自動車税を楽天ペイで納付、もちろん高還元ルートで
2024年の自動車税を楽天ペイで納付しました。
本記事では、楽天ペイでの納付について解説していますが、それよりもさらにお得なキャンペーンが開始され (てしまっ) たので、以下の記事にまとめてあります。

普段使いのスマホ決済アプリとしては楽天ペイの方が便利かと思いますが、少しでもお得に地方税を納付したい場合には、上記キャンペーンもあわせてご確認ください。誰でも参加でき、20,000円の支払い分までが還元対象です。
本記事では、その納付の様子をまとめておきます。※固定資産税の記事とほぼ同じ内容です

【完了】2024年の地方税の納付方法の内訳
我が家では、2024年の地方税を以下の納付方法で支払いました。いずれもeL-QRです。

(※1) 基本的に高還元ルート経由 (後述) でチャージしており、還元率はだいたい3%程度です。
(※2) 私の場合は還元率20%でしたが、J-Coin Payの新規登録をされる方は最大還元率30%を適用できます。なお、還元対象は20,000円までの支払いであり、税金の支払い (請求書払い) ではなかなか20,000円ピッタリにしづらいですのですが、仮に支払い額が30,000円や40,000円になったとしても十分に高い還元率だと思います。上記の表では説明を簡単にするため20,000円分と記載していますが、私が実際に支払った金額は20,000円をオーバーしています。キャンペーンの詳細は解説記事をご覧ください。
経緯
自動車税や固定資産税等の地方税の納付方法として、2023年4月より eL-QR (地方税統一QRコード) を用いてスマホ決済やクレカを使えるようになりました。従来どおり電子マネー等を利用する方法もあります。
このような税金の納付は毎年のことなので、できるだけお得に納付したいところ。色々と検討の結果、我が家では楽天ペイを使うことにしました。理由は、高還元ルートがある点と、楽天キャッシュ自体の使い勝手が良い点からです。
楽天ペイを含むスマホ決済では、基本的に税金の納付時にポイント還元を受けることはできませんが、残高チャージの際にポイント還元を受けられるルートがあります。
納付方法やチャージルート等の詳細については、以下の記事にまとめてあります。


ちなみに、普段使いのメインの “○○ペイ” も楽天ペイです。

あと、楽天ペイの残高に相当する楽天キャッシュは、妻の投資に使ったりもしています。


先立つもの=残高
先立つものは重要です。簡単に残高の話をします。
私は、楽天ペイの残高に相当する楽天キャッシュを2023年から少しずつ貯めてきました。

自動車税や固定資産税の納付以外に、普段使いや妻の投資等のため、ある程度の残高をキープすることにしています。この便利な楽天キャッシュという電子マネー残高を増やす人が多くなると楽天グループのキャッシュフローがちょっと良くなりそうですね。
チャージ方法は時期によって異なりますが、今までのチャージ分の還元率はだいたい3%程度です(既に封鎖済みのルート経由のチャージも含みます)。例えば10万円のチャージで計3,000P獲得できるので、税金の支払いでちょっと落ち込みそうなところ、励みになりますね。
- 私が最近使用しているルート
-
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの100万円修行を兼ねて、JAL Pay経由でチャージしています。
【合計で最大3%の還元率】
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド [最大2%(※)]
→ JAL Pay [0.5%]
→ (Apple Pay) ANA Pay [0.5%]
→ 楽天Edy
→ (Androidおサイフケータイ) 楽天キャッシュ(※)基本還元率0.5%、年間100万円利用で10,000P(実質1%)、マイ・ペイすリボ特典(0.5%)の合計
- 最も簡単なルート
-
高還元ルートにこだわらなくても、2024年6月4日の改定前なら、とりあえず楽天カードからチャージして0.5%の還元率を確保しておくだけでもアリだと思います。
【0.5%の還元率】
楽天カード [0.5%(2024/6/3まで)]
→ 楽天キャッシュ
さらに色々なチャージルートの例は以下の記事にまとめてあります。

期間限定ポイントもここで使う
あと楽天ペイでの納付の際には、楽天キャッシュ以外に楽天ポイントも利用可能です。
特に、期間限定ポイントも納税に使える点は素晴らしいです。
期間限定ポイントが貯まっている方は、ぜひ使いましょう。

自動車税を楽天ペイで納付
5月になって納付書が届いたら、実際に納付します。

以下のように、楽天ペイアプリで納付書のeL-QRを読み込むだけで納付することができます。簡単です。


支払い完了
無事納付できました。手順は上記のとおりで、とても簡単です。



楽天ペイ
楽天ペイは以下からインストールできます。
- iPhone (iOS) にインストール
-
上記の画像をタップすると、楽天ペイのインストール画面に移動できます。
インストールと初期設定- アプリのインストール
- 楽天会員IDログイン or 会員登録
- SMS認証
- クレカ設定 or 楽天キャッシュチャージ
詳しい説明はこちら
- Android にインストール
-
上記の画像をタップすると、楽天ペイのインストール画面に移動できます。
インストールと初期設定- アプリのインストール
- 楽天会員IDログイン or 会員登録
- SMS認証
- クレカ設定 or 楽天キャッシュチャージ
詳しい説明はこちら
請求書払い関連の記事一覧
請求書払い関連の記事です。

上記の総まとめ記事では、お得に請求書払いを利用する方法をまとめています。
請求書払い関連の各トピックについては、以下の記事にまとめてあります。





まとめ
本記事では、2024年の自動車税を楽天ペイで納付した際の様子をまとめてみました。
