高解像 (FHD+) な8インチタブレットを比較
8インチサイズのタブレットにはあまり馴染みが無かったのですが、このような小さめサイズも人気があるようですね。確かに、10インチより持ち運びがしやすく、気軽なコンテンツ視聴には向いている気がします。
そんな考えに至ったきっかけは、”面倒な皿洗いや洗濯物たたみ等の家事をしながら動画を (スマホより大きな画面で) 観たいなぁ” と思うことが増えたためです (…目が悪くなった!?)。
ということで、本記事ではFHD+の高解像度なモデルをいくつか比較した結果をまとめてみます。
これをベースに、今後、本当に買うかどうか検討します。

注意
本記事の内容は個人的な調査結果や経験に基づいたものです。
正確かどうか、最新かどうかについては、公式情報等をお確かめください。
比較対象モデル
8インチサイズのタブレットのうち、FHD+ (1920×1080より大きい1920×1200程度) の高解像度なモデルを比較してみました。どれも人気がありそうなものです。
(1) ALLDOCUBE iPlay 50 mini
(2) ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro
(3) DOOGEE T20 Mini
(4) HEADWOLF Fpad 3
(5) UAUU T30PRO
比較表
主要なスペックを表にまとめてあります。
表は画像で掲載してあるので、PCのブラウザでは画像を右クリックして別タブに表示、スマホやタブレットでは横にしたり拡大したりしてご覧ください。
私が気になったスペック差異のうち、他モデルより優れている点は赤字、他のモデルより劣っている点は青字にして色分けしてあります。

※2を除き、公式サイト (メーカーのWebサイト、もしくはAmazonの商品ページ (おそらく公式ストア) ) に記載されているスペックをまとめてあります。
(公式サイトに記載のスペックがすべて正しいかどうかは不明です)
(3) DOOGEE T20 Mini の素材は、T30 Pro等と同じ “PC+10%GF Plastic Partial Oil Blasting+Hot Melt Hardware Sandblasted Oxidized” かと思います (詳細)。
スペック補足
想定する用途
用途としては、家族共有の普段使い用を想定しています。
ネットや動画視聴、ビデオ通話、スマホでできるくらいのゲームといった用途です。持ち運びもします。LTEやGPSは (私は) 使う予定がありません。
個別に高い性能が要求されるデータ処理やゲーム、動画編集の用途は想定していません。
個人的なコメント
比較対象とした以下のモデルについてです。
(1) ALLDOCUBE iPlay 50 mini
(2) ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro
(3) DOOGEE T20 Mini
(4) HEADWOLF Fpad 3
(5) UAUU T30PRO
-
(1) の iPlay 50 mini 、もしくは (2) の iPlay 50 mini Pro は基本スペックが高いです。特に、8インチでG99を採用している (2) ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro は普段使いなら安心して使える性能と言えます。
ただ、スピーカーとDRM (Widevine) のスペックが弱いので要注意です。特に、ProがWidevine L1 未対応なのが謎です。動画視聴に関し、イヤホンや外部スピーカーの使用を想定していたり、有料の動画コンテンツは利用しない or その画質にこだわらない方にとっては、問題ないでしょう。 -
(3) DOOGEE T20 Mini や (4) HEADWOLF Fpad 3 あたりが、使いやすそうだと思いました。スペックのバランス上、凹みが少なく、コスパも優秀です。
-
(5) UAUU T30PRO も悪くないとは思いますが、額縁が太めなのか、画面が少し小さい (が本体サイズは大きい) ようです。他の4モデルに比べると、シュッとした感じが足りない印象です。
(補足) Netflix と Widevine
[マイNetflix] 上で、Widevine L3と表示された場合は、SD画質になるようです。
[L3]と表示された場合、お使いのデバイスはNetflixをSD画質でのみ再生できることを意味しています。お使いのデバイスがWidevine L1に対応していると思われる場合は、デバイスメーカーにお問い合せください。
以下に各モデルの商品リンク等を掲載します。
(1) ALLDOCUBE iPlay 50 mini

以下、公式サイトの情報です。
別売りで、以下のようなカバーや保護フィルムもあります。


(2) ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro

以下、公式サイトの情報です。
カバーや保護フィルムは、前述の (1) ALLDOCUBE iPlay 50 mini のものをご覧ください。
(3) DOOGEE T20 Mini

以下、公式サイトの情報です。
別売りで、以下のような純正キーボードつきカバーや保護フィルムがあります (純正でないものもあり)。



(4) HEADWOLF Fpad 3

以下、公式サイトの情報です。
別売りで、以下のような純正のカバーや保護フィルムもあります (純正でないものもあり)。


(5) UAUU T30PRO
※DOOGEEのT30 Proとは全く異なる製品です。

※AliExpressでは見当たりませんでした
以下、公式サイトの情報です。
別売りで、以下のようなカバーや保護フィルムもあります。


まとめ
本記事では、8インチサイズのタブレットのうち、FHD+の高解像度なモデルをいくつか比較した結果をまとめてみました。
どれも使ってみたくなりますね。

