【訂正あり】JQ CARDセゾンは、JAL Payと大和コネクト証券がポイント付与対象外に
2024年11月1日より、JQ CARDセゾンにてJAL Payへのチャージと大和コネクト証券でのクレカ積立がポイント付与対象外になるようです。
簡単にまとめておきます。
JAL Payへのチャージはポイント付与対象のまま
JQ CARDセゾンからJAL Payへのチャージについては、JRキューポの付与対象のままです(2024年9月時点でサポートに確認済み)。
JAL PayはJAL Global WALLETの名称を変更したものですが、JQ CARDセゾンにおいては扱いが異なるようです。謎。一応サポートには “JAL PayがJAL Global WALLETの名称を変更したもの” である点を添えて確認しましたが、実際のチャージはご自身の判断で。
その分、今回のルール変更の影響は小さくなります。
変更点
JQ CARDセゾンにて、ポイント(JQキューポ)の付与対象外となる利用方法が追加されます。
ポイント付与対象外になる利用方法
- 変更前 (2024年10月31日まで)
-
従来、JQ CARDセゾンでは以下の利用がポイント付与対象外でした (公式サイト)。
- 提携金融機関ATM・CD利用手数料
- カード再発行手数料
- セゾンポケット
- セゾン投信
- キャッシングリボ手数料
- キャッシングご利用や利息
- カード年会費
- 遅延損害金
- 変更後 (2024年11月1日以降)
-
今後、以下の利用がポイント付与対象外として追加されます。
- 大和コネクト証券(※)
- 楽天Edyチャージ
- nanacoチャージ
- JALグローバルウォレットへのチャージ
※ 2024年11月5日の積立注文分より対象外
対象のクレジットカードは、JQ CARDセゾン、JQ CARDセゾンエクスプレス、JQ CARDセゾンGOLD の3種です。
JALグローバルウォレットはJAL Payの残高に相当しますので、JAL Payへのチャージがポイント付与対象外になるものと解釈できます。[後日訂正] JAL Payへのチャージはポイント付与対象のまま従来、チャージ系の用途や、大和コネクト証券での積立に対するポイント付与について寛容でしたが、このように対象外になったようです。
詳細は、以下の公式サイトの案内をご確認ください。
JQ CARDセゾンの一部サービス変更に関するご案内 | クレジットカードはセゾンカード JQ CARDセゾンの一部サービス変更に関するご案内。クレジットカードはポイントが永久不滅のセゾンカード。
JQ CARDセゾンGOLDの100万円利用は集計対象のままと推測
JQ CARDセゾンGOLDでは、通常のポイント還元とは別に、100万円利用で10,000Pを獲得できるのですが、今回ポイント付与対象外になった利用方法でも、この100万円利用については集計対象に含むままであると推測しています。
この特典は、年間100万円ピッタリの利用であれば実質1%還元に相当します。
つまり、推測どおり集計対象に含むままであれば、ポイント還元率が実質0%にはなりません。
影響
JQ CARDセゾンによるクレカ積立やJAL Payへのチャージをする際の還元率がダウンします。
大和コネクト証券でのクレカ積立がポイント付与対象外に
2024年11月の積立から、大和コネクト証券でのクレカ積立については通常のポイント還元率0.5%が0%になります。
ただし、前述の推測どおり100万円利用については集計対象に含むままであれば、最大で実質1%還元は維持できます。
すべての国際ブランドについて共通です。
なお、他のセゾンカードによる大和コネクト証券でのクレカ積立とは異なり、JQ CARDセゾンの場合は条件を設けることなく一律で通常ポイントが付与対象外になるので、JQ CARDセゾンで普通にクレカ積立をされていた方にとっては残念な改定かと思います。
JAL Payへのチャージがポイント付与対象外に
JAL Payへのチャージはポイント付与対象のまま
JQ CARDセゾンからJAL Payへのチャージについては、JRキューポの付与対象のままです(2024年9月時点でサポートに確認済み)。
JAL PayはJAL Global WALLETの名称を変更したものですが、JQ CARDセゾンにおいては扱いが異なるようです。謎。一応サポートには “JAL PayがJAL Global WALLETの名称を変更したもの” である点を添えて確認しましたが、実際のチャージはご自身の判断で。
その分、今回のルール変更の影響は小さくなります。
2024年11月1日から、JAL Payへのチャージについては通常のポイント還元率0.5%が0%になります。
ただし、前述の推測どおり100万円利用については集計対象に含むままであれば、最大で実質1%還元は維持できます。
JAL PayにチャージできるのはJCBブランドとMastercardブランドです。
対策
少し対策を考えてみます。
なお個人的には、JQ CARDセゾン (というかJQ CARD全般) はもともとポイント付与ルールが寛容的だったと思うので、ある程度の変更は仕方ない気がします。
大和コネクト証券でのクレカ積立は100万円利用の対象なら十分では
前述のとおり、通常ポイントが付与対象外となりますが、それ自体に対策することはできません。
ただJQ CARDセゾンGOLDについては、前述の推測どおり100万円利用の対象になるなら、最大で実質1%還元が維持されるので十分ではないでしょうか。
JAL Payへのチャージはファミペイ経由、もしくは直接のまま
JAL Payへのチャージはポイント付与対象のまま
JQ CARDセゾンからJAL Payへのチャージについては、JRキューポの付与対象のままです(2024年9月時点でサポートに確認済み)。
JAL PayはJAL Global WALLETの名称を変更したものですが、JQ CARDセゾンにおいては扱いが異なるようです。謎。一応サポートには “JAL PayがJAL Global WALLETの名称を変更したもの” である点を添えて確認しましたが、実際のチャージはご自身の判断で。
その分、今回のルール変更の影響は小さくなります。
続いて、JAL Payへのチャージについては、国際ブランドごとに対策が異なります。
MastercardブランドのJQ CARDセゾンGOLDの場合は、他に迂回ルートが無いので直接JAL Payにチャージするしかありません。通常ポイントが付与対象外になりましたが、チャージは可能です。また、前述のとおり100万円利用の対象になるなら、最大で実質1%還元が維持されます。
また、入手難度が若干高いですが、JCBブランドのJQ CARDセゾンGOLDを持っていれば、迂回ルートとしてファミペイ経由でJAL Payにチャージすることができます。このルートであれば、JQ CARDセゾンGOLDの通常ポイントを獲得できますので、最大1.5%の還元率を確保できます。
私はJCBブランドのJQ CARDセゾンGOLDを発行済みです。こんなときのためにJCBにしてあります(というのはもちろん後付けですが)。
(参考) 大和コネクト証券のお得な始め方
参考までに、大和コネクト証券のお得な口座開設方法を解説しています。
キャンペーン情報を最新化できていなかったりしますが(スミマセン)…常設キャンペーンは共通なので、興味がありましたらご覧ください。
まとめ
2024年11月1日より、JQ CARDセゾンにてJAL Payへのチャージと大和コネクト証券でのクレカ積立がポイント付与対象外になる件をまとめてみました。