資産運用– category –
-
【10,000P】THEO+ docomo ポイントサイト案件、dカードの積立も可
THEO+ docomo(テオプラス)のポイントサイト案件、比較的高額になっています。 気になる方はお早めに。 【10,000P】THEO+ docomo ポイントサイト案件、dカードの積立にも 出典:「theo+ docomo」は、どこのポイントサイトを経由するとお得? - 案件比較検... -
各銀行の普通預金金利の引き上げで利息がイイ感じになるのか
1月24日に政策金利(無担保コール翌日物金利)が0.5%に引き上げられたことを受け、各銀行の普通預金金利もちょっと高くなったので確認してみます。 記載してある金利はいずれも税引前のものです。 政策金利は0.5%、メガバンクは0.2% メガバンクの普通預金... -
【先着2,000人に10,000円】WealthNavi for 住信SBIネット銀行 口座開設
WealthNavi for 住信SBIネット銀行の新規口座開設キャンペーンが開催中です。 「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」新規口座開設キャンペーン 出典:「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」新規口座開設キャンペーン | NEOBANK 住信SBIネット銀行 基本情報... -
【パナソニック解散】グループ経営改革で株価が大幅上昇
身近な家電メーカー、パナソニック株式会社が2025年度中に発展的に解散するという "グループ経営改革" が2025年2月4日の決算発表と共に示され、翌5日の株価が前日比13.66%上昇したパナソニックHD。 素人の私から提供できる知見は特に無いのですが、なんと... -
約2万円で買えるソフトバンク株主優待はPayPayマネーライト1,000円分
2025年3月31日から開始されるソフトバンクの株式(9434)の株主優待のご紹介です。 特定の金融商品をオススメするものではありません。 株主優待の概要 ソフトバンクの株式(9434)では、後述の条件を満たすと1,000円分のPayPayマネーライトを獲得できる株... -
BINANCEお友達紹介プログラム ―紹介コードの入手方法―
仮想通貨(暗号資産)の取引ができるBINANCEをお得に始める方法のご紹介です。 公式の紹介プログラムを利用すると、1,800円分の現金を獲得できます。出金も可(出金手数料は150円)。 最近、日本円で特典が付与されるようになりました。 BINANCEお友達紹介プ... -
【3/31まで+2,000円分】BITPOINTお友達紹介プログラム ―紹介コードの入手方法―
仮想通貨(暗号資産)の取引ができるBITPOINTをお得に始める方法のご紹介です。BITPOINTはSBIグループのサービスです。 公式の紹介プログラムを利用すると、1,500円分の現金もしくは仮想通貨を獲得できます。出金も可(出金手数料は月1回無料)。 3月31日ま... -
子どものSBI証券と住信SBIネット銀行の口座の構成例
子ども自身の名義で証券口座を保有して投資信託や株式等を売買できるようにするための構成を、SBI証券と住信SBIネット銀行を利用する場合を例にまとめてみます。 2025年1月時点で確認した(or さっと確認し直した)内容です。あくまで一例です。他の証券会... -
【楽天証券の新アプリ】iGrowは使いやすい資産づくりアプリ
2024年12月25日にリリースされた楽天証券の新しい資産づくりアプリ、iGrowが使いやすいです。 楽天証券の新アプリ「iGrow」 2024年12月25日、楽天証券より新たなスマートフォン向け資産づくりアプリ「iGrow」がリリースされました。これにより、楽天証券の... -
【1万円~】ROBOPRO for 住信SBIネット銀行(FOLIO)を運用開始
たったの2日間で募集終了してしまったROBOPRO for 住信SBIネット銀行のキャンペーンの条件を達成するため、とりあえず最低額である1万円で運用開始してみました。概要と手続きの流れをメモしておきます。 出典:住信SBIネット銀行 AIを活用したSBIグループ... -
BitTradeお友達紹介プログラム ―紹介リンクの入手方法―
仮想通貨(暗号資産)の取引ができるBitTradeをお得に始める方法のご紹介です。 公式の紹介プログラムを利用すると、1,500円分のビットコインを獲得できます。売却すれば出金も可(出金手数料は一律330円)。 期間限定で増額中です。 みんなの銀行のキャンペ... -
\計15,800円分/【仮想通貨関連 紹介まとめ】無料登録等でBTC/現金等
コスト負担なし、無料登録と本人確認のみで仮想通貨ビットコインや現金等のプレゼントを受け取れる紹介プログラム等についてまとめておきます。 "仮想通貨はちょっと心配…" と思われる方にとっても、コスト負担なしで始められるメリットもあるので、もし興... -
Coincheck家族友だち紹介プログラム ―紹介リンクの入手方法―
