朝から昼寝の2024年を振り返り
あけましておめでとうございます(遅)。2月です。
本記事は隠しカテゴリ(※メインのコンテンツではないけど隠している訳ではない)でして、当サイトの昨年の様子をこっそり振り返るための記録です。
一昨年の振り返りは以下です。

PV数

2023年に年間27万、2024年は年間80万でした。増えました。ありがとうございます。
たまたま5月だけアクセス数が増えて、この月で年間の1/3程度のPV数を計上しました。他の各月は3~5万PVくらい。
アクセスの多かった記事

2024年は家計カテゴリ(ポイ活や投資関連)の記事を多く投稿しました。
前述の5月にPV数が多かった記事は自動車税を楽天ペイで支払った際の記事でした。色々と好条件が重なったのだと思います。
その他、トップ20位はほとんど家計カテゴリの記事です。
7位と12位がサイトのトップページ(途中でタイトルが変わったので別集計に)、14位と18位にchronyに関する技術的な記事があります。
記事数
2024年末時点での公開記事数は534でした。
2024年、朝から昼寝のトピック
当サイトの2024年のトピックをいくつか。
はてなブログから引っ越して1年
2024年1月1日に、それ以前に使用していた無料のはてなブログから、有償のレンタルサーバに引っ越しました。
使用できる機能が増え、記事を管理しやすくなったので良かったです。happynap.netという独自ドメインを取得できたので親近感も増しました。
ちなみに、従来のはてなブログの方も、まだ残してあります。何ならまだ活用してます。

Google検索結果のサイト名に反映されない
レンタルサーバに引っ越してから密かに苦戦しているのは、Google検索結果のサイト名(下記の画像)に “朝から昼寝” が反映されてほしいのですが、今のところこの目標を達成できていないという点です。

WebSite構造化データの設定です。
従来のはてなブログでは、以前はGoogle検索結果のサイト名に “朝から昼寝” が反映されていたのですが、もうその表示は消えました(はてなブログ側でサイト名を変更したので)。
引き継ぎたいのですが。
過去に一度でも反映されたサイト名は永久欠番扱いになってたりするのかな…不明。
ちなみに、「―ITと家計と日常のブログ―」というサブタイトル?を追加してみたのは、従来のはてなブログのサイト名とは異なる文字列を設定したらうまくいくかもしれないと思ったためです。結果、うまくいってません。
ITと家計と日常という3カテゴリの非効率さ
今さらですが、当サイトではITと家計と日常という3つのカテゴリを1つのサイトにまとめているのですが、テーマが広すぎるので別サイトに分割した方が、当サイトを見ていただいた方にとっては便利なのかなと思うこともあります。
が、面倒で管理しきれないので、複数サイトへの分割は予定していません。
そもそもこの3カテゴリ自体、私が好きに記事を書いているうちに自然分化してできたものです。
複数のカテゴリに所属する記事もたまにあるので、当サイトならではの個性として現状維持ということで。
まとめ
2024年はこのような感じでした。
今後も “発見” や “整理” を楽しむことをモットーに、マイペースにやっていきますので、どうぞよろしくお願いします。