stera tapを身近な知人に紹介したらその知人の知人にも広がって
先日、自分のスマホがクレカのタッチ決済端末になる stera tap(ステラタップ)というサービスの紹介記事を作成しました。
関連して、私から身近なリアル知人(プチ自営業)にこの stera tap を紹介したところ、その知人も気に入ってこのサービスを利用することになり、その後、さらにその知人の知人(こちらも自営業、複数人)にも紹介を…みたいな流れになっているので、その様子を記事にしておきます。
Myスマホが決済端末になる stera tap
stera tapは、自分のスマホをクレカのタッチ決済端末として使用できるサービスです。
専用の決済端末は不要、初期費用や維持費も不要という超お手軽な決済サービスなので、副業をされている個人の方や個人事業主の方 or その準備中の方にもオススメ。また、既にキャッシュレス決済手段をお持ちの方でも、簡単に持ち運べるスマホを用いたサブ決済手段があれば重宝するケースも多いかと思います。
使用感は、38秒間の公式動画がイメージしやすいのでご覧ください。
stera tapの概要をまとめた記事は以下です。

私から身近な知人(Aさん)に紹介
私自身、stera tapのシンプルにキャッシュレス決済機能を持てる点がとても良いと思っていて、プチ自営業をしている身近な知人にも紹介をしてみました。普通に顔を合わせるリアルな知人で、以降、Aさんと呼ぶことにします。
Aさん(女性)は専門的なスキルを持っていて、家事等をこなしながら小規模な自宅サロンで仕事をしており、ちょうどキャッシュレス決済の手段を探していたところでした。今までは、お客さんからの料金支払いは現金でのみ受け付けていたとのこと。
stera tapの話をしたところ、前述のようにタイミングも良かった上、決済手数料率が1.98%〜 ※ と安い点が特に気に入ったようで、すぐに申し込むことに。数営業日後には手続きが完了したようです。
※ 新規契約の小規模事業者向けの手数料率、各種条件は公式サイトのご確認を
Aさんからさらに紹介
さらにAさんの身近な知人にもキャッシュレス決済に興味のある自営業の方が複数いたようで、Aさんからその方々にも紹介をすることに。
自営業の方には自営業の知人も多いのかな、こういう口コミの広がりもあるのかと感心しています。なるほど。
stera tapは初期費用※や維持費の心配をせず、スマホさえあればスモールステップで始められます。まずは試してみたいという方にも安心してオススメできます。
※ 専用の決済端末の購入/レンタルは不要、ただし決済に利用するスマホは自身で用意する必要性あり(プライベートのスマホでも可)
まとめ
stera tapを身近な知人に紹介したらその知人にも紹介が広がった話でした。