【日替わり】Amazonタイムセール

【クレカ積立全滅】JQ CARD セゾンGOLD年間特典 大和コネクト等対象外に

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

JQ CARDセゾンGOLD等にて大和コネクト証券等を含む証券会社でのクレカ積立が年間利用ボーナス等の集計の対象外になるようです。

AI音声で解説

この記事をポッドキャスト風のAI音声で聞き流し
NotebookLM

本記事の内容は、個人的な調査結果や経験、推測、感想に基づいています。
正確かどうか、最新かどうかについては適切な情報をご確認ください。

目次

変更点

2025年8月11日より、JQ CARDセゾンGOLDとJQ CARDセゾンエクスプレスの2つのクレカ(以降、JQ CARDセゾンGOLD等)にて、「年間利用ボーナスポイントプレゼント」およびJQ CARDセゾンGOLDの「年間50万円以上のご利用で次年度以降年会費無料」(以降、年間利用ボーナス等)の集計対象外となる利用方法が追加されます。

2025年8月11日以降のクレディセゾンへの売上到着分から今回の変更が適用されます。

年間利用ボーナス等の集計対象外になる利用方法

変更前 (2025年8月10日まで)

従来、JQ CARDセゾンGOLD等では年間利用ボーナス等の集計対象外となる利用方法が無かったように思います。ザル…極めて寛容的でした。

従来は年間利用ボーナスの対象外は無かったと思われる
出典:Internet Archive

「年間50万円以上のご利用で次年度以降年会費無料」の特典の方も、おそらく同様だったのかと。

変更後 (2025年8月11日以降)

今後、以下の利用が年間利用ボーナス等の集計対象外となります。

  • セゾンポケット
  • セゾン投信
  • 大和コネクト証券
  • 楽天Edyチャージ
  • nanacoチャージ
  • JALグローバルウォレットへのチャージ

実態としては、「JRキューポ付与対象外の利用分は年間利用ボーナス等の集計でも対象外とする」ということかと思います。 ルールが統一されます。

マーカー分が主な変更箇所(追加)
出典:セゾンカード

公式サイトの案内は以下です。

影響

JQ CARDセゾンGOLDでクレカ積立をする際の還元率がゼロになります。

大和コネクト証券、セゾン投信、セゾンポケットでのクレカ積立が影響を受けます。

経緯として、大和コネクト証券でのクレカ積立は、永久不滅ポイントが貯まるクレカについては以前即売り対策が適用されましたが(参考1参考2)、JQ CARDセゾンについてはこの対策が適用されず、ポイント付与対象のままでした。

その他、楽天Edyやnanacoへのチャージも記載されていますが、たぶんポイ活のために利用している方は少ないかと思います。JALグローバルウォレットも現在は存在しない電子マネーです。

前述のとおり、「JRキューポ付与対象外の利用分は年間利用ボーナス等の集計でも対象外とする」という形でルールが統一されました。2024年11月に通常ポイントの付与対象外となる利用方法が追加されたときから、いつかはこうなる予定だったのかと。

対策

直接的な対策は…難しいですね。

大和コネクト証券でのクレカ積立については、即売りなどをせずに普通の資産形成として積み立てていくのであれば、(JQ CARDでなく)永久不滅ポイントが貯まるセゾンカード等を利用すればポイント還元の対象になります(参考)。

また、今後のJQ CARDセゾンGOLDでの100万円修行や50万円修行については、国際ブランドの種類に応じて各種電子マネーへのチャージくらいが候補になると思います。

JQ CARDセゾンからJAL Payへのチャージはポイント付与対象のままのはずです。

(参考)クレカ積立の設定解除

大和コネクト証券でのクレカ積立の設定や解除の締め切りは月末です。

今回の発表が7月1日だったので、ちょうど前日の6月末時点での積立設定(7月分の積立)は確定済みです。

一応、8月の積立までは年間利用ボーナス等の対象になるのではないでしょうか。確証はないですが、積立日(明細の利用日)が5日で、たぶん10日までには明細に載っていると思うので。

もし解除される場合は、忘れないうちに済ませておくと良いでしょう。

今回の発表が積立設定の締め切り翌日になったのは、偶然だと信じましょう。

本来的なキャンペーンが開催中

普通にクレカ積立を利用する方向けのキャンペーンも開催中です。

大和コネクト証券でJQ CARDセゾンGOLD、またはJQ CARDセゾンエクスプレスを利用し2025年8月にクレカ積立(純増金額5万円以上)を行うと、抽選で500名にJRキューポ1,000ポイントが当たるそうです。

純増金額5万円、抽選500名です。

このキャンペーンに参加できる方こそが本来のユーザだと言わんばかりの条件になっていますが、偶然だと信じましょう。

感想

今までの条件が緩すぎたとはいえ、JQ CARDセゾンGOLDでのクレカ積立のメリットがゼロになるというのは破壊力ありすぎますね。

JQ CARD(JRキューポ)は寛容的なルールが多いと思いますが、今回の件では結果的に永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードでのクレカ積立よりも厳しい条件になってしまいました。即売り対策のロジックを組めなかった and/or 組まなかったのかな。

よくここまでもったなぁという感想です。

ところで、次の嫌な予感は…JQ CARDエポスゴールドの選べるポイントアップショップですかね。残念な発表が無いことを祈ります。

まとめ

JQ CARDセゾンGOLD等にて大和コネクト証券等を含む証券会社でのクレカ積立が年間利用ボーナス等の集計の対象外になる件についてでした。

改悪の話題は尽きませんね。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版v2)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

【期間限定】楽天モバイル最大還元のキャンペーン

お得情報

えらべるPayやPayPayに交換!
PayPayやYahoo!ショッピングで使える!

出張、旅行のホテル予約はお早めに

目次