\ 最大9.5%ポイントアップ! /

セゾンカードの利用残高の繰り上げ返済手順 振込入金(指定充当)

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

ChatGPTで生成した朝から昼寝っぽい枕キャラの広告リンクです

本記事では、セゾンカードの利用残高を繰り上げ返済する手順を説明します。

対象は、株式会社クレディセゾンが発行するカード等、Netアンサーから繰り上げ返済の手続きができるものです。

繰り上げ返済=通常の支払い日(引落し日)より先に返済を済ませてしまうということです。

目次

繰り上げ返済のユースケース

この繰り上げ返済の手順は、以下のようなリボ払いキャンペーンに参加する際、リボ払いの手数料が発生する前に返済を終えたい場合、あるいは手数料を最小化したい場合に使えます。

また、以下の記事にある(新規入会キャンペーンとは別の)リボ払い関連のキャンペーンでも利用できます。

もちろん、単に繰り上げ返済をしたいだけの場合にも使えます。クレカの利用枠を復活させたい場合など。

公式サイトの説明

本記事で説明する手順は、以下の公式ページにある内容です。

いくつかパターンがありますが、本記事では、セゾンPortalアプリ経由でNetアンサーにログインし、引落し日の前に銀行振込で繰り上げ返済の手続きを行う方法を説明します。なお、セゾンPortalアプリを経由する必要性は特に無いのですが、アプリに慣れている方もいるかと思ったので、その手順で説明します。

操作手順そのものは、上記の公式ページやNetアンサーから進めた方が早いかと思います。本記事の手順のうち、セゾンPortalアプリの操作部分を読み替えていただければOKです。

手順

繰り上げ返済の手順を説明します。

キャンペーン等への参加条件としてショッピング自動リボ(リボ宣言)や、リボ払いの支払い金額(お支払いコース)の設定等が必要な場合には、既にその設定を済ませてある前提です。

STEP

クレカ利用

まず、目的のお買い物等の決済に、セゾンカードを利用します。

STEP

利用明細への反映を確認

次に、対象の決済が利用明細に反映されるのを待ちます。

セゾンカードを利用してから、利用明細に反映されるまでに数営業日かかる場合があります。

なお、セゾンカードの締め日は毎月10日、引落し日はその翌月4日です。

出典:選べるお支払方法|セゾンカードご利用ガイド|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード

対象の決済が、締め日の翌月4日に支払い予定の明細に反映されるはずです。

セゾンPortalアプリでの明細の確認例
STEP

繰り上げ返済の申込み

利用残高を繰り上げ返済するための手続きは、Netアンサーにて可能です。

本記事では、セゾンPortalアプリ経由でNetアンサーにログインし、引落し日の前に銀行振込で繰り上げ返済の手続きを行う方法を説明します。

選んでリボ(あとからリボ)が必要ならここで変更を

キャンペーン等への参加に際し、前提条件として選んでリボ(あとからリボ)による支払い方法の変更等が必要な場合には、ここでその変更を行ってから、繰り上げ返済を行います。

リボ払いへの変更後、必要に応じ支払い方法の表示が”1回”から”リボ”に変更されてから繰り上げ返済の手続きに進みましょう。私が試した際には、翌日に表示が変わりました(休日でも)。

セゾンPortalアプリにて、右下のメニューを選択し、続けてお支払金額の変更入金方法の選択を選択します。

ブラウザでNetアンサーの画面が開きます。

振込入金(指定充当)を選択後、振込先としてみずほ銀行か三井住友銀行のどちらかを選んで、次に進むを選択します。

振込元の口座は関係ないので、自分の銀行口座はどの銀行のものでも大丈夫です。

繰り上げ返済するカードを選択後(複数のカードで利用明細がある場合にのみカードの選択が必要)、希望する繰り上げ返済の方法に応じて以下のいずれかを選択します。

  • 請求未確定分のご利用残高を支払う※これは利用残高の一部を返済する=リボ残高を残す場合
  • 残高を全額まとめて支払う ※これはリボ残高をゼロにする場合

本記事では、リボ払い関連のキャンペーンで活用する機会が多そうな請求未確定分の繰り上げ返済について説明します。請求確定分についても同様に選択すれば繰り上げ返済は可能です。

下記の例は、150,000円の利用残高に対し、149,999円の繰り上げ返済を行う入力例です。つまり、リボ残高を1円だけ残す操作です。複数のカードの繰り上げ返済を一度に手続きすることも可能なので、必要に応じ操作を繰り返しましょう。

