\ 【Amazonプライムデー!】 /

【くまモン!Payのマネロン対策は嫌な予感?】楽天EdyやSuicaチャージ封鎖

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

1か月足らずで封鎖となってしまいました。

実在するキャラクターとは関係ありません
目次

くまモン!Payのチャージ系利用が全滅

2025年7月9日、くまモン!Payから以下のプリカ等へのチャージが不可となりました。

くまモン!Payからのチャージが封鎖
  • 楽天Edy
  • モバイルSuica
  • Apple PayのICOCA
  • TOYOTA Wallet

その他、dカード プリペイドへのチャージもできていたようですが、これも封鎖されたようです。

高還元ルートで使えそうなチャージ先はすべて封鎖されています。

Android版のくまモン!Payが7月14日にリリースされる前の封鎖ということで、期待していたAndroidユーザの方にとっては残念な事態になってしまったかも。

PayPay、楽天Pay、d払いにくまモン!Payを紐づけた際の利用可否については不明です。

今までの経緯は以下の記事にて。

念のため試してみた結果

私が試してみた結果を記念に載せておきます。

しっかり封鎖されてます。

くまモン!Pay → 楽天Edyでチャージ不可
くまモン!Pay → モバイルSuicaでチャージ不可

くまモンのマネロン対策

同日、くまモン!Pay公式サイトに以下のお知らせが。

出典:他の前払式支払手段に対するチャージの制限について | お知らせ | くまモン!Pay

「くまモン!Pay」をチャージ元とした、他の前払式支払手段(プリペイドカード等)へのチャージにつきまして、マネー・ローンダリングの対策強化に向けた取組みの一環として、順次取引を制限いたします。
全てのお客さまに安心してご利用いただくため、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

出典:他の前払式支払手段に対するチャージの制限について | お知らせ | くまモン!Pay

今回のくまモン!Payから各種プリカ等へのチャージ封鎖に対応した内容です。

強めの言葉が登場しています。

マネロンですって。資金洗浄。

財務省によるマネロンの定義はこちら

嫌な予感?

杞憂であれば良いのですが、本当にマネロン対策が主目的であれば他のチャージルートも全滅するのではないかという最悪のシナリオも考えておきます。煽る意図は無いのですが、一応考察として。

今回の封鎖では、他のプリカの封鎖時にあるような、サイレントな封鎖(お知らせ無し)や、あるいはチャージ不可とした事実のみの周知ではなく、マネロンという理由をしっかり添えたお知らせと共に対象の決済が制限されました。

一部の利用者の混乱や問い合わせ急増を緩和するための対処にしては、やけに丁寧に見えます。そこまでする必要性があったんでしょうか。

直近のマネロン等の不正利用の状況が深刻で、当局からお達しがあったとか…?

本当に今回の封鎖の主目的が差し迫ったマネロン対策なのであれば、チャージ系ポイ活で利用されている様々なチャージルートは速やかに全封鎖すべきという話になってもおかしくありません。特にプリカ to プリカのチャージ

あくまで最悪のシナリオの一例です。真実はくまモンのみぞ知る(?)。

むしろそこまで言うなら各種プリカからくまモン!Payへのチャージについてもくまモン!Pay側で全て封鎖した方が良い気もしますが、その封鎖は無い模様。自社プリカへの残高チャージは制限したくない?

ちなみに先日、JAL PayからANA Payへの20,000円以下のチャージが一時停止された際の理由は “JAL Payの不正利用防止” でした。ちょうどANA Payで本人確認未実施の場合のチャージ上限に合わせた制限でした。不正利用というざっくりとしたキーワードは一致しています。

感想:今後のくまモン!Payは使える?

くまモン!Payは高還元ルートのチャージ元としては使えなくなりましたが、とりあえずくまモンが可愛い0.5%還元プリカとしては利用できます。

つまり、普通のご当地Payですね。ポイ活としては物足りないかもしれませんが、それはそれで良いでしょう。

一応、Visa系のクレカからのチャージ先としても使いやすいかと思います。Apple Payやカード番号での支払いに対応してますし。

私としては、しばらくチャージ系で活躍できていなかったプラチナプリファードからKyash経由で楽天キャッシュまでチャージしてみようかなぁと思っていたところでしたが、それは今回の封鎖により叶わないルートとなってしまいました。機会があれば高還元ルートの出口として使おうかと。

くまモン!Payはまだ1ルートくらいあるかもしれませんが

まとめ

くまモン!Payから各種プリカ等へのチャージが封鎖された件についてでした。

(余談)こんなパターンも。チョットコワイ。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

えらべるPayやPayPayに交換!
PayPayやYahoo!ショッピングで使える!

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次