仮想通貨(暗号資産)の取引ができるCoincheckをお得に始める方法のご紹介です。 公式の紹介プログラムを利用すると、1,500円分のビットコインを獲得できます。売却すれば出金も可(出金手数料は一律407円)。 Coincheck家族友だち紹介プログラム 出典:Coin... -
SBI VCトレード紹介プログラム ―紹介コードの入手方法―
仮想通貨(暗号資産)の取引ができるSBI VCトレードをお得に始める方法のご紹介です。 公式の紹介プログラムを利用すると、現金1,000円を獲得できます。出金も可(出金手数料は無料)。 私自身、SBI証券をメインの証券口座にしていることもあり、自己資金で... -
【先着2,000名 早期終了済み】ROBOPRO for 住信SBIネット銀行キャンペーン
既に住信SBIネット銀行の口座を保有されている方も対象のキャンペーンです。 このキャンペーンは12/18申し込み分で終了しました。募集期間2日間だけでしたね。 「ROBOPRO for 住信SBIネット銀行」デビュー応援キャンペーン 出典:「ROBOPRO for 住信SBIネ... -
【10株積立で1株分、さらに10%還元も】大和コネクト証券のひな株キャンペーン等
ヒヨコに加えシナモロール採用でさらに可愛くなった大和コネクト証券にて、ひな株(単元未満株)の買付がお得になるキャンペーンを開催中です。 他の証券会社には無い面白い特典なので、興味がある方は検討してみましょう。私も参加しようかと。 早期終了に... -
【嬉しい】 2025年1月25日より eMAXIS Slim 信託報酬率がさらに引き下げ
人気の投資信託、eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)シリーズの信託報酬率がさらに引き下げに。 2025年1月25日より信託報酬率を引き下げ eMAXIS Slimシリーズのコンセプト、「業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続ける」に基づき、下記 2 フ... -
【400万円山分けの結果】参加者少なそうだったSBI証券キャンペーン
ハードルが高くて参加者が少ないような気がしたので奮って参加した以下のキャンペーン、抽選結果(と山分け結果)が分かったので記録用にまとめておきます。 山分けの結果、3,174円を獲得 2024年11月29日、3,174円がキャンペーン特典として入金されていまし... -
【雑談】史上最高値更新中のビットコイン、お試しで保有しつつ
ATH(All Time High)を更新中のビットコインの話を軽めに。 ChatGPTが作ってくれた画像 史上最高値更新中のビットコイン 2024年は、ビットコイン現物ETF承認やトランプ大統領の当選といった、ビットコイン価格にとって追い風になるイベントが多かったよう... -
【還元率が微アップでモヤっと】SBI証券×三井住友カードのクレカ積立キャンペーン
一応お得です…が、これまでの流れをシビアに評価されている方にとっては、"利用者の気持ちをおちょくっているような雰囲気" ですら漂ってそうなモヤっとしたキャンペーンが開始されます。 繰り返しますが、一応お得です。 「三井住友カード つみたて投資... -
【〆】東京メトロ上場初日の株価
IPOで落選したため購入できなかった東京メトロの株式の上場初日、せっかくなので経過をまとめておきます。これで〆です。 特定の銘柄の売買をオススメするものではありません。 東京メトロのIPO けっこう話題になっている(?)東京メトロのIPO。概要という... -
【繰上ならず】東京メトロのIPOの再抽選結果と、IPOポイント効果の考察
当選された方はおめでとうございます。 補欠当選後、購入意思表示の手続きをしておいた東京メトロのIPO、本日10月18日のお昼過ぎに再抽選の結果が分かりましたが、残念ながら私は "繰り上げならず(落選)" でした。 落ちたというだけの話ですが、せっかくな... -
【抽選結果は “補欠当選”、購入意思表示へ】東京メトロのIPO
試しに申し込んでみた東京メトロのIPOのブックビル、結果は "補欠当選" でした。 経過をまとめておきます。 特定の銘柄の売買をオススメするものではありません。 東京メトロのIPO けっこう話題になっている(?)東京メトロのIPO。概要については以下の記事... -
【試しにブックビル申込み】東京メトロのIPO
興味本位で何事もやってみて勉強ということで、東京メトロのIPOに申し込んでみることにしました。 IPOの概要については以下の記事にまとめてあります。 特定の銘柄の売買をオススメするものではありません。 私が口座を持っている証券会社は… SBI証券、楽... -
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)の口座をお得に開設する方法
au経済圏やPontaを利用される方にも人気の三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)。 お得な口座開設方法のご紹介です。 auカブコム証券の概要 国内の主要ネット証券の1つの三菱UFJ eスマート証券。au経済圏やPontaを利用される方にも人気です。 出典:...