9/30週は石破ショックを見守る
見事、総裁選で選出された直後、ドル円と日経先物をグンとお下げになった方がいらっしゃいます。
自民党 石破茂 新総裁。
9/30週は石破ショックを見守ることになりそうです。
ドル円は4円下落(円高)、日経先物は2,000円下落
2024年9月27日の自民党総裁選で15時20分過ぎに石破氏が選出されましたが、市場の織り込みに対してサプライズだったのか、ドル円と日経先物がそれなりに下がりました。
相当、投資家に期待されていなかったのでしょうか(失礼)。

※当サイトにて赤線で注釈

※当サイトにて赤線で注釈
相場は怖いですね。
高市氏の選出を見込んだ織り込みだったということで。逆に高市氏選出だったらさらに上がっていた?
ちなみに先日の財務省の為替介入は
財務省は、GWあたりに10兆円近くの為替介入を行って、ドル円を5円ほど下げています。

石破氏は1円も為替介入していませんが、4円下げました。すごいですね。
テレ東WBSで火消しを図るも
2024年9月27日(金) 23時15分~24時13分、テレ東のWBS(ワールドビジネスサテライト)に出演し、経済政策についてコメントを述べています。

「必要であれば財政出動する。金融緩和基調は基本的に変えることはない」
出典:石破新総裁 生出演 「金融緩和基調は変えず」|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)
「日銀と連携を密にしながら、それぞれが適切な判断をしていく」
「貯蓄から投資の流れをもっと加速していかなければならない」
市場に配慮した発言なのかと思います。
そのおかげで、日経先物がこれくらい上がりました。

※当サイトにて赤線で注釈
まぁ、効いてないですね。
その後さらに下がってますし。
9/30週は石破ショックを見守る
9/27の時点で既に石破ショックなのでしょうが、9/30以降の現物の市場にどのような影響があるのか、気になります。
ちなみに9/20時点で信用取引の買い残(その後の売りになる)が約4兆円と、売り残(その後の買いになる)に比べて多いので、どこかでその分の下落はあるかもしれません。9/30週に限らず、7月の高値から信用取引の決済期日(6か月)を数えて、翌年1月くらいまでの間は。

もちろん他にも色々な要素があると思いますし、細かい予想もできませんが、勉強のため見守ります。
下がったら買い足し
私は、下がったらスポットで投信を購入しようと思います。NISA口座で。
少しずつ買い足します。

良いタイミングがあれば、個別株にもチャレンジしたいと思います。
まとめ
9/30週は石破ショックを見守ってみようと思います。
フタを開けてみたら、そんなに大したことなかったりするのかもしれませんが。