【5/30まで】楽天Gの株主優待の申込み(楽天モバイル30G 1年間無料)
2025年3月27日に楽天グループの株主優待の申込みが可能になったので、忘れないうちに済ませておきました。
期限は、2025年5月30日 16時59分までです。うっかり忘れそうな方はお早めに。
楽天モバイルSIM、30GB/月が1年間無料
楽天グループの株主優待は、楽天モバイルの30GB/月プランが1年間無料で利用できるというものです。豪華。

早速申込み
2025年3月27日に楽天グループの株主優待の申込みが可能になったので、忘れないうちに済ませておきました。
以下のページ(楽天グループ株式会社株主様ご優待専用サイト)から申込み可能です。

ログインするためのIDとパスワードについては、こんな案内が届いているかと思います。
楽天グループの株主優待の案内(というか総会招集通知)が来たので、後日楽天モバイルの株主優待の申込みを pic.twitter.com/nf55Q1asoD
— 朝から昼寝 (happynap.net) (@happynapx) March 17, 2025
eSIMとpSIM(物理SIM)を選択する必要性があります。eSIMは機種変更の際に時間を要したりするという話を目にしたのですが、それでもeSIMを選びました。私の場合はサブ回線目的なので。使用予定の端末のスロット空きを用意できる方はpSIMでも良いかと。
本人確認まで済ませておきました。マイナンバー読み取りは便利ですね。

実はMNP可能?
公式に案内は無いのですが、既存回線から株主優待の回線へのMNPが可能そうな記載のあるページが存在しているようです。
“楽天 株主優待 MNP” で検索すると、以下のようなページがヒットします(公式に案内されていないものなので、直接リンク掲載は控えておきます)。MNP転入希望フォームとあります。

上記に、”新規で第28期株主優待をご利用の株主様は、SIMカードがお手元に到着し、ご利用を開始された後に、MNP転入のお申込みをお願いいたします。” と記載がありますので、MNPが実際に可能だったとしても手続きは後日になりそうです。
上記サイトはmaildealer.jpというドメイン(株式会社ラクス)で、楽天のドメインではなさそうです。正規ドメインであるrakuten.netからリダイレクトされているので、委託先のWebサイトなのかと思います。本記事の作成時点で公式の案内は見当たりません。

まとめ
2025年3月27日に楽天グループの株主優待の申込みが可能になったので、忘れないうちに済ませておきました。

