\ 【マラソン中】ポイント最大11倍! /

【レート大幅アップ】えらべるPay→dポイントが等価に(サイレント改定?)

当サイトには広告を含みます。

当サイトでは、広告掲載ポリシーに沿って広告を掲載しています。
※広告でなく、単に商品やサービスを自主的に紹介しているだけという場合もあります。

"オススメ" として紹介している商品やサービスは、個人的にそう思えたものだけです。

共感、興味をもっていただけるものがあればご利用ください。

先日、えらべるPay(えらペイ)においてPayPayポイントへの交換レートが100%から90%にダウン、そしてPontaポイントへの交換レートも100%から90%にダウンしたところですが、しれっとdポイントへの交換レートが83.3%から100%(等価)に大幅アップしています。

最近の色々なサービスの不利益改定(改悪)に慣れきっているポイ活ユーザーの皆さんは目を疑うかもしれませんが、つまり、これは良いニュースです。

えらべるPayは不利益改定以外はお知らせを出さない方針なんですかね。

目次

えらべるPayからdポイントへの交換レートが100%にアップ

えらべるPayの公式ページでは、特にお知らせは見当たりませんが、dポイントへの交換レートが83.3%から100%(等価)に大幅アップしています。

2025年2月に入ってから、どこかのタイミングでレートが変更になっているようです。

実際のえらべるPayの交換画面で交換レートを確認できますし、公式の交換先一覧も修正されています。

具体的には、以下ように交換レートが変更されています。

交換後のdポイント【従来:レート83.3%
交換に必要なえらべるPayの残高
【現在:レート100%
交換に必要なえらべるPayの残高
10,000P12,000P10,000P
5,000P6,000P5,000P
3,000P3,600P3,000P
2,000P2,400P2,000P
1,000P1,200P1,000P
500P600P500P
400P480P400P
300P360P300P
200P240P200P
100P120P100P
50P60P50P
2025年2月の改定前後のえらべるPayからdポイントへの交換レート

PayPay/Pontaの代わりにdポイントでも良い方には嬉しい改定

先日、PayPayポイントへの交換レートが100%から90%にダウン、そしてPontaポイントへの交換レートも100%から90%にダウンしたところですが、代わりにdポイントでもOKという方にとってはかなり嬉しい改定ではないでしょうか。

dポイントは、dカードの利用代金やドコモのサービス料金の支払いや、投資(売却すれば現金化も)、d払いにも使えるので、便利かと思います。

昨年のdカードPLATINUMのリリース以降、ドコモ関連の金融サービスの充実っぷりには目を見張るものがありますね。

各種解説

えらべるPayのお得な交換先をおさらい

以下の記事にて、えらべるPayのお得な交換先をポイ活視点でまとめてあります。

交換先の見直しをされる際など、よろしければご覧ください。

ポイントの使い勝手や○○ペイの決済機能

共通ポイントの使い勝手○○ペイの決済機能について詳しくチェックしておきたい方は、よろしければ以下の記事もご覧ください。

まとめ

先日、えらべるPay(えらペイ)においてPayPayポイントへの交換レートが100%から90%にダウン、そしてPontaポイントへの交換レートも100%から90%にダウンしたところですが、しれっとdポイントへの交換レートが83.3%から100%(等価)に大幅アップしています。

良いニュースでした。

記事作成、サイト管理
プロフ画像 (暫定版)

happynap
(はっぴぃなっぷ)

3人家族で暮らし
ITっぽい仕事をしつつ
ポイ活、投資を趣味的に
スキマ時間に、ゆるく全力でブログ
のんびり昼寝したい

お得情報

出張先、旅行先のホテル予約はお早めに

目次