【動画あり:桜の花びらが浮かびゆらめく】iPhoneのマイナンバーカード登録
2025年6月24日からiPhoneにマイナンバーカードを登録できるようになったので、登録してみました。

目次
iPhoneのマイナンバーカードを登録
iPhoneにマイナンバーカードを登録しました。

本記事の作成時点では、マイナポータルへのログイン・署名と、コンビニで証明書の発行は可能です。特にまだ使い道はありませんが。
今後、医療機関等での利用(マイナ保険証)や、店舗や窓口での本人確認・年齢確認・住所確認が可能になる予定です。ちなみに、iPhoneのマイナンバーカードは運転免許証の代わりにはなりません。
登録手順など、詳細はデジタル庁のWebサイトに記載されています。
なお、マイナンバーカードを追加できるスマートフォンは1人につき1台です。新たにiPhoneにマイナンバーカードを追加すると、別のスマートフォン(iPhoneまたはAndroid端末)からは削除されます。
桜の花びらが浮かびゆらめく
ウォレットアプリを開くと、他のクレカ等に並んでマイナンバーカードが登録されています。
ピンク一色の地味なデザインだなぁと思っていたら…なんと、動きますねコレ。
動画を載せておきます。
iPhoneのマイナンバーカードを提示している間、iPhoneの傾きを検知して(ジャイロセンサー?)、まるでホログラムのように桜の花びらが浮かび上がり、多層にゆらゆらと動きます。



日本で広く親しまれている桜のデザイン。キレイですね。年中桜なのかな。紅葉や雪景色などの着せ替えもできるとさらにステキですが。
まとめ
2025年6月24日からiPhoneにマイナンバーカードを登録できるようになったので、登録してみました。