雨の日にYoutubeのHIIT動画
天気が悪く、Youtubeで初心者向けのHIIT動画を探してやってみました(できたとは言っていません)。
室内で行う運動なので、外でジョギングしたときほどの気分転換にはなりませんが、短時間で効率よく体を動かせるから便利ですね。

観たHIIT動画
Youtubeで “ヒート” と検索してヒットした動画のうち、今まで観たことがないものを選んでみました。
HIITは、High-intensity Interval Training の略です。
初心者向けっぽいです。笑顔です。5分で終わります。
以下の動画も淡々と10分で終わります。
動画サイトは便利ですね。
やったこと
先にちょっとだけ個別に腕立て伏せや腹筋をした後、上記2つのHIIT動画を観ながら体を動かしました。
その結果、汗もかいてまぁまぁ疲れたので、終了。無理せず…。
動画に合わせてやると、励まされてる感や、メニューをこなしてる達成感があって良いです。
本格的なHIITのことは分かりませんが、とにかく種目によっても辛さが全然変わりますね。ビーパージャンプとか多いとキツい。

やる気を逃さない環境
“運動しよう” と思ったときに、そのやる気の機会損失が生じにくい環境づくりも大事だと思います。
やる気があるうちに取り組めるのが一番です。

動画視聴方法: iPhone → Apple TV → リビングのテレビ
こういうときは、iPhoneのYoutubeアプリで再生した動画を、画面ミラーリングでApple TV経由でテレビに映しています。気になるほどの遅延もありません。
iPhone上で画面ミラーリングをオンにするとWi-Fi経由でApple TVの電源が入り、それに連動してテレビも自動的に電源オンされるので、手軽です。あとは動画を再生するだけ。
安定のApple TV。

有線接続(ライトニング)だと、以下のようなアダプタもあります。

服装: 軽い運動もできる部屋着くらい
怠惰な話ですが、軽い運動もできる部屋着くらいがちょうど良くて、運動したくなったらそのまま始められて、終わったらまとめて着替えられるような使い方ができると楽です。安いスポーツウェアを部屋着にすればOKだと思います。
私自身、そのような服装で過ごすことが多いのですが、ちょうど今使っているものが古くなってきたので買い替えたいところ。Amazonプライムデーも開催中ですし。
以下はセール対象。涼しげ。

これはセール対象ではないですが、5点セットで3,980円って安いですね。

まとめ
体を動かす習慣は維持したいですね。
運動後のおつまみもヘルシーに。