入金内容、注意事項を確認してから、申込を完了するを選択します(後で申込内容を入力し直すことはできます)。下記は、一度にカード2枚分の繰り上げ返済を行う場合の例です。

振込先、振込金額の情報が表示されます。スクリーンショット等で控えておきましょう

これで繰り上げ返済の申込みは完了です。

繰り上げ返済の申込みをやり直す場合

入力内容に誤りがあった場合など、繰り上げ返済の申込みをやり直す場合は、同じ操作を繰り返して、支払い内容を再入力するを選択すればOKです。

既に振込が済んでいる場合、支払い内容を変更すると手続きがややこしくなるので注意しましょう(よほどの事情が無い限り、振込後の変更はやめておきましょう)。

繰り上げ返済の申込み履歴を確認する場合

Netアンサーにて、入金予約の履歴を確認できます。

あくまで繰り上げ返済の申込みの履歴なので、繰り上げ返済(入金)が完了したことを確認するものではありません。

繰り上げ返済の申込み履歴を確認する方法

以下の画像のように、セゾンPortalアプリにて対象のカード(※)を選択後、Netアンサー利用履歴から確認できます(もちろんNetアンサーから直接確認することもできます)。一度に複数のカードの繰り上げ返済の申込みを行った場合、それらのカードの申込み履歴がまとめて表示されます。

(※)たぶん繰り上げ返済の申込みをした際に選択(Netアンサーにログイン)していたカード

STEP

繰り上げ返済分を振り込み

上記で確認した振込先に、指定の金額を振り込みます。

本会員の名義で振り込みます。

振込手数料が無料の銀行口座を使用するのが良いでしょう。

注意点は以下です。

平日の15時までの振込が当日扱いとなります。振込時の名義(ご依頼人名)は、カード名義人名と同じにしましょう。以下あたりの注意事項を確認しておきましょう(最新の注意事項は実際の手続き画面をご確認ください)

請求未確定分の繰り上げ返済については、以下あたりの注意事項を確認しておきましょう(最新の注意事項は実際の手続き画面をご確認ください)

STEP

完了

これで繰り上げ返済は完了です。

といっても、振り込んだ後にセゾンカードから入金確認の通知がある訳でもないので、繰り上げ返済が無事に済んだかどうか心配になるかもしれません。そんな場合には、以下もご参考ください。

繰り上げ返済の結果が反映されたことを確認する方法

入金当日に(状況によって後日になる場合があるかも)、ご利用可能額(ショッピング枠)やご利用残高に繰り上げ返済した額が反映されるはずです。その反映を確認できていれば、繰り上げ返済は完了しています。

ショッピング枠が繰り上げ返済分だけ復活したり、ご利用残高が繰り上げ返済分だけ減額されたりするという意味です。

前述の “Netアンサー利用履歴” は、入金予約の履歴を確認するものなので、繰り上げ返済が無事に終わったかどうかの確認にはなりません(入金予約後に予約内容を変更(やり直し)した場合、入金しなかった場合、入金し忘れた場合など、いずれも入金予約の履歴は残ります)。

(参考) リボ手数料は日割計算

セゾンカードのリボ手数料は、日割計算です。

初回は引落し前月11日(利用締め日は10日)から翌月4日までの日割計算、リボ残高が継続してある場合(2回目以降)は5日~翌月4日までの日割計算になっています。例えば、初回であれば10日までに全額を繰り上げ返済するとリボ手数料が発生しません。なお、繰り上げ返済した当日分の残高を入金の前後どちらで判定するのかは不明です。

出典:ショッピングリボ手数料の計算方法が知りたい。 – よくあるご質問 | クレジットカードはセゾンカード

手計算する場合には、以下の例が参考になります。

出典:ショッピングリボを新しくご利用した際の手数料計算開始日を変更いたします。|【重要なお知らせ】サービス内容の変更およびカード規約改定に関するお知らせ|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード

以下の公式サイトに説明があります。

まとめ

本記事では、セゾンカードの利用残高を繰り上げ返済する手順を説明しました。

セゾンカードのリボ手数料や繰り上げ返済の仕組みは、計算がきちんと日割りになっており、手続きもしやすいですね。本記事の作成にあたり再確認をしていて、他社に比べて使いやすい作りだと思いました(キャンペーンが無いと使いませんが)

  • 本記事は、Icons8のアイコンを使用しています(Icons by Icons8)。
記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張先、旅行先のホテル予約はお早めに

ChatGPTで生成した朝から昼寝っぽい枕キャラの広告リンクです

目次