト選びに迷ったらハピタスをオススメしています。

当サイトからのご紹介 バナーリンク

ポイントインカムも使いやすいです。他のポイントサイトより高額案件が見つかることも多いです。

ポイントサイトのポイントインカム
当サイトからのご紹介 バナーリンク

紹介コードを直接入力する場合は、rbf882752737

ポイントサイトに新規登録する際には、ご紹介特典を利用するとお得です。各ポイントサイトの説明やご紹介リンクは以下の記事にまとめてあります。よろしければ当サイトのご紹介リンクを活用ください。

STEP
ポイントサイト経由で発行

利用したいポイントサイトが決まったら、そのポイントサイト経由でIDAREのアプリをインストールし、発行手続きを行えばOKです。

STEP
本人確認申請

発行手続きが終わると、続けて本人確認申請に進みます。IDAREは本人確認をしなくても利用できますが、必要に応じて手続きを行いましょう。

本人確認がポイントサイト案件の条件になっている場合には必須です。

STEP
初回チャージ

本人確認後、IDAREにチャージしましょう。

本記事作成時点で、ポイントサイト案件の条件に、本人確認後の入金と記載があるので、順序に注意しましょう。一応。

チャージ方法は任意ですが、クレジットカードが便利かつお得でしょう。クレジットカードを登録し、2,000円以上のチャージを行えばOKです。

チャージの最低金額は1,000円ですが、ポイントサイト案件の条件が2,000円になっていれば、その金額以上をチャージしましょう。

STEP
(必要に応じ)リアルカード発行

リアルカードを発行する場合は、その手続きを行いましょう。リアルカード発行手数料相当の還元キャンペーンが開催中であれば、そのタイミングを利用するのがお得です。

STEP
完了!

これで発行手続きは完了です。

ポイントサイト案件の方も、条件達成後に期日内にポイント付与されることを確認しましょう。

お得な公式キャンペーンがあれば活用しましょう。IDARE公式サイトをご覧ください。

後払い機能は無し

本記事の作成時点では、IDAREには後払い機能はありません。以前はスマートカバーやLADDERという後払い機能を利用できていたようですが。

まとめ

Visaブランドのプリペイドカード、IDARE(いであ)のお得な発行方法をご紹介しました。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張先、旅行先のホテル予約はお早めに

ChatGPTで生成した朝から昼寝っぽい枕キャラの広告リンクです

目次