SBI証券の超強力なセキュリティ対策(臨時措置)
SBI証券の超強力なセキュリティ対策をお見かけしたので、参考情報としてご紹介します。公式には周知されていないもので、臨時措置のようです。
急増する証券口座での不正取引等の対策の一例としてご参考ください。
(追記)バックアップサイトの件
SBI証券のバックアップサイトが存在し、パスワード認証のみで国内株式の取引が可能な状態です(2025年5月2日をもってバックアップサイトは終了)。
あわせて読みたい


【注意】SBI証券 バックアップサイトはパスワード認証のみで国内株式取引可
SBI証券のバックアップサイトに関する話題です。基本的なログイン時の認証については別記事にて。 (追記)バックアップサイトは前倒しで5/2に終了 SBI証券のバックアッ…

目次
SBI証券の超強力なセキュリティ対策
SBI証券の臨時措置で以下の設定ができるそうです。
- 全スマホアプリからのログインを不可とし、Webサイトのみログイン可とする設定
- 米国株/中国株等の海外株式取引を不可とし、日本株式/国内ETFの取引のみ可とする設定
さらに、以下のような設定も。
- 出金を一時的に停止
- 債券取引は制限不可、国内株式は制限可(投資信託の取引に影響が出る可能性あり)
- 電話での設定依頼時、特定の電話番号からのみ対応、合言葉(パスフレーズ)の設定
普段の取引内容によっては不便が生じるかもしれませんが、不正取引対策としてはとても強力です。
これらの設定は臨時措置のようで、WebサイトやアプリのUIでは設定できない模様。臨時ダイヤルやフォーム(メール)からの問合せから設定できると思われます。
SBI証券では、セキュリティに関する臨時ダイヤルが開設されています。
SBI証券
詳細は元動画をご覧ください
詳細は “猫山田コバンの投資倶楽部” 様のXの投稿、YouTubeの動画をご覧ください。
📺【投稿しました】
— 猫山田コバンの投資倶楽部 (@nekoyamadakoban) April 25, 2025
SBI証券に“非公開”で存在していた
セキュリティー機能の裏設定…
視聴者さんのコメントから始まった情報が、
公式への問い合わせで本物だと判明しました。
これは…全力で周知したい。
ぜひご覧ください🐾
🔽動画はこちらhttps://t.co/yj45ZyMdKD https://t.co/Z3qfooQiFf pic.twitter.com/BiDU7IKYjZ
まとめ
SBI証券の超強力なセキュリティ対策でした。
自身の取引状況等に応じ設定を検討すると良いと思います。
基本的なログイン設定等については以下。
あわせて読みたい


【設定を要チェック】SBI証券からもフィッシングメールの注意喚起
楽天証券におけるフィッシング詐欺による不正取引が話題になっていますが、SBI証券でも注意喚起の案内がWebページに掲載されています。 出典:SBI証券|株・FX・投資信…