昇降デスク IKEA RELATERA + 有孔ボード SKÅDIS を組み立て
先日、子どもの学習用デスクとして購入したIKEA RELATERAを組み立てて、有孔ボード(同じくIKEAのSKÅDIS、パンチングボード)も取り付けてみました。
その様子をまとめておきます。
経緯
コンパクトで居住スペースを節約しつつ、成長に合わせた高さ調整により姿勢をサポートしやすいデスクを探した結果、IKEAの手動昇降デスクを購入することにしました。
以下は有孔ボードです。
IKEAの公式オンラインストアでも購入できます。なお通常の送料は高いので、商品受取りセンターや実店舗を利用できる方向けです。
選定の経緯は以下の記事にまとめてあります。
開梱
昇降デスクの中では軽い方だと思いますが、それなりに重たいです。
梱包状態で天板7.2kg、脚部15.85 kgとのこと。
組み立て
IKEAおなじみの説明文の無い説明書を見ながら組み立てていきます。
大人1人がのんびり組み立てて1時間強くらいでした。
パンチングボード取り付け
最も大きいサイズである 76×56 cmのものを購入しました。
満足
コンパクトでシンプルな昇降デスクを選ぶことができました。
デスクを使用する子ども自身も気に入ったようで、無事使ってくれそうです。有孔ボードを自分の好きなように飾り付けてアレンジすることもできます。
天板裏のケーブルホルダーや配線孔もあるので、タブレットやPCを使った学習や照明器具の設置の際など、ケーブル配線も簡単です。
- 天板裏のケーブルホルダー活用案
-
天板裏のケーブルホルダーには電源タップを置きたいところ。最近ではUSBポート付きの電源タップの方が便利ですが、以下のように20WのPD対応のUSB Type-Cポートを備えたものがあれば、Type-Cケーブルのみでタブレットの充電にも使えるので使い勝手も良さそうです。
AKIRARI¥2,859 (2025/01/22 18:40時点 | Amazon調べ)ポチップ
最大均等荷重は50kg(デスクトップの一部に集中的に15kgを超える荷重は不可)です。普通に学習やデスクワークに使う分には問題ないと思います。最大の高さが108cmなので、身長170cmくらいまでの方はスタンディングデスクとしても利用可能です。もちろん座って使用する場合には、どんな身長の方にも最適な高さ調整ができます。
今後のあれこれ
今後は、子供の成長に合わせて昇降機能で高さ調整しながら使っていきます。
あと、脚部は幅を伸ばせるので117cm幅の天板に買い替えて載せればデスクの大きさをアレンジできそうです(天板と脚部は別商品)。ということで、もしもう少し大きなサイズのデスクが必要になったときも天板の買い替えだけで対応できます。
また、手動昇降なので電気的な故障の心配もありません。
子どもの学習用に限定しない簡素なデザインなので、もし不要になったとしても引き取り手は見つかりやすいかな…という感じです。
まとめ
先日、学習用デスクとして購入したIKEA RELATERAを組み立てて、パンチングボード(同じくIKEAのSKÅDIS、有孔ボード)も取り付けてみました。
昇降デスクは良いですね。自分用の昇降デスクも欲しい…。