\ 最大9.5%ポイントアップ! /

【~3/29 株引換券1,000枚】KABU&モバイルのキャンペーン

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

ChatGPTで生成した朝から昼寝っぽい枕キャラの広告リンクです

3/29までにKABU&モバイルに申し込むと、もれなく全員に株引換券を1,000枚プレゼントだそうです。まとまった枚数をもらえるキャンペーン。

サービス自体でなく、株引換券の枚数にしか目がいかないというのもアレですが。

(追記)申し込んじゃいました。

目次

KABU&モバイルの申込みで1,000枚、既存ユーザはさらに1,000枚

出典:カブアンド
出典:カブアンド

メールに記載されている条件は、”2025年3月24日(月) 0:00から2025年3月29日(土) 23:59までにKABU&モバイルにお申し込みいただき、2025年4月12日(土) 23:59までにご利用開始いただいた方が対象” とのことです。株引換券の付与は2025年4月下旬。

サービス自体はそんなに使ってみたい感じでも無いのですが…株引換券は欲しいかなぁと。

興味があれば

今回のキャンペーンの特典は、第一回 株引換の申込期間である2025年5月2日 〜 5月23日 23:59に使える株引換券を確保できるものです。しかも1,000枚。

なお、私自身が興味があるので記事にしているだけで、特にオススメするとかではありません。興味がある方はご参考ください。

ちなみに本を買ったら100枚です。

今後、4月にもいくつかキャンペーンはありそうな気がしますが、株引換の申込期間の終了までに株引換券の獲得が間に合うか、スケジュールがだんだん微妙になってくると思います。

楽天モバイルの方がポイント数でお得

獲得できるポイント数としては、楽天モバイルの方がお得です。マジ得フェスティバル開催中で、私も契約しました。気になる方は3月のうちに契約するのが良いかと。

(追記)でんき、ガスもキャンペーン

電気とガスはハードル高いかなぁと思いますが。500枚+500枚+抽選で万博チケットです。

出典:KABU&でんき | 株がもらえるカブアンド

まとめ

キャンペーンのご紹介でした。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張先、旅行先のホテル予約はお早めに

ChatGPTで生成した朝から昼寝っぽい枕キャラの広告リンクです

目次