\ 楽天スーパーSALE中!!! /

【ちと改悪】au PAYの通信料金合算チャージが2回目以降は手数料2.5%

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

利用されている方は多くないと思いますが。

目次

【ちと改悪】au PAYの通信料金合算チャージが2回目以降は手数料2.5%

2025年10月2日より、「通信料金合算」によるau PAY 残高への「都度チャージ」の際、毎月2回目以降は手数料が発生するようになります。

このキャンペーンの還元率
  • 変更前
    手数料無料
  • 変更後
    毎月初回手数料無料、2回目以降はチャージ額の2.5%の手数料が発生
出典:通信料金合算チャージの手数料に関する重要なお知らせ|au PAYでスマホでお得にお買い物

毎月、初回つまり1回目のチャージは手数料無料のままですが、2回目以降のチャージでは2.5%の手数料がかかるようになります。

この手数料は、通信料金合算のチャージのうち、都度チャージでは発生しますが、オートチャージでは発生しません。

なお、加算される手数料は、通信料金合算の利用可能額およびau PAYへのチャージ可能額に含まれるとのこと。

見てみたら、ソフトバンク・ワイモバイルのまとめて支払いによるPayPay残高へのチャージも2回目以降が2.5%ですね(参考)。

通信料金合算以外のチャージは無料のまま

上記の手数料は、通信料金合算によるチャージの場合にのみ発生します。その他のチャージについては影響はありません。

出典:通信料金合算チャージの手数料に関する重要なお知らせ|au PAYでスマホでお得にお買い物

前述のとおり、オートチャージでは手数料が発生しません。以下のようなキャンペーンも開催中です。

まとめ

au PAYの通信料金合算チャージの手数料についてでした。

ちょっと改悪ですかね。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次